最終更新:

112
Comment

【6911133】就職しない娘

投稿者: 板挟み   (ID:28SkdbBbwq.) 投稿日時:2022年 08月 29日 15:29

大学を卒業して3年目になる娘、フリーの雑誌モデル、サロンモデル(美容院の撮影モデル)、アパレルのバイトなどをしていますが、自立できるほどではなく時々主人と娘がケンカになります。

大学4年の時、たまたま有名ファッション女性誌の読者モデルに選ばれ、雑誌モデルを希望していた娘はそれを機に就職活動をやめてしまいました。
あわよくば専属モデルも目指す、位の勢いで、まだコロナ前のことで若い時の1,2年なら好きなことをしてもその後就職もできるだろう、位の軽い気持ちが私にもありました。
ところが、良きせぬコロナもあり、すっかりフリーターで好きな仕事だけすることに慣れてしまった娘は自立云々を言っても聞く耳を持ちません。せいぜい生活費2万を自宅に入れるぐらいです。

当初2年間限定、といっていたはずなのに、我々夫婦が当時海外赴任で離れていたこともあり直接話し合うことが限られていたことも一因ではあります。

モデルで生活できるようになるには並大抵ではないことは娘もわかっており、ファッションに関心があるのでいずれアパレルブランドを立ち上げたいという夢もあるようです。 実際最近ではインスタのインフルエンサーが自分のブランドを持ってビジネスを展開しており、そのお手伝いの経験からよりその意志が強くなったようにも見えます。 娘自身もインスタから仕事をもらうことも多いようです。
私は娘の夢を応援したい気持ちと、主人の言うように大学まで出したのにいつまで親のすねかじりなんだ、と怒る気持ちに共感する部分もあり、まさに板挟み状態です。
学歴や、就職に重きを置く主人がモデルという仕事をよく思っていないのは明らかでそれがわかるから娘も主人の言うことには反発しかしないし、私には素直な部分はあるので、やんわり自立できるだけのお給料をもらうことも大事よとはいいきかせているのですが。。
昔は有無を言わせず就職するのが当たり前だったけれど、今は就職してもすぐ転職したり、SNSから仕事を見つけたり、と時代が違うせいもあって、娘は就職する気はさらさらないようです。 
ちなみに上の娘は大卒後就職して独立していますが、定職につかない妹のことも
肯定的です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【6911237】 投稿者: 例えば  (ID:saHmRIZinIs) 投稿日時:2022年 08月 29日 17:51

    結婚を勧めている方がいらっしいますが、

    このままモデルもアパレルブランドも中途半端で時間が過ぎて、何にも無いまま結婚したら、エデュではフルボッコの専業主婦しか無いですよね。

    エデュで専業主婦と言えば、旦那はDVやモラで離婚したいのに我慢している人、と言う前提の立場ですよ。

    共働きなら妻も自由にお金が使えて離婚出来るはずだから、嫌なら既に離婚していると言う事なのでしょう。ダブルローンとかが足枷になる想定は無い。

    『離婚が出来なくなるから』と、お嬢様には説得して、ここはしっかり正社員を目指して欲しいですね。

  2. 【6911298】 投稿者: 時代  (ID:PC6PLiEBkIA) 投稿日時:2022年 08月 29日 18:53

    昭和時代のように、自立できないから安易に結婚しちゃえばいい、というのは、これからの時代に逆行しているような気がします。

    インスタからフリーで仕事を得られるのであれば、そんなに否定するものでもない気がしますが、それは自立できているレベルなのか、今は無理でも今後は自立できそうなのかが肝心です。

    仮に結婚に逃げたとしても、相手がモラハラしたり浮気したり等した時に、離れて自分で幸せを掴み取る能力は必要なので、やはり自立することが鍵になると思います。

  3. 【6911312】 投稿者: なんだろう?  (ID:8Fr.lTnOaSA) 投稿日時:2022年 08月 29日 19:12

    熟年になった方が、エデュでも離婚したいけど自立出来ないので仮面夫婦です
    なんて仰るのを見るたびに、同性として情けなさしか感じませんが
    自立出来ない熟年女性の予備軍にならないですか?
    離婚しないまでも、遺族厚生年金は7割しか貰えず…

    まあ既にその頃には親はいなくなってるわけですが、やはり惨めな老後は送って欲しくないですよねー

    もちろん、一生困らないものを娘に渡せる方々は別です

    かと言って、そんな先の事を今言っても聞く耳はないかもしれませんが

  4. 【6911318】 投稿者: いや  (ID:yZMNadXIpMo) 投稿日時:2022年 08月 29日 19:19

    それは、普通の容姿のお嬢さんについては、そうですが、モデルが出来る程の美貌と若さをお持ちなら、それを最大限に活用しないと‥。うかうかしてたら、劣化し、ウリはなくなってきます。
    相手の要素は、お母様がしっかり見極めて上げて下さいね。モラハラ、浮気、ギャンブル男を捕まえないように。
    結婚してから、料理を伸ばすなり、ファッションなどの趣味を生かすなり、将来に結びつくような事を探されては?お金さえあれば何とでもなります。

    私は、美貌も、才能の一つだと思っているので。まずは、旬の時期を逃さないように。ただの、何も出来ないオバサンになるのは、早いですよ。

  5. 【6911333】 投稿者: 賞味期限切れは近い  (ID:yK81uBqX.1Q) 投稿日時:2022年 08月 29日 19:46

    >大学を卒業して3年目になる娘
    今更、まともな勤め人の口はないですし、モデルとしての賞味期限も近いでしょうから20代のうちに専門学校で何か手に職をつけることをおすすめします。

  6. 【6911387】 投稿者: いやいや  (ID:kwNkdw11D6Q) 投稿日時:2022年 08月 29日 20:29

    若さと美貌を最大限にウリに出す??その先が結婚なんて、随分としょぼくれた人生だなという印象しかありません。
    どなたか仰るように、今はモデルで稼いだとして、将来的には何かで身を立てていけるようになったほうがいいです。
    1人の男との結婚に人生全てをかけるなんて、それこそリスクが高過ぎて恐ろしいですよ。

  7. 【6911447】 投稿者: スパチャ  (ID:5EaLnN8N9iU) 投稿日時:2022年 08月 29日 21:37

    知人がフォロワー3000人の
    SNS稼業なんですけど・・・
    FANも多ければアンチも多くて。
    心療内科から睡眠導入剤を処方されています。
    スレ主さまやご主人が
    そういう子どもさんを養っていけるだけの経済力がおありなら
    現状維持で宜しいのでは?

  8. 【6911464】 投稿者: よくいる人  (ID:.VRETPTba1s) 投稿日時:2022年 08月 29日 21:47

    美人はたーくさんいます
    25すぎたら港区女子も引退扱いらしいですよ
    今はグラビアモデルでも理科大卒とかの子が売れているらしいです
    ただの美貌自慢な人が25でも売れてないっていうのが
    答えなんじゃないかな
    別のキャリアを身につければプラス美貌で良かったと
    思います
    外資のCAとか目指したら?25すぎても応募できると
    思いますけど

    CAだと合コンで人気あるらしいし。どうかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す