最終更新:

112
Comment

【6911133】就職しない娘

投稿者: 板挟み   (ID:28SkdbBbwq.) 投稿日時:2022年 08月 29日 15:29

大学を卒業して3年目になる娘、フリーの雑誌モデル、サロンモデル(美容院の撮影モデル)、アパレルのバイトなどをしていますが、自立できるほどではなく時々主人と娘がケンカになります。

大学4年の時、たまたま有名ファッション女性誌の読者モデルに選ばれ、雑誌モデルを希望していた娘はそれを機に就職活動をやめてしまいました。
あわよくば専属モデルも目指す、位の勢いで、まだコロナ前のことで若い時の1,2年なら好きなことをしてもその後就職もできるだろう、位の軽い気持ちが私にもありました。
ところが、良きせぬコロナもあり、すっかりフリーターで好きな仕事だけすることに慣れてしまった娘は自立云々を言っても聞く耳を持ちません。せいぜい生活費2万を自宅に入れるぐらいです。

当初2年間限定、といっていたはずなのに、我々夫婦が当時海外赴任で離れていたこともあり直接話し合うことが限られていたことも一因ではあります。

モデルで生活できるようになるには並大抵ではないことは娘もわかっており、ファッションに関心があるのでいずれアパレルブランドを立ち上げたいという夢もあるようです。 実際最近ではインスタのインフルエンサーが自分のブランドを持ってビジネスを展開しており、そのお手伝いの経験からよりその意志が強くなったようにも見えます。 娘自身もインスタから仕事をもらうことも多いようです。
私は娘の夢を応援したい気持ちと、主人の言うように大学まで出したのにいつまで親のすねかじりなんだ、と怒る気持ちに共感する部分もあり、まさに板挟み状態です。
学歴や、就職に重きを置く主人がモデルという仕事をよく思っていないのは明らかでそれがわかるから娘も主人の言うことには反発しかしないし、私には素直な部分はあるので、やんわり自立できるだけのお給料をもらうことも大事よとはいいきかせているのですが。。
昔は有無を言わせず就職するのが当たり前だったけれど、今は就職してもすぐ転職したり、SNSから仕事を見つけたり、と時代が違うせいもあって、娘は就職する気はさらさらないようです。 
ちなみに上の娘は大卒後就職して独立していますが、定職につかない妹のことも
肯定的です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【6912181】 投稿者: 令和女子  (ID:SlNe/c2a17.) 投稿日時:2022年 08月 30日 14:02

    ミスコンの最近の入賞者は「知性と教養+充実した社会貢献活動+美」です。
    皆さん学歴も高い。職業に就いている人は職も良い。

    今日のNIKKEIスタイルの調査記事に、令和に大学を出た女子が回答しており、「自分の職場は女性が活躍できる」が75%以上。
    「仕事優先で出世を目指したい」が3割強
    「出産後も正社員共働きでいきたい」という回答が5割強。
    世の中、確実に変化しています。

    令和女子がそう生きるのであれば、
    よほどの付加価値(実家が名家で富裕層など)がない限り、
    無職プラプラ結婚は、高確率で相手方のご実家から賛成されないでしょうね。
    特に、お家や本人がしっかりした職業に就いている男性ならば、
    「これは質の悪い案件」って評価になるかも。

  2. 【6912304】 投稿者: やめときなはれ  (ID:9XURD5M6g0w) 投稿日時:2022年 08月 30日 16:05

    同感かな。
    昔は女優やモデルのように、美貌を換金化する仕事って限られてましたけど、今は素人モデルから港区女子、YouTuberなど、幅広く、誰でも手を出せるぶん、勘違いしちゃう女性も多いような気がする。また、そういう女性を食いモノにするような人たちも相当いるんじゃないでしょうか。
    いい例が、「アテンド」です。有名人やお金持ち男性にモデルやタレント志望の女性を”無料で”紹介するみたいです。

    若い20代は将来につながる仕事のベースづくりに重要な時期ですから、まだ未経験でも門戸を開いてくれる若いうちに、堅気の仕事に就かれることをお勧めします。

  3. 【6912337】 投稿者: もう25歳  (ID:T7GTJlRqgS2) 投稿日時:2022年 08月 30日 16:24

    大学卒業してフリーターで自由気まま、社員としての勤務経験もなし、家にも2万しか入れる力はない。あっという間に30歳ですよ。そこから就職考えても遅い。今後どうするのかを今考えさせるべきです。

    まずは早めに1人暮らしさせるか、せめて家賃分として8万くらいは家に入れさせるとか。厳しいかもしれないけど、就職した子たちは普通にやってる事なので。自分の甘さを客観的に見た方がいいです。

  4. 【6912340】 投稿者: 一人暮らしのススメ  (ID:Vu5Xfh6hRCM) 投稿日時:2022年 08月 30日 16:26

    >私は娘の夢を応援したい気持ちと、主人の言うように大学まで出したのにいつまで親のすねかじりなんだ、と怒る気持ちに共感する部分もあり、まさに板挟み状態です。
    >娘はつい衝突してしまう主人のもとから離れたい気持ちはある

    スレ主さま、専業主婦ですか? あるいは就労して給与を得ていますか? 不労所得や遺産相続はありますか? 母親の資金で娘さんに一人暮らしをさせてみてはいかがでしょうか? 要するに「仕送り」です。

    条件として、その住まいは母親も自由に行き来できること。母娘の二人暮らしでもいいのですが、文面の感じから夫君に一人暮らしは無理そうなので、スレ主さまは夫の面倒をみなければならないでしょう。

    資金が尽きたら一人暮らしは解消になると娘にあらかじめ宣言しておくと良いと思います=期間限定。線引き。

    >娘は就職する気はさらさらないようです。 

    就職しなくても、生活力があれば良いと思います。一人暮らしが有意義なものになれば、その生活を維持するために仕事その他を頑張れるし、人生の目的になります。望まない就職や結婚をしても続かないのではないでしょうか。

  5. 【6912407】 投稿者: ファッションブランドの立ち上げ  (ID:FTpR7NbEPjU) 投稿日時:2022年 08月 30日 17:29

    >ファッションに関心があるのでいずれアパレルブランドを立ち上げたいという夢もあるようです。 実際最近ではインスタのインフルエンサーが自分のブランドを持ってビジネスを展開しており、そのお手伝いの経験からよりその意志が強くなったようにも見えます。 娘自身もインスタから仕事をもらうことも多いようです。

    ご主人は就職しろと言うけど、どうやら就職するつもりがなさそうですね。就職より起業したいみたいですね。個人事業主ですね。

    メンタル的には芸人の親のような感じですかね?芽が出るのか出ないのか?待つ期限はいつまで?

    とりあえず、家から出した方がいいと思いますよ。家に2万しか入れなくていいなら月2万稼げれば生きていけるので、いつまでも自立して生活できるほどの収入にはならないかもしれない。早めに見切りを付けられるよう一人暮らしさせ手を放すのも必要では?

    スレ主さんは応援したいと思うのなら援助(仕送り)してあげればいいと思います。ご主人は反対のようですから援助はしないと思いますが・・・。

  6. 【6912435】 投稿者: 好きなことを  (ID:5uOU5Y4bsoA) 投稿日時:2022年 08月 30日 17:50

    せっかくの美貌と才能、ご実家も決してお困りではない裕福なお家でしょうから、好きなことを援助して差し上げたらいかがでしょう。
    私ならそうします。
    モデルでお金を稼げる人なんて、選ばれし人です。
    もう少し楽しませてあげれば良いと思います。
    お一人くらい何とでもなるでしょう。
    世間体とか気にすることはないと思います。
    横ですが、娘が最近可愛いワンピースをよく着ているので、可愛いわね、と言うと、芸能界の女性がデザインして、モデルもして売り出しているとか。
    お値段も本当にお安くて、3万程度でワンピースが買えるそうですから、すぐに売り切れちゃうそうです。
    お嬢様も、そういう事業を目指しているのではないでしょうか。
    せっかくの才能、援助して差し上げたらいかがですか。

  7. 【6912464】 投稿者: DX  (ID:XVaPE9BurFk) 投稿日時:2022年 08月 30日 18:09

    同意。援助できるなら、1人暮らしさせるのは良いと思う。

    モデルだけ(その定義や範囲もわからないが)より、起業しつつモデルの相乗効果を利用する。
    IT技術が必要なので、プログラミングは勉強しておいた方がいい。(失敗してもプログラミングは役立つ)
    とりあえず店舗を持つも有り。店舗を持つのは比較的簡単。開業資金は若い女性には優遇されている。店舗を維持はそれなりに大変。

  8. 【6912556】 投稿者: そこそこの美人  (ID:iAkeYQKLmLE) 投稿日時:2022年 08月 30日 20:04

    そこそこの美人は、相当いるので、30歳を超えたら
    仕事は来なくなる。そこにプラスアルファの価値が出せる人なら
    生き残るんだろうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す