最終更新:

30
Comment

【2848043】友チョコが負担・・

投稿者: ちょこ   (ID:3/GdWWy7TLQ) 投稿日時:2013年 02月 05日 16:46

4年生の娘ですが、今年は、とうとう友チョコを自分から学校のお友達にあげたいと言い出しています。
ラッピングしたものが、8個必要なのだそうです。

私はこれまで、バレンタインデーのチョコは、義理チョコを買って配るばかりで、チョコを手作りなどしたことがないです。
そもそも、手作りって、うまくいくものなのでしょうか?

できるだけ、簡単に済む手作りチョコでオススメはありますか??

こんなこと言っちゃ娘に怒られますが、正直、面倒くさいなぁ・・と思ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2852412】 投稿者: 習慣?  (ID:16zxojBIJYE) 投稿日時:2013年 02月 08日 08:20

    習慣じゃぁないでしょう?
    豆まきじゃないんだから。
    大好きなお菓子を自分で作って交換する、女の子はそれが楽しい子、いっぱいいますよ。
    うちの子のところなんて指をくわえて見ているだけじゃつまらないからって参加してくる男子もいます。
    来る者はこばまず去る者は追わず、です。

    習慣だからやらなくちゃいけない、って思うんだったら適当に袋菓子でも買って詰め合わせればいいでしょう?
    人が作ったものが気持ち悪くて食べられないなんて わざわざ言うかな?
    本当に感じが悪いです。
    もう10年以上やったりとったりでいろんな子の作ったものをいただいてきましたが、お腹こわしたことはありません。
    そういうケースが殆どじゃないでしょうか。

    もう一度書くけれど嫌ならお嬢さんと話し合って工夫してください。
    楽しんでいる子達の邪魔をしないでください。

  2. 【2852457】 投稿者: 15代目ヘンゼルくん好き  (ID:uClAgcmYWrE) 投稿日時:2013年 02月 08日 08:56

    バレンタインの是非ではなく簡単なレシピの話ではないかと思うのですが、どうも逸れまくってますね。

    手作り、いいじゃないですか。
    一度やってみればいいと思いますよ。
    キッチンのことって見るとやるでは大違いなことが多いですし、男女に関係なくお料理はできたほうが良い。
    そして我が家ではよく言っているのですが「お料理ってサイエンス!」ですから。(なぜ調味料は「さ・し・す・せ・そ」の順番なのか?とかね)

    本題ですが、私のお勧めはキットの活用です。
    大手のスーパーで見つかりますし、MUJIでも何種類か出ているはずです。ほとんどの材料は揃っていて、自前で用意するものも明記されているので、初心者の方でも大丈夫。
    お菓子の材料を扱うショップのサイト(コッタ・クオカなど)などを一度ご覧になってみてもいいかもしれません。

    お菓子って自分で作ってみると、お砂糖と脂がたっぷりって気が付くと思います。だからお菓子ばっかり食べてはダメなのね、って実感するかもしれません。
    うちの娘も「チョコレートがこんなに脂っこい物だって知らなかったよ」と後片付けをしながら言ってましたから。

    賛否両論なのも分かりますが、まずはお嬢さんがやってみたいと言ったことを受け止めてあげてみてください。意外と楽しいものに思えるかもしれません。

  3. 【2852599】 投稿者: 業界主導  (ID:Ur4ttIWvfgQ) 投稿日時:2013年 02月 08日 10:26

    女の子のお母さんたちは大変だなと思います。

    バレンタインデーなんてそもそもチョコレート業界主導のイベント。

    2月14日は「チョコレートを贈って大好きなカレに告白しよう」から始まり、もっと儲けようと「義理チョコ」を配る習慣を定着させ、不景気に伴い義理でチョコを配るのが勿体無くなって省略する女子が増えたので次は「友チョコ」。
    この次は「自分へのごお褒美チョコ」なんてのも当たり前に出てきた。

    ナッツの欠片の入ったハート型のチョコ一枚でドキドキしていた時代、なつかしいなぁ・・・

  4. 【2852692】 投稿者: ふふふ  (ID:YhW.lL11EXM) 投稿日時:2013年 02月 08日 11:28

    本当に色々ですね~


    うちは差し上げる方、頂く方、両方経験しています。
    で、あくまでもうちの話ですが…


    道具や手は、必ずアルコール殺菌しています。
    絞り袋や型抜きを利用し、食べる部分をほとんどさわることのないレシピを利用しています。
    タッパーに入れて、直接配り歩く子もいますが、
    それだと嫌いな子がこっそり捨てることができないので、
    うちは多少お金がかかっても、個別方法にし、うちに持って帰るなり、捨てるなり、どーにでもできるようにしています。
    明らかに嫌がっている子には最初から渡さずにすみますが、
    大勢で交換しているのに、一部の子には渡さない訳にもいかないですからね。
    なので、どっちかわからない子はには、基本はお渡しし、捨ててもらってもかまわないよ~ってスタンスでいます。


    できれば、手作りが気持ち悪い子や、甘いものが嫌いな子は、
    そう公言してくれればありがたいのですが…


    そして、頂くものですが、
    取りあえずは全て食べます。
    息子は運動部に所属していますが、マネージャーさんから、とてもとても固くてまずいクッキーを頂きました。
    でも「一生懸命作ってくれたから…」
    と、きちんと食べた息子はいい子だな、と思ってしまいました。
    成績も悪いし、鈍くさいから、普段ほめることがないので、そう感じただけなのかもしれませんが…


    迷惑に感じる方もいらっしゃるでしょうから、その当たりは考えないといけないけど、
    栄養的な問題、衛生問題、お菓子の作り方、贈答のマナー等、
    こういう機会を通して、親が教えられることってたくさんあると思うんですね~
    だんだん無口になった子供が、こんな時だからか、学校のことをよく話したりもしますしね…


    それと、確率的な問題で全てに当てはまる訳ではないですが、
    お菓子作りの上手な子は、やはりお料理も上手みたい。
    調理実習でわかるみたいですね。


    まあ、本当に色々ですね~~~

  5. 【2852980】 投稿者: うちの子も・・・  (ID:NnVzI3xn3Uo) 投稿日時:2013年 02月 08日 15:39

      小4頃から手作りの友チョコ交換が始まりました。

     溶かして固めた手作りチョコは、ちょっと勘弁ですよね。なので、クッキーやカップケーキを作るようにしていますが、結局、娘一人では作れず手伝うことになりますし、年々数も増えて大変です。今年は何人と交換するやら・・・。

     女の子同士はお互いに手作り交換ですが、昨年は男の子から市販の高級チョコをお返しにいただき、申し訳なかったです。

  6. 【2854578】 投稿者: 立春  (ID:3lCvxwQoFew) 投稿日時:2013年 02月 09日 17:25

    なんか。小4にもなったお嬢さんの手作りチョコをお母さんが作るなんて、初めて聞きました。
    お母さんは義理チョコを買って渡してきたんですよね。それなら、お嬢さんにもその技を伝授なさってはどうでしょうか。
    うちにも手作りチョコを作るのが好きな娘がいますが、レシピを見て、自分でできそうだなと思ったときからやっていましたよ。

  7. 【2890436】 投稿者: すべてが  (ID:0g5XIvE/ldE) 投稿日時:2013年 03月 08日 22:23

    くだらなすぎる。。。

    でもこれが同調圧力なんだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す