最終更新:

1875
Comment

【2925415】親と子の歳時記

投稿者: 桃花   (ID:mNH7ZOh5xns) 投稿日時:2013年 04月 09日 12:00

日本には美しい四季の移り変わりがあります。親子の日常にも季節がちりばめられているはず。

親子で五感を使って季節を感じていること、ほんのちょっとしたことでいいんです。

書いてみて、読んでみて、少しだけ心にゆとりを・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 235

  1. 【2925421】 投稿者: 桃花  (ID:mNH7ZOh5xns) 投稿日時:2013年 04月 09日 12:02

    ・・・あげられたら(いただけたら)いいかな、なんて。くっさ!笑

    子供の辞書(小学館)によると「歳時記」とは
    ①一年間の行事や自然現象などをのせてある本。
    ②俳句の、季節を表すことばと例句を集めて説明した本。

    もっと深く調べると(ウィキでごめんなさい)
    >現存する最古の歳時記は6世紀の中国・荊楚地方の年中行事を月ごとにまとめた『荊楚歳時記』であり、これが奈良時代に日本に伝来し「歳時記」という呼称が知られるようになった。日本独自の歳時記としては貝原益軒による『日本歳時記』(1688年)が始まりとされる。

    実は私、あんまり難しく考えていません。
    旬の物を使った料理を親子で作ったとか、地方独特の伝統行事に参加したとか、GWに旅行に行く計画でもいいし、その家だけのことでもかまいません。季節感あふれる親子のお話。毎年やってること。初めてやってみたこと。これからしようと思っていること。我が子のお誕生日でも、自分が子供の頃の親との思い出でも。失敗しちゃったことでも良いかな。独り言、俳句や詩?だってOK。

    親と子の歳時記です。自由に書いて下さいね!もちろんお父さんだって大歓迎!ほのぼの"親子"板ですから。
    学校や塾では教えてくれなくても、親が教えられる立派なお勉強です。子供に教わっちゃうときもあったりして、私はしょっちゅうです。


    ただし、必ずしも楽しいことだけではないのかもしれませんね・・・。

  2. 【2925451】 投稿者: 『ゼッケン付け』  (ID:B.9ISIjpFKA) 投稿日時:2013年 04月 09日 12:43

    雅なものは全くありませんが、新学期とともにやってくる仕事です。
    私が裁縫嫌いだから、特別思い入れがあるのかもしれません。
    ちなみに、子供が小学生の時はゼッケン付けだけでしたが
    地方公立中に在籍の今、プラス名札付けというものが存在します。

    去年の縫い糸をほどき、新しいゼッケンを付け替える。
    めんどくさい、ヤダヤダと思いつつも子供も中3。
    来年はたぶんないだろうと思うと、少々さびしい気もします。

  3. 【2925474】 投稿者: 桃花  (ID:mNH7ZOh5xns) 投稿日時:2013年 04月 09日 13:01

    『ゼッケン付け』さん、うれしい!最初の投稿者!ありがとうございます。
    確かに,めんどくさいですよね。でも子供のためにって思うと、、、
    私なんか学年とクラスの所だけうまく書き直しちゃってます(太くなったりして)
    昨日はうちの子クラス替えしましたが、組が同じでほっとしてます。笑

    それにしてもセンスのないスレッド名ですね。まあ"Simple" is "best"!ってことで。
    それから、立ち上げたのは私ですが、一投稿者として参加したいのでよろしくお願いします。


    昨日はうちの子(?年生)の小学校の入学式でした。桜はちょっとだったけど、お天気は最高。入学式と言えば、私の母は大学の入学式の時にお赤飯炊いてくれたっけ。結婚式のときもわざわざ実家で炊いて持って来てくれました。子どもの頃はあんまり好きじゃなかったけど、大人になって、無性に食べたくなるときがあります。仕方なくコンビニでおにぎり買っちゃってますけど。
    今度はお赤飯に挑戦しようかな。もちろん子供と一緒にね。

    あれ?季節感ない?・・・入学式ってところですよ。

    (今日は赤口。信じてないけど,一応縁起担ぎしました!)

  4. 【2925489】 投稿者: めぐる桜の  (ID:dwBwG9MsLh2) 投稿日時:2013年 04月 09日 13:20

    世のお花見はソメイヨシノが主流ですが、わが子には毎年楽しみにしていた桜がありました。

    御衣黄という桜をご存知ですか。
    薄い緑色の八重の花を咲かせる桜です。満開後、しばらくすると花弁の中央に濃いピンクの線が入り、それは美しい花で。

    ご近所で大切に咲かせてくださるおうちがあり、子どもたちは小さいころから毎年楽しみにしていました。幼稚園の頃は、それが咲くと道に落ちた花を幼稚園の先生に届け、喜んでいただいたものです。
    小学校に通うようになると、毎年見上げては帰宅後「ママ今年もさいたよ!」と報告してくれました。
    中学高校になると、通学路が変わってしまってもう報告してくれなくなってしまいました。


    この桜は毎年四月の半ばからが見ごろでした。でも今年はすでに満開。
    こどもたちに教えてやりましたが、それぞれ忙しくてあまり関心なし。さびし(苦笑)

  5. 【2925494】 投稿者: ネームペン  (ID:n1fpZAIFhFg) 投稿日時:2013年 04月 09日 13:23

    「ゼッケン付け」で、私も思いついたので参加させて下さい。

    新入学・進学の春…と言えば、我が家は「ネームペン」です。

    とにかく、幼稚園〜小学校まで、なんでもかんでも「お名前書いて来て下さい。」の指示通り、名前書き。
    文具は勿論、パンツまで〜。遠足に持参のゴミ袋まで。(笑)思い出しても、笑えます。
    黒のスニーカーを買った時は、白の油性マーカーまで買いました!
    真に受けた私がバカだったのかも。皆さん、そこまでしないですよね〜。
    我が子はこの春、中学生になりましたが…やはり心配でジャージの裏のラベルに名前を書いてしまう私です。

  6. 【2925521】 投稿者: 桃花  (ID:mNH7ZOh5xns) 投稿日時:2013年 04月 09日 13:45

    めぐる桜のさん、ネームペンさん、連名ですが、ありがとうございます。

    >御衣黄という桜をご存知ですか。
    >薄い緑色の八重の花を咲かせる桜です。満開後、しばらくすると花弁の中央に濃いピンクの線が入り、それは美しい花で。
    始めて聞きました。。。お花好きですけど、あんまり知らないんですよね。きれいだろうなあ。
    うちも忙しくて今年はお花見しませんでした。でも5月には家族でバラ園に行く予定です。

    >ジャージの裏のラベルに名前を書いてしまう
    私も書きます!だってあそこの部分が一番書きやすいですからね。うえの子は中2ですがやっぱり書いちゃってます。汗。

    あれれー皆さんにお答えしてると家事がまったく出来ない〜。時々レス入れますが全部には、、、ごめんなさい。
    一投稿者としての参加だから良いのか。でものんびり行きましょうね。

  7. 【2925657】 投稿者: 桃花  (ID:mNH7ZOh5xns) 投稿日時:2013年 04月 09日 15:45

    手が空いたので、検索して写真見てきました。

    >ギョイコウはオオシマザクラ系のサクラで、4月下旬頃に緑色の花を咲かせる。花が開いたときには緑色であるが、次第に緑色は薄れて黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなる。花の色が高貴な貴族の衣裳のイメージがあり、御衣黄の名前が付いた。遠目に見ると花が咲いているようには思えないが、近寄ってみると気品のある花である。

    京の仁和寺発祥といわれるのですか。高校の修学旅行で行きました。近寄らないと桜とは思えないですね。それに緑の桜・御衣黄ホームページ なんかもあるんですね。ん?京都?めぐる桜のさんて、、、?いえ、勉強になりました。

    スレタイが地味なおかげで良かったかな。なんかいい感じです。新着でも目立たないし,地味〜に行きたいですからね。(苦笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す