最終更新:

38
Comment

【2969162】子育ての山場、聞かせて下さい!

投稿者: 子育て中   (ID:n9OFyWkUx/A) 投稿日時:2013年 05月 16日 13:50

小学校中学年、幼稚園の子供を持つアラフォー母です。
下の子はこの4月に入園し、ようやく少し自分の時間が持てるように
なったところです。
ついこの間まで赤ちゃんだった下の子の、夜泣きや離乳食の支度、トイレトレーニングと
乳児のお世話も大変でしたが、小学生の上の子も身の周りの世話は手がかからないものの、
友達関係や進路のことなど、育児って次から次へと新たな問題が出現するもんだな、
と日々実感するこの頃です。
この先もその都度その都度ジタバタするようなことが 待っているのかな〜、
母親としてきちんと対処していけるんだろうか?
と自問自答しています。受験や思春期、結構気を揉んでしまいそうです。

そこでこれからの子育てのアドバイスを聞くべく、
できれば大学生以上の子育て終了組の先輩お母様方に、
ズバリ「子育ての最大の山場」はどこだったか率直な経験談をお聞かせ頂けないでしょうか?
大変なときどうゆう風に、どんな心構えで乗り切ったか、
育て上げられた今だから語れる、子育ての悲喜こもごもををぜひお聞かせ下さい!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【3026005】 投稿者: 親として10歳  (ID:CaBOApxZeU2) 投稿日時:2013年 07月 02日 17:12

    高1の息子がいます。
    小1が親1歳なら、高1でやっと親10歳ですか。
    そんなものかな~

    先日の会話

    幼児を持つ母「もう毎日大変。長子が幼稚園になってちょっとは楽になったけど」
    私「高校生になっても、それはそれで大変だよ」
    大学生の母「いやいや、20歳過ぎても大変なことばかり」
    成人の母「30過ぎても心配はつきない!内容がシリアスになって行く」

    何だか・・・一生大変なのかもしれないと感じた会話でした。

  2. 【3027017】 投稿者: 振り返ると  (ID:HjYmJl8p4sA) 投稿日時:2013年 07月 03日 14:31

    一番上の子は大学生になりました。

    私は生まれてから三歳くらいまでがピークだったと思います。

    結婚生活も始まったばかりで家事の能率も悪く、友人達はまだ独身生活を謳歌している。
    独身気分の抜けない主人もまた、結婚して親にうるさく言われなくなったことをいいことに毎晩のように飲んで帰ってくる。
    自分はどこに行くのも子供連れ。不満がいっぱいでした。

    だから子供が幼稚園に入った時はすごく嬉しかった。意味なく一人で喫茶店に入ったりしていました。

    もちろん受験の時も忙しかったけど、受験とか小学校生活は一応自分も経験した記憶があるから夜の授乳とか離乳食とかトイレトレーニングとかの全くの初めての経験に比べたら、私はどうってことなかったです。

    下の子達は、あっという間に大きくなっちゃった感じ。

    若いお母さんを街で見かけると、自分もあんなに若かったんだからいろいろ思う通りにできなくても仕方なかったんだなと思ったりします。

  3. 【3027248】 投稿者: 中二男子一人っ子  (ID:vUUgZOm8DQc) 投稿日時:2013年 07月 03日 18:27

    我が家は、中学受験を終えた男の子が一人います。

    私は、幼稚園から10歳あたりまでが一番大変でした。

    とにかく悪戯で危なくて目が離せなかった。起きている間は、常に子供を視界の中に入れていました。

    「好奇心が旺盛」といえば聞こえはいいですが、親は、ビックリさせられることの方が多かったですね。

    今は、反抗期真っ盛り。

    「僕のことはほっといて」、「なんでそんなに世話を焼きたがるの」等々と言われています。

    自分の身の安全は守れるようになったかな、と思えるので、毎日気を張り詰めていた昔を思えば、反抗期もどうにかやり過ごせそう

    です。

    これからもっと大変な時期が来るとも限りませんが、「10年子育て、10年子離れ」といいますので、少しずつ手をかけることから、

    見守ることへシフトしていきたいです。

  4. 【3186816】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:xtteL.yf7qM) 投稿日時:2013年 11月 25日 07:50

    社会人と大学生が複数居ます。子育ての山場は中学受験〜反抗期〜大学受験ですね、つまり大小さまざまな山の連続という感じ。スレ主さんも先が長いので健康に気をつけて長期戦頑張って下さい。

  5. 【3186825】 投稿者: 子供は大学生  (ID:RzUCLSuXzl2) 投稿日時:2013年 11月 25日 08:03

    過ぎてみると過去のことはみんな楽しい思い出です。
    その時その時は、大変だ~! って思っていても。
    子供が巣立ったら、今度は親の介護等が身近になるのかな・・・
    結局人生って、その時その時を 健康に感謝して、おいしいもの食べたり、家族で旅行したり、
    楽しんですごさなくてはもったいないものなのでしょうね。
    暇になってすることがないのが一番怖いかな。。。
    忙しいほうが幸せだと思う。

  6. 【3186859】 投稿者: 夜行観覧車  (ID:mokS6XzvuUA) 投稿日時:2013年 11月 25日 08:43

    ちょっとスレから外れてるかも知れませんが…

    ドラマ化もされませたが、「夜行観覧車」小説読んだり、ドラマ観たりされてましたか?

    少し前に下の子の大学受験が終わり、
    その時にちょうど小説読んでドラマも見ました。
    子供が小6〜の話ですが、まさにこの頃からが山場だと思います。
    一歩間違えれば誰もに起こり得る物語で、このドラマを観た時に
    「よくぞ無事に私も子育て頑張ったな」と自分を振り返りました。

    特にドラマ初回の中学受験発表のシーンで泣きました。
    (悲喜こもごもで)

    お時間のある時に小説でもドラマでも観て下さい。
    小説のドラマ化は大抵よく無いのですが、
    これはドラマも面白かったですよ。

    まぁ、今も肩の荷が下りたとは言え、
    これから始まる上の子の就活を密かに心配しています。
    親の心配は尽きる事はありません…

  7. 【3186949】 投稿者: 割合  (ID:.u4Q459QPBw) 投稿日時:2013年 11月 25日 10:08

    娘が小学校高学年の時、「子供に言わなければならない、注意しないといけないことがたくさんあって、しかってばかりになってしまう」と、主人が悩んでいた時に、ある方から言われたのは、

    「純粋に割合の問題ですよ。1つ言わなければいけない時は、その前に3つ褒めてから1つ注意すればいいのよ」でした。

    それ以後、主人は子供を褒めまくっていました。(つまりその分、注意も多かった)

    子育てだけでなくて、人間関係の基本かなあと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す