最終更新:

67
Comment

【3172448】実母とのトラブル

投稿者: 実母に嫌われた娘   (ID:p/Cq9xEk4Zw) 投稿日時:2013年 11月 11日 10:39

入院中の母。嫁に出た私は毎週末日帰りでJR往復8時間かけて3時間見舞いにいきます。同じく別居の弟は地元なので仕事帰りに毎日見舞いに行きます。

母は「弟(別居とは言え)が長男坊なのだから家の「主導権」を弟に渡し、姉の私が弟の言うことに従い、家を盛り立てていって欲しい、女だと格好がつかない。」と

弟に対して全幅の信頼を寄せていますが、弟は嫁が働いているので悪気なく母をこの先介護施設に入れようとしています。

母は住み慣れた家へ帰る希望を捨てていませんのでそれを心配すると口喧嘩になりました。「そんなことは私は何も考えていないんだ。」と。直面する問題には目をつむるようです。

弟は今では立派な社会人ですが思春期の頃は非行癖があり、母は大変に苦労しましたが、
そのようなことはすべて忘れたそうで逆に私に対しては「今まで忘れることができないよう悪いことがたくさんあった」そうです。

挙句の果てに「あんたは来たいから遠くから来ているんでしょう。こちらから頼んでいるわけではない。これだけお金がかかったとかグチグチ言うのなら(4か月で50万円ほど)
今までかかったお金(建てろと言われた家や海外旅行、TV、家の修繕費で2000万円超)をすべて返そうかと思うくらいだ。」

母は私にはもう憎しみしか感じていないようです。

子供は「何かしてあげてもいつもこう。お母さん(私)はどうして懲りないんだ。」と言うし主人は「ひどい話だ。君の母親だから悪くは言えないが
暫く見舞いに行かない方がいいのではないか。」と言います。


どうしたらいいでしょう。母にはよくはなってもらいたいですが、このまま見舞いに行き続けるべきでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【3174692】 投稿者: 他人が楽  (ID:Y1n1xsJmcnU) 投稿日時:2013年 11月 13日 09:44

    難しい問題ですが・・・
    一つ疑問なのが、介護を受けた側は必ず介護をした者を優遇しなければならないのでしょうか。
    とすれば、介護を受ける段階で「あなたは嫌だ。こちらがいい」と指定しなければなりませんね。
    親が子を選べないように、被介護者も介護者を選べない中で
    意に沿わない介護を続けられても、やはり感謝しなければならないのか・・・。

    とんだ恩知らず、とお怒りの方もいらっしゃるでしょう。
    でも、自分が介護される側になった時、恩を理由に御礼をと煩わされるくらいなら
    サービスを理由に報酬を支払った方が楽、と私なんかは思ってしまいます。
    少しでも、相手と対等にいたいという思いもあります。

  2. 【3174704】 投稿者: むずかしい  (ID:svSUdG5/cns) 投稿日時:2013年 11月 13日 09:52

    特養もいろいろですよね。
    評判の良い施設は順番待ちだし順番がきても保留になることもあります。
    またデイでも断られたり、ホーム入居後に退所勧告をされるケースも。
    職員に暴力、暴言をふるったり、徘徊型認知症、病気など手のかかるタイプ。
    あるいは他人と交わらないタイプ。
    父は徘徊型で特養から嫌がられ入居できなかったし義母は他人と交わらずお試しで行った
    デイの数箇所から断られました。

    介護は実の親だけと思っていても、施設やケアマネは連絡のつく人間に連絡してきます。
    相手にとっては義理といえ身内なので。
    その時キッパリと関係をたてるかは性格によるでしょう。私は巻き込まれました。

    義母は結局居酒屋チェーンのホームに入りましたが居室で倒れたのを気づかず放置。
    救急で一命を取り留めたものの体に管がつきました。
    退院後は看護体制のないそのホームから対処勧告を受け退所しました。
    私ならこのホームは入りません。

    現在の自分の生活を守ろうとすると誰がどこまでやるか、何が一番良いのかは
    今も自問自答しています。

  3. 【3174755】 投稿者: そのうちわかる  (ID:QzT4nGpNvD2) 投稿日時:2013年 11月 13日 10:21

    >被介護者も介護者を選べない中で
    選べないけど介護してくれる人がいたら幸せでは?

    まだ他人は楽さんは介護に直面していないのでしょう。
    そのうちあなたのレスに対して・・・優等生的発言、なんかおかしくない?と思うときが来ますよ。

  4. 【3174758】 投稿者: あはは  (ID:9.fgtuTUX5E) 投稿日時:2013年 11月 13日 10:22

    相手と対等って。

    娘(嫁)は無料でして当たり前ってことですか?
    何もしない息子には財産あげるのに?

    最初は無償で当たり前で介護してても、まったく何もしない兄弟にお小遣いをあげて、
    頑張ってる自分に何もなしじゃ、気分が悪いでしょう。

    そりゃ何もしたくなくなりますわな!

  5. 【3174799】 投稿者: 他人が楽  (ID:Y1n1xsJmcnU) 投稿日時:2013年 11月 13日 10:49

    誤解をされている方がいらっしゃるので。
    私は「自分が」介護される場合のことを考えて書いているのです。
    そのために貯蓄に励んでいます。
    ここは、介護をする側の意見が圧倒的に多いですが
    される側から見たらどのようなものかと考えたとき
    身内は煩わしすぎる、と感じたので。

    恩を御礼で返す、式の人付き合いが苦手なのです。
    「お義母さん、お世話しますよ」「ありがとう、あなたのことは(相続で)考えているから」ではなく
    「今日のサービスは(たとえば)清拭です」「ありがとう、料金はおいくらですか」がいいのです。
    どうしても恩着せがましいのが苦手な人間もいます。
    ご理解ください。

    舅姑に仕えることがなかったのは楽でしたが
    実母はおります。
    実際職には就きませんでしたがヘルパーの講座も終了しました。
    その上で、上記のような考えにたどり着きました。
    他人の手を(お金で)借りつつ、できるだけ長く自活したいと思っています。

  6. 【3174823】 投稿者: 他人が楽  (ID:Y1n1xsJmcnU) 投稿日時:2013年 11月 13日 11:06

    すみません、自分語りばかりで肝心の結論を書いていませんでした。
    ですので、スレ主さんには
    お母さんがそこまでおっしゃるなら、心配でも遠くから見守るだけにしてあげてくださいと言いたかったのです。
    できるだけ、望んでいる方向で環境を整えた方がお互い楽じゃないですか?

    もし、「本当はこうしたいけれど言えないようだ」と思っていらっしゃるなら
    それは言えない方が悪いのです。
    そこまで読んであげる必要は、私はないと思います。

  7. 【3174974】 投稿者: きっと  (ID:eYIzEO0urow) 投稿日時:2013年 11月 13日 13:24

    スレ主さんは長女という立場でとても責任感があるのだと思いました。
    誰になんと言われようと結局、踏ん切りが付かないのかと思います。母親が辛い態度でも長女として自縛から逃れられないのだと思います。財産狙いだとか言いたいこと言った無責任なレスがありましたがそういうことであれば一切面倒見ずにいきなり遺産とか言い出しますよ。
    スレ主さんもあまり長女という立場にとらわれずにしばらく困るまで知らん顔してみたらどうでしょうか。すぐにお母さんは寂しがり泣きついてくるでしょう。

  8. 【3175328】 投稿者: 上の方に同意です  (ID:pkyd1hVDpvU) 投稿日時:2013年 11月 13日 20:04

    下卑て無責任なレスが多い。そう思いました。財産狙いどころかスレ主さんがお母様へ随分お金と時間をかけておられるわけで・・・。ご主人の様子といい、スレ主さん自身資産家とお見受けしました。私は資産はありませんが同じ立場で長女はつらいことはよくわかります。介護は気の済むようになさればいいのです。でも一人で抱えず公的なサービスを弟さんとよく検討されることをお勧めいたします。弟さんも弟嫁さんも立場があり3人で話し合いすることを望んでいらっしゃるでしょう。元気を出して!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す