最終更新:

29
Comment

【3802127】旧帝院卒なのに…

投稿者: 最低母   (ID:0wvz5TOreww) 投稿日時:2015年 07月 24日 10:08

最低なのはわかっていますし、
どうにもならないこともわかっています。

息子が推薦で内定をもらいました(理系です)。
その会社に不安を持っています。

業界内でも下位、年収も高くない、
これはまあ仕方ないし、本人が納得していればいいのですが、
何より不安なのは研修が終われば裁量労働制になる点です。

息子は理解しているんだろうか?

本音ではもう少し大手に入ってほしかった。
旧帝院卒なのに…←最低なのはわかっています。

推薦なので辞退もできないだろうし(その気もないだろうし)、
どうにもならないことはわかっています。
これが息子の実力、息子の選択であることも…

一つ良い点は地元に帰ってくることでしょうか。
それも配属によっては各地の工場とかあるかもしれませんが。

はあ…こんな最低母に何かメッセージをください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3802888】 投稿者: う〜ん  (ID:cvhHEVqUwp2) 投稿日時:2015年 07月 25日 08:55

    昔から典型的な裁量労働制である、公的機関の研究者ですが、若い頃、一時期だけ半官半民の企業に在籍していたことがあり、残業代を貰いました。

    全然収入が違ったなあ。すぐに名目的な役をつけられて残業代を出さないようにされてしまいました(基本給ほとんど増えず)。まあ、経営側にはこんな手法もあります。

    本人が積極的になっているなら良いのでは?

  2. 【3802978】 投稿者: 元技術屋のつぶやき  (ID:5To.kISB9Js) 投稿日時:2015年 07月 25日 10:46

    ご心配はよくわかります。しかし、いくつか、ネット情報に踊らされているようなところがあるように思います。

    【裁量労働制】
    裁量労働制の拡大が国会で議論されていますね。
    残業代ゼロ法案、とセンセーショナルに報じられています。

    現在は、裁量労働制は、専門職や企画職(細かく定義されています)に限定して導入可能となっています。
    現在のところ、ですが、量労働制=ブラック企業=過重労働、ではありません。

    ただ、ブラックな企業は、裁量労働制を悪用して限りなくブラックになり、ホワイトな企業・セクションは、いくらでも働きやすくなる、というのが現状でしょう。
    心配のしどころではないような気がします。

    【年収】
    収入については、私は、それなりの起業であれば、技術系がそんなに安いのか、みなさんの言われることはあまりにもステレオタイプではないかと考えています。
    本社課長クラス、現場の部長クラスまでは、同一企業内であれば、昇進の確率やスピードは、技術系でも事務系でも変わらないはずです。

    部長クラスまで昇進した場合、その後の昇格は、事務系のほうがポストが多い、ということはあると思いますし、技術系であっても、経営的視点や営業に強くないと出世しない、ということはあるでしょう。

    しかし、一部上場企業クラスであれば、30台後半に課長職になれば、1000万前後にはいくんじゃないかなあ。確かに、メガバンクや商社に比較すれば安いですけれどね。
    (小田急線沿いにお住まいの大企業技術職の方のお話が書かれていましたが、小田急線沿線にあるいくつかの大企業の技術拠点を思い浮かべてみると、これより処遇の良いところが多いように思います。)

    ただし、30年前は、よほどの人でない限り大卒であれば課長クラスにはなっていたが、現在は、課長になる前にずいぶんとセレクションが進んでいる、という、世代間格差はあります。

    【学歴と実力】
    技術職、研究職であれば、学歴よりも、2~3年でどれだけの実力をつけるか、ということの方がはるかに重要です。
    自分でプロジェクトを設計し、収支管理をし、成果を事業に展開できること。
    技術屋で固まるのではなく、企画管理部門(人と金を握っています)、商品企画部門(ここが首を縦に振らないと、商品化されません)、営業部門(営業に売る気にさせないと成果は生きません)などとフラットに議論ができること。
    外部企業、多くは外国企業を含む、ときっちりと議論し交渉できること。
    といった実力を、できれば3年、長くとも20台には身に着けてほしいと考えています。

    あるプロトタイプの性能が目標に達しない、どうしようか、というとき。
     そもそも商品企画が悪かった、無理がある、とできない理由を並べる人。
     学会でシンガポールのベンチャーの人と話をしていたら、おもしろい部品をつくっていて、使えるかも知れない。電話したらディスカッション歓迎と言っていたので、2泊4日で出張させてくれ、と言ってくる人。
    どちらがリーダーになるか、わかりますよね。(ちょっと設定を変えてありますが、実話です。)

    好きなことを書きましたので、あまり参考にならないかも知れませんが、経験を書いてみました。

  3. 【3803054】 投稿者: ご主人は?  (ID:W7mopVDGPmc) 投稿日時:2015年 07月 25日 12:24

    どうおっしゃっているのでしょうか?

  4. 【3803310】 投稿者: ミント  (ID:SRtA10K2LNA) 投稿日時:2015年 07月 25日 17:47

    公務員試験なら既卒でもチャレンジできますよ。
    勉強好きな息子さんのようですから、行政職でも専門職でも合格できそう。

  5. 【3803515】 投稿者: スレ主です  (ID:0wvz5TOreww) 投稿日時:2015年 07月 25日 22:37

    皆様、ありがとうございます。

    読み返すと何ともグズグズ、情けない書き込みでした。

    息子の選択を尊重し、夏休みに帰省するときは
    笑顔で迎えられるようにします。

    本当にありがとうございました。
    心より感謝します。

  6. 【3803800】 投稿者: 大学生息子の母  (ID:MZjnFiseBqw) 投稿日時:2015年 07月 26日 10:38

    スレ主様が〆られた後にすみません。
    元技術屋のつぶやき様、大変参考になる書き込みありがとうございました。
    長男も旧帝院生で、まだ就活前ですが、漠然とした不安がありましたが、具体的なコメントに
    大変感謝いたします。
    大学に入学した時はほっとしたものでしたが、子供の心配は尽きないものですね、スレ主様のお気持ち
    良くわかります。
    もう母が直接手助けはできませんが、私も息子の選択を信じて明るく応援していけたらと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す