最終更新:

243
Comment

【5089142】娘の振り袖に共感できない

投稿者: リベラル   (ID:BGEpI/.9JCQ) 投稿日時:2018年 08月 19日 17:42

来年娘が成人式です。
今日、
「もう、遅すぎるかも。お友達はもう予約してる」と言いながら自分でDM業者のどこかに予約して説明会のようなものに出かけました。
日頃は日本の伝統文化にほぼ関心なし。要は地元(都心です)の成人式にに出る=振り袖マストなんですよね。
理由は「みんなが着るから」。
私、大嫌いなんです。同調圧力。自治体にも言ってほしい。「平服で」。
娘は可愛いし、経済的には何の不自由もないのですが、だからこそ、立ち止まって考え直してほしい。
はい、私(50代)は着ませんでした。何の後悔もない。
その代わり1ドル250円の当時、ヨーロッパへの1ヶ月間の旅させてもらいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 8 / 31

  1. 【5089430】 投稿者: リベラル  (ID:BGEpI/.9JCQ) 投稿日時:2018年 08月 19日 22:42

    みなさま、
     短時間のうちに私の駄文スレにレスをありがとうございました。
    お一人お一人の信念と体験に基づいた貴重なご意見をどれもありがたく拝読させていただきました。まとめてになりますが深く御礼申し上げます。(赤の他人の娘を不憫に思っていただき、ありがたいやら何やら赤面の至りです。)
    ちょっと言葉足らずでした。「共感できない」のはあくまで私の心のつぶやきです。
     そして「考え直してほしい」という言葉がちょっと誤用でした。
     娘にはだいぶ以前に私の気持ちを伝えましたが、彼女は「着たい」という強い信念を持っていました。その時に、「ちゃんと自問自答したのかなあ。ただ流されてるだけなんじゃないかなあ。いい機会だから考えをめぐらしてほしいなあ」と思い、そう付け加えました。が、娘の考えは依然変わらないようなので、自分で情報収集して納得のいく段取りが組めたら父親に直で請求する、ということになっています。
    「七五三の着物は苦しくて泣きたかった。親のために着た。今度は自分のために着る」と。
     今日の説明会に私が同行しなかったのは少し大人気なかったかもしれません。
    ただ、そのようなプロセスも含めて、成人に向けて親が先回りせずとも自分から動く人に育ってほしかったので、この件、我が家としては結果オーライとします。
    (往生際悪いですが、私のもモヤモヤは封印します。あとついでに書くと直にあの就活の黒スーツ問題でモヤモヤしそうです)
     しかしこんなことで悩める自分たちがいかに恵まれた環境にあるのかということは決して忘れないようにしたいと思います。

  2. 【5089458】 投稿者: はぁ、  (ID:FEV/BUVtDmI) 投稿日時:2018年 08月 19日 22:56

    ご自分を正当化する事がお上手ですね。

    これも毒親の傾向の1つかしら?

  3. 【5089464】 投稿者: 拍子抜け  (ID:wiX3OEbo9lw) 投稿日時:2018年 08月 19日 23:02

    最初の意気がりはどこへ?(笑)

  4. 【5089466】 投稿者: 黒スーツ  (ID:YVWcHehMLjI) 投稿日時:2018年 08月 19日 23:05

    マスコミやアパレルでしたら黒スーツ出なくても大丈夫ですよ。

  5. 【5089467】 投稿者: 私が娘なら  (ID:9YRL0BN8ONM) 投稿日時:2018年 08月 19日 23:06

    こんな母親は嫌ですね。

    私は小学校の時にその当時流行っていた筆箱を母親に買ってと頼みました。
    母親に理由を聞かれたので『みんなが持っているから』と答えました。
    母は『みなが持っている、みながしている、では我が家では何も買いません!』と。
    私は授業中必死に考えました。母親が納得する理由を。
    結局筆箱は買って貰えました。

    私にも娘がいます。
    娘の意思を尊重しつつ、話し合い、親としての意見も言います。

    「皆と一緒は嫌」という理由で物事を選ぶ人がいますよね。
    本人がどうこうではなく「皆と一緒が嫌」。
    自分が赤がいいと思っていても、皆が赤い服を着たら青い服を選ぶというような価値観の人。

    何にでも疑問をもち哲学的な思考で全てを決定する、そんな子供も一人いますが、決して生きやすそうではありません。

    スレ主さんは、自分が着ていない振り袖を娘が晴れやかな顔をして着ていたら嫉妬に狂うのでは?
    色々持論を展開されていますが、お嬢様に対する対応は非常に女性的であり感情的だと思えます。

    振り袖に限らずとも私の小学校の筆箱のように幼少期から哲学的な思考を促す場は20年間沢山あった筈です。
    それなのに、成人式の振り袖に焦点を当ててここでスレを立てている・・・。

    アダルトチルドレンってこういう人の事を言うんだなと思いました。

  6. 【5089468】 投稿者: ふーん  (ID:.w4qr.UGS2M) 投稿日時:2018年 08月 19日 23:07

    しつこく絡むの、やめたら?
    振り袖の業者かしら。

  7. 【5089472】 投稿者: 今までどうしていたの?  (ID:E42oF/3up9c) 投稿日時:2018年 08月 19日 23:09

    それでよしとする、のはご主人さまも同じ考えなのでしょうね。
    だとしたらきっとお嬢さんも承知の上で、お父様に代金だけ請求なさるおつもりなのでしょう。
    振り袖は、集まりに出るためのコスチューム、と思って選ぶおつもりなのでしょうね。

    でもその考え方は、成人式という晴れの日の性質上一般的ではありません(特に晴れ着選びに親が同行しないこと)ので、あまり声高におっしゃらない方がよろしいかもしれません。
    ここでコメントした人の大半が驚いたように、リアル世界でスレ主さん親子に対峙した方たちに誤解を与えるかもしれないので。

  8. 【5089477】 投稿者: なんだか酷い話  (ID:9YRL0BN8ONM) 投稿日時:2018年 08月 19日 23:13

    母親が振り袖着ていないから、娘の振り袖の代金を出してくれないから父親に頼む
    もしかして・・・実子じゃないのかしら?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す