最終更新:

151
Comment

【5367314】娘が交際しようとしている男性の信仰について

投稿者: 無知な母親   (ID:BAjLG.bmKTw) 投稿日時:2019年 03月 20日 12:06

不愉快になられる方もいらっしゃるかと思います。
先にお詫び申し上げます。

先日 娘が職場の男性から交際を申し込まれました。
3年以上同じ仕事をしており、人柄などを知るには十分な期間があったようです。
今までも娘との会話の中によく登場する人で、
真面目で良い方なんだろうなぁ、という印象を持っていました。

一緒に食事をしている時に交際を申し込まれたようですが、
その席で ある宗教を信仰していると告げられたそうです。
ご本人は信者●世ということで、代々信仰してきた家系であり、
おそらく生まれたと同時に入信されたのだと思います。
この時点で娘にそれを告げるということは、
それを含め受けて入れてほしいということだと思うのです。

私のこの宗教に関する知識はとても浅いです。
ただ、偏ったものかもしれませんが今までの報道や、
自分が受けた政治的な協力要請などで、
ざわざわとした感情があります。

交際を申し込まれたと言って結婚に至るとは限りませんが、
そういう具体的な話になってから否定的なことを言うのも酷な気がするのです。

皆さんでしたらどの様にされるでしょうか。
本人次第で温かく見守るべきでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 5 / 19

  1. 【5367792】 投稿者: こんな場合もあるよ  (ID:XN/ZpVrLJVA) 投稿日時:2019年 03月 20日 17:51

    義母が信仰しているようで、義理実家の家の壁に〇〇党のポスターが貼ってあります。最初は私もびっくりしました。夫も子供の頃は一緒に集会?に参加していたそうで、義父含め、家族ぐるみだったのかもしれません。詳しくは聞いてません。

    数年に1回ぐらい、忘れた頃に、義母から 〇〇美術館へ行ってきたよ とか 〇〇大学はー など、それ関係の話が出ることがあります。

    でも、それだけですよ。

    あとは、気になるのは選挙の時ぐらいです。夫はどこに投票したのかな?って。話さないから知りませんが。

    こんな例もあるということで。

  2. 【5367802】 投稿者: 追加  (ID:XN/ZpVrLJVA) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:01

    義両親も、普通にお宮参りや七五三に来ましたよ。それがダメだと、こちらで知りました。

    その男性が今後、どうしたいかによると思います。お付き合いしたとして、お嬢さんにも、そういった活動を一緒にしてほしいと思っているのでしょうか?

  3. 【5367815】 投稿者: 実母が  (ID:PCTE9MOqB.U) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:13

    たぶんその宗教の信者です。お仲間も多いですが、活動という活動はまったくないです。
    お宮参りも普通に神社でしたし、私の結婚式も私の希望通り神式で執り行いました。
    選挙はやはりその党に票を入れているようですが、頼まれたことは一度もないです。
    私としては、母が信仰を通して知り合った価値観が同じ友達がいるのが嬉しいというか、安心しています。
    私の子どもたちはカトリック校にいれましたが、心から祝ってくれました。

    ちなみに、子どもの結婚となると、やはり宗教を持たない方がいいです。
    たとえカトリックだとしても、日本の伝統的な行事が全てスルーされてしまうのは寂しいし、同じ日本人なのに人種が違うような気がしてしまいます。

  4. 【5367841】 投稿者: バンザイ  (ID:/.CHJg4fT9o) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:30

    宗教が気になるとか、嫌な場合ははっきりと彼に伝えた方がいいですよ。
    温かく見守っていたら、気がついたら入信させられてるなんてこともあるかもしれません。

    15年以上昔の話ですが、私が娘さんの立場でした。とても似ています。

    就職して2年目にお付き合いした人が今の夫ですが、交際が始まり初めでのデートで宗教の二世であることを伝えられました。私の前に付き合った人とは宗教が原因で別れたため早めに話したかったんだと思います。

    私は付き合うだけなら宗教はそこまで気にならなかったのでそのまま付き合いました。でもしばらくしてやはり結婚を意識するようになってから親に相談しました。が、、案の定 親は猛反対。

    1年以上彼とは話し合いを続け、お互いの両親とも連絡を取り合いながら、最終的には結婚しました。
    私の出した以下の条件をのんでくれたからです。
    結婚式は教会式にしたい。
    私は一生入信しないし、もし子供が生まれても入信はさせない。
    お宮参りや七五三は神社で夫も揃って行うこと。学会式はしない。
    毎年神社の初詣に行く。

    本当はその宗教をやめて欲しかったですが、生まれたときからその宗教で辞めると不幸になると信じ込んでいるので、それも可哀想かなと。私が神社で色々やりたいのもある意味生まれ育った環境での信仰心ですしね。

    1番大きかったのは、義親の考え方でした。
    宗教は自由。同じ信仰の方が楽なことも多いけど、同じ宗教じゃなくてもいい。お互い納得して尊重しあえばいいのでは?と言ってくれたことです。
    もちろん結婚してからも強要されることはありませんし、私も子供達も信仰もしていません。

    まずは相手に宗教を快く思っていないことは伝える。そして相手の考え家族の考え方も確認しておいた方がいいと思います。
    信仰心が強すぎる、宗教活動を活発にされてるなどだと厳しいかもしれません。

  5. 【5367848】 投稿者: 熱心度合い  (ID:voDfFtvckYg) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:32

    その宗教に関してですが、軽ーい感じに思っている方(実際には殆ど信じていない)から、それに人生を捧げるほどの熱心な方までいらっしゃるので、軽い感じのお話を基準に「そんな人もいるなら大丈夫かな?」と判断するのは危険かと思います。
    もし、その男性が、その宗教について軽く思っているだけなら、お付き合いの前にわざわざカミングアウトしないと思うのです。
    ちゃんと伝えてくれて誠実だとは思いますが、確固たる信念と気迫が感じられます。熱心な信者だからこその行動のような気がします。
    そうなれば、お嬢様は必ず巻き込まれると思います。

  6. 【5367869】 投稿者: 熱心度合い  (ID:voDfFtvckYg) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:46

    とても理解のあるご一家で良かったですね。皆さんがこのようだといいですね。

    ご主人ですが、結婚後にその宗教の会合に参加したり、お題目を唱えたりしていらっしゃいますか?
    ご主人は、今でもその関係者の方々と交流はありますか?

  7. 【5367875】 投稿者: 価値観  (ID:UodEsQ2pF/s) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:56

    宗教というより価値観の違いとして、話します。
    というより、小さいころからそういう教育として事あるごとに話してきました。

    宗教やマルチ商法は友人知人との関係としても絶対出てくる話だと思います。
    否定するのではなく、親としての価値観は教育の一環として小さいころから話しておくべきだと思います。

  8. 【5367877】 投稿者: 止めましょう  (ID:gMkU2F2ck8s) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:59

    止めた方がいいです。

    日本の宗教系中高は決して信仰を強制しませんが、深く関わると大変です。
    結婚前や結婚直後に宗教で揉めると、たぶん修復は難しくなります。
    大企業経営者一族の御曹司、玉の輿、と思ってとらっぷに落ちた人を複数知っています。

    そして、政治力のある某宗教団体幹部の生活、御存知ですか?大幹部でなくても高級住宅街の御殿のような豪邸に住む富裕層そのものの生活ですよ。
    これが熱心な信者の献金の成果かと思うとやりきれなくなります。

    しかし、グローパルに考えると、カトリックとプロテスタントの差であっても決して相容れない、シーア派とスンニ派は相容れない、何千年も殺しあってきた歴史があります。
    初詣は神社、結婚式はキリスト教、葬式は仏教、ハロウィンもクリスマスもやる、というのは日本人だけなのかも知れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す