最終更新:

59
Comment

【5482817】総合職の結婚

投稿者: 梅雨   (ID:1UfhCJvP272) 投稿日時:2019年 06月 23日 21:24

今まで同じようなスレがありましたが、、。

総合職同士のカップルの娘がおります。
先日、結婚の話しが出たと報告を受けました。
今、遠距離でお付き合いしておりますが、時期を見てもいつ同居出来るかわからないため、来年、別居前提で入籍するつもりだと言ってきました。
子供が出来れば、また、環境は変わるのかもしれませんが、海外赴任も予定しており、別居のままの可能性もあります。
子供の人生だと言われればそうなのですが、周りに別居婚の人などがおらず、古い考え方なのかもしれませんが、困惑しております。

娘は、おそらく仕事を辞めることはないと思います。
これからは、こういうカップルは、増えてくるのでしょうか。
受け入れないといけないとはわかっているのですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【5484928】 投稿者: 共働きカップル  (ID:c2J5eB2ID76) 投稿日時:2019年 06月 25日 20:15

    全部読めていませんが、お許しください。

    私は卒後の就職先で働き続け管理職。同業の主人とは結婚して半分は別居です。
    ワンオペ育児も経験しました。
    時代がだんだん変わり、同じ勤務地などの配慮も昔よりは行われるようになったようです。

    仕事をもちながら、ワンオペの子供育ては本当に大変だけど、その身におかれたら乗り切るしかありません。辛い日も多かったけど、長い人生キャリアを大切にして、またママにもなれて良かったです。

    私の母も結婚当時は主人のご両親に頭を下げて、私のキャリアを守ってくれました。その時は頼んでもいなかったのでキョトンとしましたが、今親心がわかり感謝です。

    別居でも同居でも愛情については、関係ないのがうちの実感です。別居でも好きな時は続いたし、同居でも愛情が薄れ、また別居したいと頭がよぎったり(笑)。

    ところで、エデュママの中には、共働きは子どもが可愛そうという意見が多い中、自分の子供にはキャリアを大事にしてほしいという意見が多く、なんだか不思議な気もしています。

    本題としては、娘さんは反対しても独立した大人です。結婚されるのではないでしょうか。娘さんは誰よりもお母様に祝福してもらいたいと願っていると思います。人生の一大決心をされた娘さんに寄り添ってあげてはいかがでしょうか。

  2. 【5484954】 投稿者: 失敗例  (ID:50mNScZhvUw) 投稿日時:2019年 06月 25日 20:38

    45歳ですが、総合職の別居婚はまわりにちらほらいます。過去の自分もそうでした。
    受験戦争を勝ち抜き、就職氷河期に手にした希望通りの就職先とキャリアを、夫の転勤で手放すわけにはいかなかったのです。

    私は同居の数年間に二人の子どもを生み、だんだん整備されてきた制度と、支えてくれる他人(親族ではない人たち)のおかげで子育ては乗り切れましたが、実母に全てまかせきりの方たちの半数は離婚しました。
    娘の愚痴を実母が増幅し、たまに帰ってきた夫の居心地が悪くなり、娘に経済力があるので離婚のハードルが下がるという悪いパターンでした。
    その娘も実母も決して悪い人たちではなく、常識的で礼儀正しく社会貢献もする立派な人たちでした。
    中には、お子さんの発達に問題があることがわかったら、さっさと逃げ出す男性もいました(偶然ですが全員東大卒)。

    私自身は、実母と折り合いが悪かったので、子育ても手伝ってもらわなかったし、夫の悪口を言えば「ざまあ見ろ」とにやつくような人なので、何がなんでも結婚生活を維持する原動力になりました(苦笑)

    正解はありませんが、別居婚で子育て、できなくはない世の中になりました。
    お子さん(お孫さん)の心身の丈夫さや発達のバランスなど、努力ではどうしようもないこともありますから、いろいろ考えずに見守ってはいかがでしょうか。

  3. 【5484968】 投稿者: ひっそり  (ID:YkYs2VadbrE) 投稿日時:2019年 06月 25日 20:51

    ひっそり嫌味いう人嫌だな。そういう人が親ならそりゃ放っておいて欲しいと思うわね。

  4. 【5484979】 投稿者: 娘は総合職ではないですが  (ID:GOk/yX7fvE2) 投稿日時:2019年 06月 25日 21:08

    今年、社会人になった娘がいます
    今後、仕事を本格的にする頃には考えも変わるのかも?とも思いますが
    彼とは週末婚になる予定だそうです

    我が家は単身赴任が長く、同居中も帰りが遅く週末しか子どもと会えていません
    母が一人で子育てし、パートに行く姿を見ているので娘は違和感が無いのかも
    思春期も父親と滅多に会えないのも良かったらしいですよ

  5. 【5484984】 投稿者: 梅雨  (ID:p84H9VAx1i2) 投稿日時:2019年 06月 25日 21:15

    スレ主です。
    皆様、書き込んでくださり有難うございます。
    周りの方のお話、またご自身の経験談など本当に参考になりました。

    別居婚というのは、珍しい事でもないのですね。
    決断した事にはビックリしましたが、娘の希望を応援し、理解してくれ、また自身も刺激を受けて頑張ろうとしている彼に感謝し、若い二人を見守ろうと思います。

    皆様のお話を読んで、気持ちの持ちようが出来たように思います。
    有難うございました。

  6. 【5485023】 投稿者: リスク回避  (ID:9LHzG8sNUTo) 投稿日時:2019年 06月 25日 21:53

    ・人生長いから所得によっては共に働いた方が良い
    ・親の手を借りて育児したなら自分も孫の面倒は見る覚悟を持った方が良い
    ・価値観共有できるパートナーなら別居婚でもやり切れる

    …さて、どう工夫し、何を我慢し、何に妥協するか。

  7. 【5485080】 投稿者: 結構大変  (ID:9yF892lp8wo) 投稿日時:2019年 06月 25日 22:45

    娘を手伝いたいという方は結構いらっしゃいますね。
    娘を手伝いたい気持ちはよーくわかります。
    でも、その手伝いたいと考えているお母様方は、ワーキングマザーだった方でしょうか?
    それとも専業主婦だった方でしょうか?

    孫が保育園に行くと本当に壮絶です。
    病気のオンパレード。
    経験していない人にはわからないと思います。
    もちろん大人にも感染します。
    ですから私は母にはあまり頼らなかったですね。
    頼れなかったというのが正解かな。
    風邪は100%感染しますよ。
    本当に寝込みますよ。
    ロタの時は、親まで真っ白な便が出ました。
    そんな楽しいお手伝いにはならないです。
    覚悟が必要です。

  8. 【5485351】 投稿者: 共働きカップル  (ID:sH8xQCyMVl2) 投稿日時:2019年 06月 26日 08:05

    私は、親元を離れたこともあり、すごく結婚を反対されました。かれこれ10年以上も前ですが。
    結婚は認めてもらえたものの、親の態度が冷たい時期も続き、結婚前なのに、何度も布団の中で泣いていました。
    どうか、心から祝福してあげていただければと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す