- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ★天才息子の親★ (ID:rwYpcSELY12) 投稿日時:2020年 12月 08日 14:06
スーツって必要無くね?
息子が主張するのですが、仕事でスーツは要らないと言います。特に男子はスーツ着ないといけない場合が多いよね。なぜ業務中、スーツを着ないといけないの?
要するに、スーツを着たい人は着れば良いし、着たくない人はスーツでなくとも問題ねーじゃん。
これからの日本、仕事でのスーツ着用義務をなくすのはどうですか?自由にしましょうよ。
よく、なぜスーツを男子は着るべきか、との問いには以下のような答えがかえってきます。
・お客様に失礼だから
・スーツを切ると気合が入るから
ホテルとかそういう商売ならともかく、普通の事務仕事等にスーツは要らないと思いますし、着ないと失礼というのは時代遅れです。
また、スーツを着て気合を入れたい人はスーツを着れば良いだけで、全員統一する必要は無いと思うね。
第一スーツなんてダサいし、動きにくいし、着たくない人もたくさんいると思う。
自由にした方が良いとは思いませんか。皆様のご意見、聞かせてください。やあ。
現在のページ: 1 / 3
-
【6117531】 投稿者: ★転載息子の親★ (ID:dRx6E112pGM) 投稿日時:2020年 12月 08日 15:35
~なくね?
シリーズ化おめでと!!!! -
【6117539】 投稿者: 時代遅れ? (ID:MEj5uK2BAak) 投稿日時:2020年 12月 08日 15:48
その通りと思いますよ。
だから今の時代はどこの会社も普通の事務仕事等にスーツは着ていないと思いますが…。
省庁とか公務員のことをおっしゃっているのでしょうか? -
【6117540】 投稿者: 最近 (ID:vHakSDzqFqs) 投稿日時:2020年 12月 08日 15:48
変な人が立て続けにスレ立ててますね。
仕事に私服で行ったら?
誰にも信用されないと思いますけど。 -
-
【6117561】 投稿者: 坂本 (ID:rwYpcSELY12) 投稿日時:2020年 12月 08日 16:10
私服で行くとなぜ信用されないのでしょうか?
接客業ならまだしも、普通の事務仕事でスーツを着る必要がありますか? -
【6117563】 投稿者: はいはい (ID:KVmfiZSZBLc) 投稿日時:2020年 12月 08日 16:12
そう思うならママじゃなくて上司に言ったら?
-
【6117610】 投稿者: 逆に (ID:AjuV/IUMWz6) 投稿日時:2020年 12月 08日 16:57
制服がある方が楽そう。
-
【6117725】 投稿者: 楽チン (ID:G1CP5d8VYZs) 投稿日時:2020年 12月 08日 18:36
スーツを着てるとそこそこ良い青年、親父に見えますが、カジュアルな格好の男性でシュッとした人を探すのが大変なくらいよ。
昨今のノーネクタイでさえ、だらしない感じがするもんね。
スーツで済むなら、毎朝ラクじゃないかな?