最終更新:

188
Comment

【7239487】年老いた親を気遣える子供

投稿者: 考えてしまった   (ID:SCp/GoUQVWQ) 投稿日時:2023年 06月 14日 10:37

最近、大きな総合病院に行く機会が増えて夫の付き添いで行ってます。

入院手術でも老人一人で大荷物を持って来てる人もたくさんいます。

また逆に、外来には親の手を引いて、寄り添ってる70代の母親に50代の娘とかも多く見ます。

私が年老いた時、娘は寄り添ってくれるのだろうか…想像できない。
普段から素っ気なく、家にも帰ってこないし会話もない。

会社ではうまくやってるようで経済的には心配してないから、それでいいのかな。

年老いた親を気遣える子供は若い時から親に優しかったのかしら。

なんか急に寂しくなりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 5 / 24

  1. 【7239735】 投稿者: まあ  (ID:1K6c06rIbF.) 投稿日時:2023年 06月 14日 16:01

    今も一部の人はそうだろうけれど、
    今後もっとおひとり様で通院や入退院が当たり前の風景になっていくと思いますよ。
    それは仕方ない
    受け入れる方もそれ前提でやっていくことになっていくんでしょうね。

  2. 【7239741】 投稿者: うーん  (ID:0.yMKYyvRUk) 投稿日時:2023年 06月 14日 16:07

    もちろんそういう人もいるとは思いますがおおよそは子供が大学生や社会人になっててもおかしくないくらいでは?
    今の若い人というと小学生くらいの子供がいるイメージ(もちろん親が高齢でもそういう人もいるでしょうが)

    私が今入院するとしたら夫の都合がつかなかったら1人行くし子供を頼るとか全く思わないけど、うちの親が入院する事になったら、ひとりでは行かせないかなと私は思うかな。

  3. 【7239778】 投稿者: 娘の思い  (ID:5urrQrqtBuc) 投稿日時:2023年 06月 14日 16:57

    私も、義理親も自分の親も入院するとなれば1人では行かせられないです。
    昨年義理父が入院していた時はコロナで面会ができない中、転院時の介護タクシーになるまでのわずかな時間、夫婦で義父に会うために車で2時間走って会いに行きました。
    実母の定期検診には当然ながら付き添いをしています。
    でもね、娘が言ったんです。
    ママは、おばあちゃんのお世話を沢山してあげて本当に凄いね。
    って。その後に私にできるかな…と言いたそうな感じでした。
    昼夜問わず働いている医師の娘。
    そんなふうに思わせて、悪いことをしたなと思いました。
    あのね、ママは子育て終了して今はおばあちゃんのお世話ができる状況にあるからやれているだけよ。
    ママだって、あなたたちが小さくて手がかかる頃や受験中ならおばあちゃんには施設に行ってもらってたわよ。
    あなたは、毎日仕事をしていて、これから子供を授かって、子育てをして…と、そんな時期に私の面倒を見ようなんて思わなくて良いのよ。
    私だってその時期なら、おばあちゃんの面倒なんて見られなかったわよ。
    もしも私に介護が必要になったら、良い施設だけ探して入れてくれれば十分よ。
    宜しくね!
    って。
    大切なことを、伝えられて良かったと思いました。

  4. 【7239791】 投稿者: えーと  (ID:1K6c06rIbF.) 投稿日時:2023年 06月 14日 17:16

    ママとか説明のくだり、チーチャイコ向けみたいな会話で書くのやめましょうよ
    仕事してる娘にドン引きですよ
    いつまでもチーちゃい子供じゃありません
    本当はそんなふうに言ってないし医師娘も言ってること微妙だからフェイクの落ちでしょ

  5. 【7239796】 投稿者: お一人様  (ID:FyOzMXfkmzA) 投稿日時:2023年 06月 14日 17:26

    独身や既婚者でも子供なしなら
    自分でなんとかしなきゃ、ですよね

    子供あてにできるうちはまだいいけど
    自分の兄弟姉妹をあてにするようになったら大変です

    娘がいてよかったという方が多いけど
    娘側からいうと何で私ばっかりだと思います


    ほぼ介護や付き添いなしだったので両親や義両親には感謝です

  6. 【7239810】 投稿者: 他人には分からない  (ID:h6t8ZJohjP2) 投稿日時:2023年 06月 14日 17:49

    結局、大事なのは親を思う気持ちですよね。そして、それは他人から短時間見た、その人の行動だけでは分からないと思います。

    病院に1人で行って入院手続きをしている高齢の人がいたとして、子供は仕事で忙しかったり、遠方にいるのかもしれません。病気自体、そんなに心配ないものかもしれません。そして、入院の朝、忙しい中、親に電話しているかもしれません。認知症や1人で歩けないほどの状態でなければ、何とも言えないと思います。

    娘が付き添っていたとして、娘は仕事もなく、子供たちも独立しているのかもしれません。実家が裕福で、親からお小遣いを貰っているから、やっているのかもしれません。どなたか仰っていたように、お嫁さんかもしれませんし、娘でもお嫁さんでも、本当に心配でやっているのか、嫌々なのか、それも分かりません。

    結局、その親と子供の関係性じゃないでしょうか。そして性格。自分の親が構ってちゃん、寂しがり屋さんだと、その親に比べて自分は1人で頑張っているのに子供は親を顧みない…と思いがちだと思います。
    でも若い時はどうしても自分のことで精一杯だし、元気な親のことなど顧みないのが普通(むしろ健全だと思います)なので、スレ主様のお嬢様はまだ分かりませんよ。
    今は、そのままで良いのではないでしょうか。スレ主様が娘の幸せを思い、なるべく迷惑をかけたくないと思っていれば、病院に付き添ってくれようが、事情があって付き添ってくれまいが、スレ主様に感謝と愛情を持ってくれると思います。

  7. 【7239828】 投稿者: なんだか  (ID:HB..Fukq6fI) 投稿日時:2023年 06月 14日 18:13

    自分の親に対して気遣いが持てないことを一生懸命正当化してるような気もしないでもないけど…

    本当に親目線で子供の仕事もあるしとか、高齢出産だったから?子育てがあるしとか、子供の生活だしとか、我が子を思えばこそと言ってるのであれば、そのように愛しみの気持ちを持って、なにより大切に育てた我が子が大人になって親なんてどんな生活をしてようがどうでもいい。全く興味がないみたいな大人になったら残念というスレなのではないですか?(極端ですが)
    それなら残念ですよね?
    別に病院の付き添いの話ではなく、親を思う気持ちのある子になって欲しい。
    私もそう思います。人間には感情があるのだから
    まあ若いうちは仕方がないとは思いますが、自分が親になったらわかることって沢山あると思います。
    想像でしかないとしても病院で老親の入院に付き添ったり、通院に手を引いたりしてる光景を見たら、それは1人で大荷物抱えて来てる老人よりは幸せに見えますよ。(それをわざわざ勘繰ったらキリがないけど)
    学歴や仕事だけではない子育ての集大成が分かる時でしょうか?
    久しぶりに母に電話しようかな。

  8. 【7239835】 投稿者: うん  (ID:HB..Fukq6fI) 投稿日時:2023年 06月 14日 18:20

    絵本の読み聞かせかと思いました 笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す