最終更新:

188
Comment

【7239487】年老いた親を気遣える子供

投稿者: 考えてしまった   (ID:SCp/GoUQVWQ) 投稿日時:2023年 06月 14日 10:37

最近、大きな総合病院に行く機会が増えて夫の付き添いで行ってます。

入院手術でも老人一人で大荷物を持って来てる人もたくさんいます。

また逆に、外来には親の手を引いて、寄り添ってる70代の母親に50代の娘とかも多く見ます。

私が年老いた時、娘は寄り添ってくれるのだろうか…想像できない。
普段から素っ気なく、家にも帰ってこないし会話もない。

会社ではうまくやってるようで経済的には心配してないから、それでいいのかな。

年老いた親を気遣える子供は若い時から親に優しかったのかしら。

なんか急に寂しくなりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 11 / 24

  1. 【7240507】 投稿者: どーせ  (ID:F9QXRlne.dU) 投稿日時:2023年 06月 15日 15:39

    同居なので両親の病院付き添いは90前後になる前から、50代姉妹でしてますね。胃の手術や心筋梗塞も父はやりましたが、母は内科通院と手の神経の手術後に色々有りますね。母だけは被爆者手帖でほぼタダの医療費ですので、金銭面は父の方が負担ですね。今迄も親族介護で実家住まい家事テツで時々働くだけでした。介護も兼ねてるので夕食のスーパーの買い出しとか付き添いが必要で残業の仕事はできません。2人とも転倒事故を起こし大事には至ってませんが、何かとお金は掛かるのに老健勤務の医師から使途不明金兄嫁の実家仕送り疑いの金も含めて従兄弟の借金も合わせて2000万円は盗られました。楽隠居も出来ないですが同居でない家族が受験や住宅ローンで費用をせびってきて生活は父の老健退職が決まった今では傾く一方ですね。再就職を90代で探す父も哀れですが、今迄散々せびって介護もしない兄弟親族が居るので、土地家屋を相続で上手い事働かないと行けないのも借金されると医師でも厳しいですね。

  2. 【7240524】 投稿者: 付き添い  (ID:BzXtkcH5OKw) 投稿日時:2023年 06月 15日 15:50

    自分の心身が弱って心もとなくなった時を想像してみました。 やはり娘が一番心を許せる、頼りになると思います。(先に断っておきますが、それを強要したりお願いしたりしませんよ、あくまでふんわりとした希望です) たとえば入院したときに着替え持ってきてほしいなど細かいことは娘がわかり合えると思います。 息子もいますが優しい気持ちは同じようにあっても気が利かないというか気が回らないと思いますね。 外注外注といいますが、全くの他人にお金のつながりだけで何もかも頼むのは自分の性格的に却って気を遣ってしまいます。
    でも、いざとなったらそうも言ってられないのでしょうね。

    それと今自分の親の付き添いは嫌じゃないですよ。 親と過ごせる貴重な時間だと思って大切にしています。

  3. 【7240542】 投稿者: あのさ  (ID:/Rvfy9hxHGg) 投稿日時:2023年 06月 15日 16:03

    凄く読みにくい。

    それがクセになって最後まで読んじゃったけれど

    親は医者なの?
    それなのに、娘の教育には手がまわらなかった?

    小学生の方が、まだ読みやすくまとめられるかと

  4. 【7240550】 投稿者: 心構え  (ID:5ze2k76UnAU) 投稿日時:2023年 06月 15日 16:14

    このスレ読んで分かった事。息子しかいない親と娘がいる親とでは老後への心構え気構えが違うな~。がんばれ息子しかいない親!

  5. 【7240576】 投稿者: 偕老同穴  (ID:7XSVT/KonYw) 投稿日時:2023年 06月 15日 17:02

    私たち夫婦は三歳違いとほぼ一緒、老後は頼むよなどと冗談を言われますが、その時は私もヨレヨレばあ様だから無理と言っています。

    そこなんです。一人息子で優しいですが、娘とは違います。やはりいよいよとなったら公的扶助等の利用でギリギリまで自宅で過ごすか、老人施設に入るかでしょう。かっては息子のお嫁さんが当然のように担った大変な時代がありました。おっとそんな心配の前に、先ずは息子が結婚しなくてはヤレヤレ。

  6. 【7240583】 投稿者: そうか  (ID:BVukiyiKE.w) 投稿日時:2023年 06月 15日 17:09

    なんかなんでもかんでもお金お金と言う人がいるなと思ったらそういうことも含まれているのですね。

  7. 【7240584】 投稿者: そうか  (ID:BVukiyiKE.w) 投稿日時:2023年 06月 15日 17:10

    それにエデュで独身の高齢者の話もなんか違う気が…
    まさか自分の子供の老後を心配してるの?

  8. 【7240593】 投稿者: 認知症  (ID:30IMLV5/Wpo) 投稿日時:2023年 06月 15日 17:24

    このスレを読んでいると認知症も多いですよね。たまたま私の祖父母4人(1人は80歳、3人は90代で亡くなりました)。亡くなった私と夫の父、祖父(96歳)、遡れば私のひいおばあちゃん(84歳)とここまで誰も認知症になった人がいません。夫の祖母が100歳まで生きてくれましたが、この祖母が唯一認知症になりました。原因は95歳の時に脳梗塞で倒れ、脳梗塞による脳血管なんとかというものだそうです。

    それでも認知症というのは最近周囲の友人のご両親とかでも良く聞くようになったので、増加しているのでしょうか。

    新薬が認証されて、ごく初期のうちなら効果があるということですから、これからは早期発見で改善される人が増えると、朗報ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す