最終更新:

5
Comment

【737166】親馬鹿承知で・・・

投稿者: 筋肉痛   (ID:T4u53NIJqQ2) 投稿日時:2007年 10月 17日 17:13

中一の娘がいます。
小さいころからあるスポーツをずっと続けてきましたが、
その運動部のない学校に、ご縁とあいなりました。
もちろん受験前から知っていましたし、他のスポーツにも
トライしてみるいい機会だと親子ともに話したことも
ありました。


現在はバスケ!頑張っている様子です。
しかし、部員の中で一番身長も低く、小学校でミニバス経験の
あるお子さんには、まだまだ追いつけないようです。
張り切っていたものの、なかなか(学校内での)練習試合にも
出れず、最近落ち込んでいました。


そこで、小学校時代?のミニバス、中高時代の球技大会?
くらいしか経験のない私が、[パス練習]くらいなら、
なんとかなる?かも?
そして今、包丁持つ手もぎこちない、肩も痛い、胸筋も痛い
状態です。


[パス練習]直後に目を潤ませて「ありがとう〜」と言われちゃ
(最近は反抗期で、生意気なことばかり言われていて)
このままではいられないと思ってしまいました。


[パス練習]だけでも、少しは娘のためになりますか?
バスケは練習場所があまりないように感じますし、
ボールひとつと体があればできること、何でも構いません。
ぜひ、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【737251】 投稿者: 元バスケ部  (ID:JjHN8L8j87s) 投稿日時:2007年 10月 17日 19:19

    ドリブル練習がお薦めです。ボールを見ずに自由自在にボールを操る事を目標に。
    最初は、その場で、腰を低くしてドリブル。手にボールがすいつくように。
    今度は体は動かさず、ボールを前後に動かす練習。
    次は、軸足を動かさず、ボールをドリブルしながら、軸足でない足だけ動かして、くるくる回る練習。すべて、ボールを見ずに視線は前をみて、腰を落として低く。
    次が、ピポットターンの練習。(これは一人でやるのは、ちょっと恥ずかしいので、お母様が相手をしてあげて下さい。)
    次が、ドリブルで動きまわる練習。
    一年の部員は準備運動、筋トレ、ドリブル練習、パス練習、その次、シュート練習とこんな感じで部活してましたが。うまくなると1対1とか、3対3とか。
    準備運動の後に声だしと、ゴール下でボール拾いもありました。
    私は自分ちの庭にバスケットゴールを買ってもらい、シュートの練習をしてました。
    でも、技術も大切ですが、基礎体力が最初は一番大切かなあと思っていますが。

    なので、毎日公園で走りこみをしていた友人もいます。
    何事も、無理せず、毎日こつこつ続けるのが秘訣ですよね。

  2. 【737262】 投稿者: ↑  (ID:JjHN8L8j87s) 投稿日時:2007年 10月 17日 19:37

    パス練習、無理してやりすぎると、腱鞘炎になります。(私は鉛筆も持てなくなりました。)
    シュート、パス、どちらも、変なくせがついても困りますし、同じバスケ部の友人と練習すると、あごひいて〜とか注意してもらえていいかもしれません。
    私がいた部は県大会三位どまりでしたが、朝練、放課後練習、土日も練習か試合と大変でした。
    なので、自宅では腹筋、背筋、腕立てとかを主にしていました。(コーチが毎日やるようにと)
    体育の授業で、50m走は8秒5以内(私は7秒9でした)、1000m走るは4分以内で走るように言われていたので、(私は4分10だったので、練習前に走りこみをしなくてはいけなかったです)、
    陸上部より足が速い部員もいました。
    学校の成績も優秀でないといけないとか、本当に厳しい部でした。
    靭帯を切った先輩もいましたし、私も骨折しましたし、中学生なのに、ひざに水がたまりました。娘には、バトミントンを勧めてしまっています。怪我に注意して無理せずがんばってくださいね。テーピングの巻き方を勉強しておくと役立つと思います。

  3. 【737283】 投稿者: がんばって  (ID:mh6NTxNEIFk) 投稿日時:2007年 10月 17日 20:07

    自宅でドリブル練習は難しいと思いますよ。
    解放している体育館とかがあればいいですが
    昨今はご近所関係も煩くて,ドリブルの音にも
    苦情が来そうです。
    やはり筋トレ中心に,多少のパスを交える,ぐらいが
    良いんじゃないでしょうか。
    ちょっと前はやったビリー隊長の「飛行機ブンブン」の
    ところはバスケ部の基本姿勢にとてもにています。
    ちょっとやってみても良いかも。

    私は中学の時毎日逆立ちをやらされました。
    腕の力がつくからでしょうか・・。
    パス練習はただ投げるのではなく,しっかりスナップを
    効かせて,ボールを回転させられるように・・とか
    脇が開かないように,肩幅でまっすぐ腕を出すように,
    とか,細かいことを沢山言われました。

    言葉ではなかなか伝えにくいですので,図書館などで
    バスケットボールの本を借りてみてはいかがでしょうか?
    イラストや写真が沢山はいっているのが良いと思います。

  4. 【737323】 投稿者: 筋肉痛  (ID:T4u53NIJqQ2) 投稿日時:2007年 10月 17日 20:54

    元バスケ部 さま
      ↑   さま
    がんばって さま


    「ありがとうございました〜」
    熟読してしまいました。
    できそうなこと、挑戦してみます。
    娘との会話も増えそうです。


    確かにドリブルの音、苦情発生しそうで、
    控えていました。
    我が家はマンションで、建物の脇にコンクリートの車道でない、
    人通りの少ない道があるのですが、ボール遊びは禁止です!の
    張り紙つきです。
    難しいです。


    幸い、体力に関しましては、小学校生活6年間欠席なしの
    健康優良児?(昔っぽいですね)です。走ることも、好き
    みたいです。
    あとは、筋力ですね。
    これを機に、私も筋肉の衰えを少しでも克服していこうと
    思います。

  5. 【1088341】 投稿者: 読売も  (ID:ogwJIXeil/I) 投稿日時:2008年 11月 12日 12:55

     小学生新聞単独ではありませんが 土曜と何曜日かに通常の読売新聞の中に 子供新聞が入っています。夕刊の中でした。毎日だと読みきれなかったり 読みすぎて勉強しなかったりしますが 週2回はちょうどいいです。うちは日経をとっていて 2誌取り続けるのがつらくて 止めてしまいましたが。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す