最終更新:

227
Comment

【1399017】国旗を切り刻むなんて

投稿者: びっくり   (ID:8sIkQ2Xo71k) 投稿日時:2009年 08月 17日 15:40

党首討論見ましたか?


驚きです。世界のどこに自国の国旗を切り刻むような政党が政権をとっている国があるでしょうか。
民主党が政権をとったら世界中の笑いものです。

それにしても、これも日教組の教育のせいでしょうか。

http://s02.megalodon.jp/2009-0817-1441-57/www.dpj.or.jp/news/?num=16777)

すでに、即効で削除されていますが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 21 / 29

  1. 【1402940】 投稿者: お詫びがない・・・   (ID:t9LOu/vAXEw) 投稿日時:2009年 08月 22日 00:12

    麻生首相も20日、鹿児島入りし「ふざけた話だ。民主党は 日の丸
    すらきっちりできない」と猛批判した。


    これを受け、鳩山氏は鹿児島市内での街頭演説で「麻生首相が昨日
    (20日)、鹿児島でいろいろと民主党のことを批判したそうだが、
    私たちは誹謗(ひぼう)中傷合戦のためにこの場に立っているの
    ではない。正々堂々と政策論争をしたい」と強気に抗弁。
    最後まで「おわび」の言葉はなかった。

  2. 【1403071】 投稿者: お詫びはあったよ。  (ID:6Ud.7ZDkOVs) 投稿日時:2009年 08月 22日 08:56

    新聞よんだ?


    自民党もいつまでも、細かい事に拘ると、毎年お詫びがないと、いちゃもん付けて来る韓国みたいで、嫌だな。
    票をくれたら、見返りがあるとか、国の税金を地方に持ってきて、無駄と言われようが、公共事業を推進するとか、得意なことをアピールすればいいのに!

  3. 【1403081】 投稿者: そうかね?  (ID:cZOc.wPW2AQ) 投稿日時:2009年 08月 22日 09:11

    お詫びはあったよさん


    私はその新聞の記事を読んでいないのでわかりませんが、
    党首討論の時の鳩山代表の「そんなけしからんことをしたものがいるとするなら大変申し訳ない」は
    国旗を切ること自体への反省ではなく、
    神聖なシンボルマーク(実際そう言った)を間に合わせで作ってごめんなさい、今度からはちゃんと党旗を用意しておきますという意味に聞こえましたが…。
    そして、当の鹿児島県連は謝罪・反省どころか
    「あれは切り刻んだんじゃなく裁断、自民党の揚げ足とり、ネガティブキャンペーン」
    と逆切れ、開き直ってますよね。
    それらの事実を見るに、
    彼らは反省自体してないのだから
    お詫びする気なんかどこにもないと思うのですが。

  4. 【1403234】 投稿者: お詫びがない・・・  (ID:FKNVwwxSUks) 投稿日時:2009年 08月 22日 13:57

    これ新聞記事だよ。


    鳩山氏「国旗切り張り」の現場入り見送り 首相を逆批判 謝罪はなし
    (8月21日19時43分配信 産経新聞)


    この続きは・・・
     一方、首相は21日、福島県郡山市内での街頭演説でまたもこの問題
    に触れ、「われわれが守るべきは郷土であり、日本であり、日の丸だ。
    それを破って自分の党の党旗を作るというふざけたことを、われわれは
    絶対にする気はない」と語気を強めた。

  5. 【1403241】 投稿者: お詫びがない・・・  (ID:FKNVwwxSUks) 投稿日時:2009年 08月 22日 14:04

    そうかね?さんへ


    正確な鹿児島県連の事務局長発言は
    「国旗は切り刻んだじゃなくて裁断です」
    「一国の首長がこんな地方の事にわざわざ討論会で取り上げるなんて
    常軌を逸してます」
    「自民党のネガティブキャンペーンというか、揚げ足取りですね」


    だそうです・・・。 因みに、これも新聞記事だよ。

  6. 【1403417】 投稿者: 熱い  (ID:jTWhb5S.re6) 投稿日時:2009年 08月 22日 18:04

    高校から教育費がいきなり上がるのに、そこからの援助がなくなる、って
    どうしても納得できません。
    我が家は大学生二人なのでどちらにしても、恩恵はありませんが。
    現実問題、勉強したくても学費が払えずに、大学院を諦めることも
    めずらしくないのです。
    15歳まで一律に補助金出すのではなく、勉強したい人達に援助するべき。
    留学生には、月に17万?返済義務のない、金額援助してるのに。
    自国民を大切にできない政党なんて、信用できないですね。
    民主党が政権握らないように、子ども達としっかり投票に行きます。
      
    もちろん、民主党にはいれません。

  7. 【1403431】 投稿者: みんな  (ID:DvfcIsjJkj2) 投稿日時:2009年 08月 22日 18:29

    皆さん一生懸命ですね。
    どちらの党の人たちも、人を使ってあちこちの大手掲示板に書き込みをしているようですが、ちょっと悲壮感ただよっています。
    でも、匿名掲示板ですから、どんな書き込みもすべて眉つば。
     
    掲示板を見ているような人に、一生懸命語っても、あまり効果がないと思います。
    まあ、だからと言って、街頭演説しても暑くて聞く気にもなれず、政見放送も見ないですからね…。
    こういう掲示板に一生懸命書いて、なんとか自分の党になびかせるように仕向けるしかないんでしょうね。
     
    ただ、ネガティブキャンペーン系は、日本人には逆効果じゃないかなぁ。
    一般に掲示板でネガティブ系に書く人は、嫌われます。
    A政党を応援する人が、B政党の悪口を書くと、書き込み者が嫌われて、結局B政党を利することになると思うのですけど。
    違うかなぁ。。。
     
    一生懸命書けば書くほど、一般の閲覧者(おそらく浮動層)を説得できなくなっているように見受けられます。
    皆さん、ちょっと、書き方を変えてみては?

  8. 【1403446】 投稿者: 民主党にいれます  (ID:y1xVoVD08W6) 投稿日時:2009年 08月 22日 18:44

    国旗のことばかり叫んでる自民党の方々が
    靖国神社参拝してる姿、右翼です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す