最終更新:

129
Comment

【1443394】日本はどうなる?公明党が外国人参政権法案を提出する!

投稿者: 平成の父   (ID:RONrZJl6UWI) 投稿日時:2009年 09月 27日 20:27

読売オンラインより
「公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090926-OYT1T00802.htm
  
いよいよ恐怖の「外国人参政権」法案が提出されます!
  
公明党が提出しても、民主党議員が賛成すれば、間違いなくこの法案は可決されるでしょう。
  
逆に公明党が出した法案という事で、民主党はイメージを傷つけずに外国人参政権を達成できる訳です。
参政権は国民固有の権利である、という事は憲法にも明記されている事なのです。
この外国人参政権が可決されて、誰が得をするのか?
冷静に考えると、すぐにわかると思います。
  
悲しいかな、韓国の国民調査では「(韓国が)戦争するとすれば、どの国か?」に対する答えで
「1位:北朝鮮、50%強」「2位:日本40%強」だそうです。
  
また韓国では「竹島だけではなく、対馬も韓国領である!」と言っています。
(地方議会で、この宣言も採択されています。)
  
このような「領土問題」を抱えている相手国の国民にも、参政権を与えてよいのでしょうか?
  
参政権は国民固有の権利。
私たちの子供の時代を守るために、是非ともこの法案を廃案にするよう、ご協力をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 6 / 17

  1. 【1448265】 投稿者: デモをするなら  (ID:J0htQz4jaBo) 投稿日時:2009年 10月 01日 10:17

    大規模なデモ行進より、
    小規模でも、全国多発的に、何度もやりませんか?
      
    おそらく大規模なデモ行進は、マスコミが
    「一部右翼団体によるデモ」
    としてしまい、国民の声として取り上げないです。
    (マスコミは、恥知らずにも「自分たちの言う事こそ、国民の声」と言ってはばかりませんから。)
    また在日外国人勢力のターゲットにされやすいです。
      
    それよりも数十~100人くらいの規模で集まり、
    全国同時多発的にネットで中継しながら
    デモ&関係省庁へのキチンとした抗議を行い、
    その後で渋谷やお台場あたりで、楽しく盛り上がった方がいいと思います。
      
    賛同してくれる方がいらしたら、ここに書き込み下さい。

  2. 【1448273】 投稿者: 真剣に考えよう!  (ID:VNgWpVeSrHU) 投稿日時:2009年 10月 01日 10:20

    こんなに一部外国人を優遇する政策を推し進める
    政党が、国政に携わっていいのか?
    もちろん自民と連立を組んでいた公明に対しても
    ずーっと苦々しく感じていた。
    上記のスレの中で日本国民は賢くならなくてはいけないと
    ありましたが、教育が改めて大切だと痛感している。
    公教育の充実が望まれるが、日教組がバッグにいる民主政権
    だから、せめて家庭でしっかり教えてやれる親になりたい。
    わたしももっともっと勉強せねばと強く思った。

  3. 【1448598】 投稿者: デモをするならさんへ。  (ID:SR1u.N1tGM6) 投稿日時:2009年 10月 01日 14:50

    小規模なものは実はけっこうやっているんですよね。
    でもまったく取り上げられない。
    それならば大規模で・・と思ったのですが・・・。

    大規模なもので、参加している人がここにいる
    「いかにも一般人」であれば、一部右翼団体とはされない
    のでは。
    そして、マスコミがどうとらえようが、それを見ている
    世の中の人が関心を持つようになるのでは。

    少数だと、「またどっかの何かがなんかしてる」
    くらいにしか思われないのではないかと思うんです。

    何も知らない、無関心な国民に伝え、広げていくことが
    重要ではないかと。

  4. 【1448974】 投稿者: 成立確実  (ID:1ojdqs2hCzE) 投稿日時:2009年 10月 01日 20:12

    自民党の谷垣さんは、公明党に引き続き選挙協力を要請するらしいですね。


    となれば、この法案に反対する政党は無くなります。全政党賛成で必ず成立します。

  5. 【1448978】 投稿者: 遅レスですが  (ID:1ojdqs2hCzE) 投稿日時:2009年 10月 01日 20:18

    質問 さん
    >わたしは世間知らずだからどなたかお教えください。なぜ外国人参政権法案についてマスコミでは殆んど取り上げられないの?


    ようするに、ほとんどの政党が賛成しているので、議論になっていないからでしょう。
    賛否が分かれていて議論が白熱している論点なら、マスコミも取り上げますよ。たとえば、金融モラトリアムのように与野党で対立して、与党内でも異議がある。こういう件ならば取り上げますけどね。


    どこの党も基本的に反対していないのだから、何の問題にもニュースネタにもなりません。

  6. 【1449336】 投稿者: 平成の父  (ID:RONrZJl6UWI) 投稿日時:2009年 10月 02日 00:59

    確かに、政策論争にはなりにくい部分です。
    正面切って「外国人参政権反対!」と言ってしまうと、マスコミに袋叩きに会いますから。
      
    マスコミに痛い目を見せたいなら、毎日新聞の例のようにスポンサーにクレームを入れる事
    なんですよね。単に「購読拒否」じゃ、あまりマスコミには痛手にならない。
      
    この外国人参政権に限らず、在日社会は実にうまい具合に、日本の権力部分やマスコミ部分に
    入り込む事に成功しました。
    さすが世界マイノリティ集会で「在日韓国人は、世界一優秀なマイノリティ!」と言っただけの事はあります。
      
    ・外国人指紋押捺の廃止
    ・外国人の公務員への採用
    ・朝鮮学校の大検免除(高校卒業と同等。朝鮮大学校も大学と同等とする。文部省の指導要領なんて無視して
     構わないって事ですよね。)
    ・無年金でも年金が貰える!
    ・センター試験の外国語で、ハングル語が選べる。
     (しかもハングル語は、平均点が40点も高い!)
      
    私は、特にセンター試験の件では腹が立っています。
      
    この上参政権?
    日本人になる事を拒否して、日本の義務に縛られない人たちが、日本の進む道にだけ口を出す?
    絶対に間違っています。
      
    デモでも何でもやりましょう!
    もしよろしければ、言い出した私が、ブログか掲示板でも作りますので、
    そこを連絡の場にしましょうか?
    「一般人による、自発的なデモ!(右翼ではなくて)」
    という事を、出来るだけわかるようにしたいです。

  7. 【1449346】 投稿者: うーん  (ID:J8VQFlU3bI.) 投稿日時:2009年 10月 02日 01:20

    私自身は純粋な(自分で信じているだけかもしれませんが)日本人です。
    でも、外国人の参政権には賛成です。
    というより、早く人類がくだらない「国」という概念から離れられないかと思っています。
    SFの話のように、宇宙からの脅威でもない限り、同じ地球人が反目しあう状況がなくなることはないのでしょうか?
    おそらく、私たちの子供が大きくなった頃には、自然破壊や温暖化で、くだらない国や民族の概念にこだわっていられなくなるほどの状況になるのではないかと思います。

  8. 【1449367】 投稿者: 平成の父  (ID:RONrZJl6UWI) 投稿日時:2009年 10月 02日 02:08

    おそらく「うーん」さんは、あまり韓国の人と接した事が無いと思います。
      
    確かにそういう意見は、「理想」であり「好感」が持てる意見です。
    ですが理想を語り合うには、相手も同じ理想を持ってくれる事が必要です。
      
    非常に残念ながら、韓国も北朝鮮も中国も、日本と(対等に)1つになる事など、
    決して望んでいません。(と言うより大反対してますが。)
      
    サーチナの中国・韓国人のブログで「東アジア共同体」に関する記事を見ました?
    さすがにサーチナは、日本で紹介するために柔らかめに書いてありましたが、
    ハングル語では相当な勢いで書いています。
      
    私と付き合いのある韓国人の方も
    「学生時代までは、本気で日本を滅ぼすべきだと本気で思っていた。」
    と語ってくれました。
      
    私は国をくだらないと思っていません。
    私にとっては、まず家族があり、友人達があり、社会があり、国家があります。
    普段はあまり意識していませんでしたが、外国に出て初めて
    「私はまず日本人である」
    という事を強力に意識し、また外国で頼れるのは「国」だけであると感じました。
      
    価値観が違う相手と付き合うには、まず
    「私がいる。あなたがいる。」
    とお互いを認識する事から始めなければなりません。
    この「私」を認識させるのが、まず「国」なのです。
    よって、その「国」に責任を持つ「国民」の「固有の権利」である「外国人参政権」など
    絶対に認める訳にはいかないのです。
      
    下劣な言い方で恐縮ですが、外国人が参政権を主張するなど、私には
    「オマエの女房を、俺にも抱かせろ!俺の税金の一部が回ってるだろ!差別だ!」
    と言われているかのように感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す