最終更新:

17
Comment

【2302520】数学、物理得意だと高所得

投稿者: 理系文系   (ID:m8Izv8cCkrg) 投稿日時:2011年 10月 21日 17:00

数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差-大卒就業者1万人調査(時事ドットコム)

 文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、同志社大や京都大などの研究グループが20日発表した。数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。
 理系の就業者約3200人では、理科4科目の中で物理が得意な人の所得が約681万円で最も高く、生物が得意な人が約549万円で最低だった。こうした傾向は世代を通じて共通していたが、学習指導要領が変わり、「ゆとり」や「個性」が強調されて学習内容が減るにつれ、理数が得意な人が減っていた。
 同志社大経済学部の八木匡教授らによると、数学や物理が得意な人の所得が高いのは、論理的な思考能力が仕事の役に立っているだけでなく、理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での評価が相対的に高まっている可能性がある。(2011/10/20-21:23)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2309890】 投稿者: そらそうや  (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2011年 10月 28日 21:01

    正否がはっきりしてるのが理系で、してないのが文系じゃないですかね。

  2. 【2318972】 投稿者: すたこらさっさ  (ID:XVjWjjiCabk) 投稿日時:2011年 11月 07日 12:11

    そもそもこの手の発表って原因と結果を意図的に取り違えてるでしょ。
    まともに取り上げるもんじゃないって、みなさん当然に承知の上でしたね。
    大変失礼いたしました。<(_ _)>

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す