最終更新:

823
Comment

【5828914】新型コロナ対策「緊急事態宣言」で見せよう日本の底力

投稿者: 一市民   (ID:v3rf6qNInZA) 投稿日時:2020年 04月 07日 21:37

 安倍晋三首相は4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」を発令しました。

 今後は、対象地区となる都道府県知事の元、法的根拠を持って、新型コロナ感染抑制のための具体的施策が発信されます。
 
 市民に求める基本的な対応は、
活動を生活に必要最低限の20%に抑えて自粛することです。
自分の命を守るため、家族の命を守るため、国民の命を守るため
そして社会を守り早く正常な状態に戻すため
一人一人が自覚を持って、責任ある行動を取ることが大切です。

 今、世界も日本の対応と感染抑制の成果に注目しています。
日本の底力を見せましょう! 自分のため 家族のため 日本全体のために!


    

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 50 / 103

  1. 【6386962】 投稿者: 紅の梅  (ID:4o5vQObzjeY) 投稿日時:2021年 06月 25日 07:49

    >政治に参画出来ない天皇陛下が拝察している、という発言は、問題とならないギリギリの思いなのでしょう。

    陛下のお言葉のどこに問題がはらんでいるのですか。
    少し考えが左翼的ではありませんか。
    快挙さんもあなたのことを偏っているとおっしゃっていましたね。
    私たち国民にとって陛下のお言葉は絶対です。
    感染拡大となりうるオリンピックパラリンピックは中止すべきです。
    国民の安全と命と健康を大切に考えてくださっている天皇陛下と立憲民主党。
    ありがたいですね。

  2. 【6387150】 投稿者: 日本国民  (ID:D9oVuCse.vw) 投稿日時:2021年 06月 25日 10:54

    天皇陛下のお言葉ではありません。
    政治決定に関与する発言は憲法に抵触する可能性が合うので、長官が拝察するという表現で、長官が感じ取っていることを述べたのです。

    オリンピックでのコロナ感染拡大懸案する心は、共通だということです。

    オリンピック開催の是非の関しては全く言及していません、あくまでも現状の開催の前提のもと、感染拡大の抑制を望んでいることが感じ取れます。

    日本国民はその意を想い、安全安心なオリンピック開催のため自分が感染しないことに十分対策を取ることを希望します。

    その対策が、1にワクチン接種、2に不要に他人と交流しないことです。

       

  3. 【6388559】 投稿者: 紅の梅  (ID:4o5vQObzjeY) 投稿日時:2021年 06月 26日 14:16

    インド株、感染の9割へ 夏の欧州、未接種者に懸念
    共同通信社 2021/06/26 12:24
    ロンドンのサッカースタジアムで、新型コロナワクチン接種のため並ぶ市民=20日(AP=共同)© KYODONEWS ロンドンのサッカースタジアムで、新型コロナワクチン接種のため並ぶ市民=20日(AP=共同)
     【ベルリン、ブリュッセル共同】欧州連合(EU)機関の欧州疾病予防管理センター(ECDC)は25日までに、新型コロナウイルスのインド変異株の中で最も警戒が必要なデルタ株について、8月の終わりまでにEU域内の新規感染の90%を占めるようになるとの見通しを明らかにした。感染力が強く、ワクチン未接種者の被害が特に懸念されている。


    ワクチン接種のまったく進んでいない日本でオリンピックをやるのは無理だと思うんですね。
    立憲民主党は東京五輪中止の公約を掲げて都議選に臨んでいます。
    どうか、立憲民主党を大勝させてください。
    この選挙が秋の衆院総選挙を占う大事な大事な選挙となりますので政権交代に向けてみなさまのご協力をお願いします。

  4. 【6388726】 投稿者: 日本国民  (ID:DdxgQWbMxu6) 投稿日時:2021年 06月 26日 17:39

    でも、その立憲のオリンピック開催反対の本気度と言えば、ただ反対を唱えるだけのポーズに過ぎないことが分かっているんですよね。

    実際のところは、オリンピック開催が出来れば良いな、というのが本心です。

    だったら、オリンピック開催に協力する形で感染対策を支持するのが真っ当だと思うのですが、総選挙を控える野党として、与党政策には何でも反対という建前論で動いている点が残念なところです。

    日本国民の心を一つにして安全安心なオリンピック階差のために協力して、無事を得て総選挙を迎えれば、また多くの国民がサポートしてくれるのでしょうが、どうも頑ななマインドの指導者の下、政治的対応もネガティブな面を感じざる負えません。
    そういう後ろ向きな姿勢で迷走政党に実務能力があるとは思えず、支援する気にはなれません。

      
       

  5. 【6388747】 投稿者: 紅の梅  (ID:4o5vQObzjeY) 投稿日時:2021年 06月 26日 18:05

    <独自>塩野義の国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
    2021/06/26 15:59

    年明けには国産ワクチンの接種が可能になるそうです。
    安全性が疑われる外国のワクチンよりも信頼できます。
    それまでは人との接触を避け五輪をやるとしても無観客でお願いします。
    それでも五輪失敗のアピールとして十分です。
    立憲民主党は五輪に協力する気はさらさらありません。
    でなければ五輪中止を公約に都議選を戦いませんから。

  6. 【6388758】 投稿者: 日本国民  (ID:DdxgQWbMxu6) 投稿日時:2021年 06月 26日 18:19

    日本製ワクチン開発が遅れたというより、米英中のワクチン開発と承認が早かったと言えます。日本製ワクチンが承認されれば吉報ですね。海外に依存する供給の不安がなくなります。

        

  7. 【6389018】 投稿者: 日本国民  (ID:DdxgQWbMxu6) 投稿日時:2021年 06月 26日 22:21

    (神戸新聞より)新型コロナウイルスのワクチン接種を話し合う昨秋の衆院厚生労働委員会に参考人として出た直後、「当面は打たない」と公言していた免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大学名誉教授が、認識を一転させ、このほど2回目の接種を終えた。大阪の大規模接種会場で予診にも協力している。

    接種が本格化した今でも安全性に不安を抱く人は少なくないが、宮坂氏は「打たないチョイス(選択)はない」と言い切る。(以下続く)

        

  8. 【6390332】 投稿者: 紅の梅  (ID:4o5vQObzjeY) 投稿日時:2021年 06月 27日 21:01

    国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出
    2021/06/24 19:57

    新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える全国の医師ら計450人が24日、連名で接種中止を求める嘆願書を厚生労働省に提出した。
    嘆願書に同意したのは国内の医師390人と地方議員60人で、発起人の高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(クリニック徳院長)は同日午後に国会内で会見。「死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にもかかわらず、安全性もまだ分かっていない遺伝子ワクチンを国民全員に接種させる必要があるのか疑問だ」と説明。出席した他の医師からも「治験が終わっていない」「接種後に少なくとも356人の方が亡くなっている」などの発言が相次いだ。


    私の息子は医師です。
    私も医師の親ですから医師と同等といっても過言ではありません。
    私たち親子はワクチン接種の中止を支持します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す