最終更新:

71
Comment

【1110587】学校への携帯電話の持ち込みについて

投稿者: あう   (ID:NnExJJxv4ec) 投稿日時:2008年 12月 03日 23:16

大阪の橋下知事が「学校への携帯電話持ち込み禁止」を提案したことをニュースで目にしました。
小学生の女の子が「何かあったらどう責任とってくれるの?」ということを言っていました。(女の子の発言が違っていたら訂正してください)
ネットイジメも問題視しての禁止ということらしいのですが、みなさんはいかがお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【1110693】 投稿者: 小学生ではないけれど  (ID:l.8A3tkmZOU) 投稿日時:2008年 12月 04日 01:00

    たとえば、学校にお金を持ってきてはいけません、って言われても、何かあったときに困るからカバンのポケットに少し入れておくってこと、あると思います。
    学校に携帯を持っていったとして、学校にいる間は決して取り出さない、って言うなら持っていくことに対していいんじゃないかなって思うことがあります。
    小学生ではないけれど、我が家のこどもが通う中学校は、公共交通機関を利用する生徒が多いため、携帯を学校に持ってくることは禁止されていません。携帯に限ったことではなく、音楽プレィヤーやゲーム機も持っていきます。しかし、定期やお財布などの貴重品を朝から帰りまで学校で預かってくれます。中には手元においておく生徒もいますが、決まりごと“校内では使用しない”はしっかりと守っています。
    制服もなく、本当に自由な校風ですが、節度をもって行動しています。
    しかし、これが公立中学校でもすべて自由にしても大丈夫か、というとどうなんでしょうか。「私も携帯買って!!」となってしまう恐れがあります。また、トイレに隠れてメールしたり。エスカレートすると授業中でも携帯を使用するようになってしまいます。
    携帯がこどもにいいか悪いか、を論じるのは今の時代無理だと思います。決まりごとをしっかりと守れるかどうか。ここにすべてがかかってくると思います。

  2. 【1110713】 投稿者: 学校に遊びに行くわけでもなかろうに  (ID:XB.ZDY97Z/.) 投稿日時:2008年 12月 04日 01:50

    学校には勉強しに行くのではないの?何故、携帯電話が必要なのか理解出来ない。
    小学生の女の子が「何かあったらどう責任とってくれるの?」と言ったそうですがそれは別の問題だと思います。
    防犯予防ために防犯ブザー(専用機)を利用すると言うのなら理解出来るけど・・・
    何故、携帯電話を持っていれば安全なのか?事故や犯罪等に遭う時には携帯は役に立ちませんよ、
    事故や犯罪等に遭った後に家族等に連絡を取るには使えるかも知れないけど・・・
    携帯電話利用に少し過信過ぎるのではないでしょうか?


    なお、我が娘が通学する私立中学生は携帯電話持ち込み禁止で、抜き打ちで持ち物検査があり、
    持ち込みが判明すると担当取り上げて下校時に返却。それが3回有れば停学処分となっています。

  3. 【1110762】 投稿者: 問題  (ID:g1O.5Q2N3IA) 投稿日時:2008年 12月 04日 07:49

    そもそも、どうして禁止になったか考えてみましょうよ。
    「何かあったとき」の為だけの使用なら、こんなに問題にはならなかったのではないですか?
    「何かあったとき」の連絡用ではなく、メールやネット等の使用のための問題が多いため、このような提案になったのだと思います。
    子供は、私立中に通っていますが、許可されるのは、電話機能しかついていない機種のものです。連絡用ならこれで十分。
    それでも、校内使用は禁止。
    ゲーム、音楽プレーヤーなど、学校の勉強に必要のないものは、一切持ってきてはいけません。
    本当は、知事から「禁止」などと言われる前に、個々がもっと考えるべきだと思いますけど。

  4. 【1110778】 投稿者: GPS  (ID:Ex2wQl3MZBg) 投稿日時:2008年 12月 04日 08:04

    公立小ですが、みなさん防犯ブザー(貸与)とGPS端末(正確にはGPSではないのですが説明するのがつらいのでほぼそういう機能です。)つけています。市の事業で使用料は月100円程度だったとおもいます。
    登録したある地点に来ると親の携帯にメールが届くのでいつ登校して下校したかが分かります。まだ低学年なので下校メールでおともだちと別れるところまで迎えにいきます。
    携帯は禁止ですけど、事情のあるお子さんの分は校長が預かってくれます。都道府県単位で決めることなのでしょうか?

  5. 【1110806】 投稿者: 小学生の母  (ID:5xCgGPH9kU.) 投稿日時:2008年 12月 04日 08:29

    うちの子供の通う私立小では、入学時に全員学校指定の携帯電話を購入しました。
    ボタン一つで親に到着のメールが送れるようになっていて、GPS機能もついています。
    ネット使用などは一切禁じられており、学校でも徹底した指導をしているので
    子供同士でのメールアドレス交換もしていないしゲームなどで遊ぶこともなく
    本当にただの防犯、安全管理のためのものとなっています。
    通学途中で携帯を出したりいじることもいけませんと指導されているので、
    子供たちもきちんと守っています。


    禁止もけっこうですが、徹底した指導と管理をすればいいだけの話じゃないのでしょうか。
    中学生以降だと校則を破って学校に持ってくる子もいるかもしれませんが、
    そこは学校や親が毅然と対応し、没収するなり解約するなりすればいいことで。
    親の側が「だって安全のために持たせているから…その結果メールやネットやってたとしても
    防犯のためにはなくしたくないし強く言えない…」なんて弱気だったり、
    そんな親の顔色をうかがって毅然とした対応の出来ない学校で問題が起きているのではないでしょうか。

  6. 【1110864】 投稿者: むかし  (ID:yOGXFuucwc.) 投稿日時:2008年 12月 04日 09:20

    私の中学は国立でしたが、校則はほとんどナシ。
    学校に漫画、レコード持って行って貸し借りなどもしていましたが
    トラブルなく、また学校では友達とのやりとりや部活が楽しくて、
    ほとんど貸し借りだけに終わってました。
    たまに、読んだりしてても御咎めなし。たまに、で済んでましたからね。
    これが、今の世の中校則ナシにしてしまうと、
    なんでも学校に持ち込み、休み時間・授業中、のべつまくなしに
    携帯でネット、メールに精出す生徒が現れるのでしょう。
    どんなに自由な学校でも、校内での携帯禁止、を謳っているのは
    今の子供たちの、自由といえば限度なく何でもやってしまうことを
    よくあらわしている、と思います。
    娘にも、なぜ学校が禁止事項を作らざるを得ないか、という話をします。
    携帯禁止をわざわざ言わなくてはいけないのは
    それだけ、限度を知らない子どもが増えているということだ、と
    子供には言っています。
    常識を守れる人がほとんどなら、校則も決まりも、いらないのです。

  7. 【1110932】 投稿者: 賛成です。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 12月 04日 10:12

    賛成です。GPS機能・親との連絡・自宅の鍵・通学用定期券を兼ねたもの、などは通学時には必要かもしれませんが、少なくとも校内では、使用してほしくありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す