最終更新:

17
Comment

【2070947】今後の原発政策

投稿者: はる   (ID:LBCU1qy6pdA) 投稿日時:2011年 03月 25日 06:44

日本の原発は55機。
 
地震国、脆弱な土地、日本には危なすぎると言う意見もあります。

原発による電力は、それでも3割。

原発を放棄している国もあるそうですが、

今後の原発についてのありかたを教えてください。

賛否も含めてお願いいたします。    




現在の問題を指摘されています。

ご参考まで

東電の石田氏って、管政権での天下りなんですね・・・。




   



東京電力の福島第1原発事故で現場の活躍が連日報じられている。欧米でも日本の原発事故の話が多く、現場の活躍を伝える一方でトップのダメさ加減を指摘する声が最近多い。昨日(2011年3月23日)のウォール・ストリート・ジャーナルはその典型だ。表題は「日本の規制当局、原子炉のぜい弱性を軽視」(Japan Ignored Warning of Nuclear Vulnerability )で、原子力安全委員会が2010年10月に電力を必要としない冷却施設の採用を無視してしまったという記事だ。

ここで取り上げられているのは、原子力安全委員会という内閣府の組織だ。今回の原発事故ではほとんど表に出てきていない。3月23日夜になって、ようやく原発事故後初の会見を開いた程度だ。

「規制の虜」のメカニズム
それにひきかえ、経産省の原子力安全・保安院は、テレビに映る記者会見ででずっぱりだ。口の悪いネットの上では、経産省のスポークスマンのズラ疑惑が面白可笑しく取り上げられているが、それも対外的なメッセージが原子力安全・保安院から多く出されていることをある意味で物語っている。

しかし、この原子力安全・保安院はこれまであまり知られていない行政組織だ。原子力安全・保安院は原子力等のエネルギーに係る安全及び産業保安の確保を図るための機関。原発などの安全確保のために厳正な監督を行うことになっている。経産省の外局で、有り体に言えば植民地だ。

ここで、東電との関係が気にかかる。東電は独占企業だから、ライバル企業との競争はない。監督するのは政府=原子力安全・保安院だけで、政府さえ丸め込めば、恐いモノなしだ。実際、東電は歴代経産幹部の天下りを受け入れており、11年1月には原子力安全・保安院の上部組織である経産省資源エネルギー庁の前長官だった石田徹氏が、退官後わずか4か月で顧問に天下っている。そうした天下りの見返りとして政府は厳しい監督をせず、安全基準も今となっては甘かったことが明らかになった。

このように、規制する側が規制される側に取り込まれて、規制が規制される側に都合よく歪曲されるメカニズムを「Regulatory Capture」(規制の虜)という。



東電の虜になった政府は、国民に対して「由(よ)らしむべし、知らしむべからず」の姿勢で原子力行政を行い、今回そのツケが最悪の形で回ってきたのだ。安全・保安院トップは百貨店担当していた文系事務官
特に、規制サイドに専門知識がない場合には、簡単に虜になってしまう。原子力安全・保安院の現院長である寺坂信昭氏は、エネ庁勤務の経験もあるが、同院入りの前職が経産省商務流通審議官であり、三越や伊勢丹などの百貨店担当をしていた文系事務官だ。とても、原子力関係の専門知識があるとはいえない。ちなみに、件のスポークスマンも通商関係が比較的長い文系事務官だ。

欧米では、原子力の安全管理は、専門家集団によって構成された独立した機関で行っている。その観点からいえば、原子力保安検査官など技術系職員もいるとはいえ、専門知識が乏しい経産省原子力安全・保安院が説明するのに違和感があるのだろう。そのため、情報公開が少ないという批判になっていると思われる。

もっとも、情報公開するにも専門知識が必要なので、原子力安全・保安院では無理なのかしれない。それくらい、東電の虜になってしまったともいえる。むしろ虜側に知恵があると東電にとっては不都合なのだ。

日本にとって深刻なのは、今の原発事故のみならず、経産省原子力安全・保安院と東電のようなもたれ合い関係が政府の至る所にあることだ。石田氏のような露骨な天下りはこれまでなかった。民主党政権になって、特に菅政権では、天下り根絶という言葉はなくなり天下りを従来より容認する姿勢になっているので、事態は深刻化しているといえよう。

++ 高橋洋一プロフィール
高橋洋一(たかはし よういち) 元内閣参事官、現「政策工房」会長
1955年生まれ。80年に大蔵省に入省、2006年からは内閣参事官も務めた。07年、いわゆる「埋蔵金」を指摘し注目された。08年に退官。10年から嘉悦大学教授。著書に「さらば財務省!」、「日本は財政危機ではない!」、「恐慌は日本の大チャンス」(いずれも講談社)など。




ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110324/JCast_91192.html?_p=1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2086948】 投稿者: 逆浸透膜  (ID:T80oT8nxKXs) 投稿日時:2011年 04月 07日 21:23

    海水も塩や不純物を除去して真水化する逆浸透膜は、放射性ヨウ素の除去効果があるそうです。
     
    放射線医学総合研究所、水道水中のヨウ素-131の除去に関する実験結果を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
    http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/07/064/index.html
    沸騰、炭、活性炭、中空糸膜フィルタ、逆浸透膜(RO膜)などの放射性ヨウ素の除去効果についての実験を実施した。
    結果としては、RO水(逆浸透膜)以外では、ほとんど、あるいは限定的な除去効果(使用開始後急激に除去効果が低下し、表示上の使用限度の50%超ではほとんど効果が期待できないなど)しか期待できないことが判明したという。
     
    寺岡精工、自社の逆浸透膜ろ過システムによる放射性物質の除去効果を確認 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
    http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/31/041/index.html
     
    チェルノブイリ事故調査結果を基に長崎大の山下俊一教授が明
    「放射性セシウム汚染で疾患は増えない」:日経メディカル オンライン
    http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201104/519274.html
     
    放射性ヨウ素は甲状腺癌を引き起こすが、放射性セシウムは筋肉に蓄積されるものの、筋肉は癌にならないので、あまり心配ない。
    放射性セシウムが降った土壌の浄化には、ゼオライトを蒔くと、放射性セシウムを植物の根よりも先に吸着して効果的。

  2. 【2086988】 投稿者: ↑ 昨日も見ましたが  (ID:pRxkCkC6RIk) 投稿日時:2011年 04月 07日 21:53

    これとまったく同じレスを昨日見ましたが、寺岡精工の宣伝ってわけじゃないのよね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す