最終更新:

107
Comment

【3959590】年金資産が兆単位で消える

投稿者: がんばれ民主   (ID:eXotlqbcrMU) 投稿日時:2016年 01月 15日 13:26

GPIFが株への直接投資を解禁
2016年1月15日(C)日刊ゲンダイ

 年初からの大暴落局面で間が悪いとしか言いようがない。135兆円もの年金資産を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が“禁じ手”だった株式への直接投資を解禁する――所管の厚労省がその方針を固めたと、13日報じられた。これには市場関係者もアキレ顔だ。
「これまでは信託銀行など民間に運用を委託していたのが、直接投資となれば、理論上は厚労省、要するに政府も議決権を持つことになる。官が民間企業の経営に口を挟めるようになることを避けるために、株式への直接投資を禁じていたわけです。政府は一定のルールづくりをするとか言い出すでしょうが、どうなることやら……」(大手証券アナリスト)


これでもまだ自民党を支持しますか。
大切な年金がなくなりますよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【3968796】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:d9V8L0TGNtk) 投稿日時:2016年 01月 23日 14:04

    年金運用の基本は株が下がればポートフォオの中の株の比率が下がるため
    買い増します。(下がって売るのではありません)
    逆に株が上がって株の比率が上昇すると株を売って比率を調整します。
    このようなリバランス運用を続けますので30年後の株価が現状と変わらないと
    仮定しても株の上下の動きがあれば配当と合わせてかなりの運用益を上げるこ
    とが出来ます。

    日本企業が利益を出していければ株式投資は長期的には利益を得ることが
    出来ると考えるのが妥当でしょう。

  2. 【3968804】 投稿者: 自由  (ID:57OYwdhwF6I) 投稿日時:2016年 01月 23日 14:11

    そうそう。

    ポートフォリオをレンジ内に収めるために
    リバランスする際に、

    株価下げ→買い
    株価上げ→売り

    とオペレーションするので、
    リターンを上げることができるし、

    公的年金の規模にまでなると、株価安定対策にもなる。

  3. 【3969290】 投稿者: 事実が真実  (ID:OvMZ/hk8umA) 投稿日時:2016年 01月 23日 20:57

    ある日の株価が会社の価値を表わすわけではない。
    株価など1割くらい簡単に上げ下げするものだ。
    大切なのはROEであり、PBRである。
    ここに大きな減少が生じていなければ基本的に問題ないのだ。

    投機筋がつけた株価に一喜一憂するのは阿呆である。

  4. 【3977132】 投稿者: がんばれ民主  (ID:czsITKBVx8Y) 投稿日時:2016年 01月 29日 22:32

    政府、マイナス金利を歓迎=「政策手詰まり」と野党
    時事通信 1月29日(金)17時24分配信

    民主党の岡田克也代表は会見で「次元を超えた金融緩和が十分な効果を発揮せず、来るところまで来てしまった」と批判。「安倍晋三首相は景気が回復したと声高に言うが、現実はそうではない。手詰まりの中で日銀に全てを負わせる状況になっている」とも指摘した。


    銀行にカネを預けると金利を取られるなんてあり得ない政策だ。
    円は急落、株式は乱高下、市場に混乱をきたしている。
    直ちにやめさせないと日本は大変なことになる。
    アベの暴走を止めるのは、民主党しかない。

  5. 【3979569】 投稿者: 事実が真実  (ID:g8Yewzm9QGc) 投稿日時:2016年 01月 31日 20:27

    岡田代表は新党を作ることも考えていると党大会で発言した。

    民主党なんて党の代表すら存在意義に疑問を持っている。
    単独政党としては風前の灯である。

    >アベの暴走を止めるのは、民主党しかない。

  6. 【3979695】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:d9V8L0TGNtk) 投稿日時:2016年 01月 31日 21:58

    >銀行にカネを預けると金利を取られる

    違いますよ、それはあり得ません。もしそうなれば預金が引き出されれる
    事になり銀行の存続問題にもなります。
    ただ銀行は収益を確保する苦肉の策として住宅ローンの金利を上げる可能性
    等があります。働いたお金を銀行に預けた人より借金してる人のほうが優遇
    されるというのはモラルハザードの面からも容認されないでしょう。

  7. 【3979737】 投稿者: 自由  (ID:2P4FYUUxUwg) 投稿日時:2016年 01月 31日 22:42

    民間銀行が日銀に預ける預金の金利がマイナスになるということであって、
    一般の預金者が民間銀行に預ける預金の金利がマイナスになるわけではない。

    この狙いは、民間銀行が日銀に預金を預けてもコスト(マイナス金利)がかかる形にして、なるべくお金を貸し出させるように仕向け経済を活性化することだが、

    そんなに金を借りる先があるのか?
    結局、国債を買うだけではないのか?

    と考えるとどれほど効果があるのか分からない。

    そもそも、日銀は国債を買いつけて市場にマネーを大量に供給してきたはずで、
    国債の買手が日銀に民間銀行が重なることを考えたら、筋の悪い政策かもしれない。

  8. 【3979806】 投稿者: がんばれ民主  (ID:PhqmnoVqteo) 投稿日時:2016年 01月 31日 23:34

    >違いますよ、それはあり得ません。もしそうなれば預金が引き出されれる
    事になり銀行の存続問題にもなります。


    銀行にとって金利は飯のタネ。
    日銀から利益を得られないなら一般の預金者から金利を取るしかないだろ。
    民間銀行が預金者から金利を取ったとしても直ちに引き出されることはない。
    預金者は金利を得る目的だけで預けている訳ではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す