最終更新:

75
Comment

【3964860】中国の斜陽が始まっている

投稿者: 今聖徳太子   (ID:eAg3PM10aac) 投稿日時:2016年 01月 19日 20:49

中国政府は今日、2015年の国内総生産(GDP)の対前年比伸び率が6.9%(前年7.3%)になったと発表した。これは1990年以来の低い伸び率である。

数日前に正式発足したAIIBも債券の信用がジャンク債並で格付けさえ決まらない。

日米両国、アジア太平洋オセアニア諸国からはTPP自由貿易経済圏と安全保障同盟
で包囲され、仲間であるロシアは原油安で疲弊、北朝鮮は離反し、今や従うのは
韓国だけの有様である。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【4022343】 投稿者: 日本人  (ID:zWzJuTatSuY) 投稿日時:2016年 03月 03日 10:11

     中国の問題点は、経済の崩落、国際社会からの孤立が深まる中で、共産党独裁政権がそのストレスに耐えられるかどうかだ。このプロセスの中で、南・東シナ海での有事に発展するリスクも大きい。
     米専門家の中には、2020年以降、中国共産党政権が崩壊し、無政府状態になるだろうと予想する者もいる。習近平が「最後の皇帝」になるかもしれない。

     韓国は、どのみち、中国・北朝鮮リスクに支配される。
     中国経済依存度が高いため、その崩落に連動して不況が深まるだろう。北朝鮮の体制崩壊・暴発が起きれば、その面倒を見るのは韓国だ。

     日本は、中国・北朝鮮リスクからやや距離を置くことができるだけ、だいぶマシだ。
     だが、少子高齢化に伴って、生産年齢人口は長期的に減少する。残念だが、日本は長期衰退過程に入ったと考えざるを得ない(特に2025年以降)。これは、安倍政権のせいというより、日本が抱える根本的な問題だ。
     なお、日本国債の暴落はないだろう。なぜなら、日銀が国債を買い占め、市場に出回らないからだ。もちろんこれは禁じ手だが、これしかやりようがないのだ。

  2. 【4022389】 投稿者: がんばれ民主  (ID:wjoE6lUD1qc) 投稿日時:2016年 03月 03日 10:43

    > だが、少子高齢化に伴って、生産年齢人口は長期的に減少する。残念だが、日本は長期衰退過程に入ったと考えざるを得ない(特に2025年以降)。これは、安倍政権のせいというより、日本が抱える根本的な問題だ。


    同様の人口構成である韓国の昨年の経済成長率は2.6%。
    日本は0.5%
    少子高齢化が不況の原因ではない。
    アベ政権が適切な経済政策をとってこなかったからである。

  3. 【4022549】 投稿者: 日本人  (ID:zWzJuTatSuY) 投稿日時:2016年 03月 03日 13:20

     いちいち反論するのも気に入らないが、一応事実を記しておく。

    > 同様の人口構成である韓国の昨年の経済成長率は2.6%。 日本は0.5%
    > 少子高齢化が不況の原因ではない。
    > アベ政権が適切な経済政策をとってこなかったからである。

     そもそも私の記述は、韓国との比較を意図していない。
     さらに、日本と韓国は、同様の人口構成ではない。

     日本の生産年齢人口は、1994-1995にピークに達し、その後継続的に減少している。日本の継続的な景気低落は、大まかにはこれで説明できる。
     一方、韓国の生産年齢人口は、2015-2016にピークアウトするとみられる。つまり、日本より約20年遅れて人口の影響が現れるはずなのだ。人口動態が予想するところでは、韓国は来年以降継続的な景気低落に見舞われるだろう。
     韓国の不運は、生産年齢人口が減りだすのと同じタイミングで中国の経済崩落がはじまり、北朝鮮の崩壊のリスクも増大するすことだ。

  4. 【4022577】 投稿者: がんばれ民主  (ID:wjoE6lUD1qc) 投稿日時:2016年 03月 03日 13:41

    > 日本の生産年齢人口は、1994-1995にピークに達し、その後継続的に減少している。日本の継続的な景気低落は、大まかにはこれで説明できる。


    違う。
    就業者数は昨年より90万人増えている。
    にもかかわらず日本の経済成長率は極端に低い。
    生産年齢人口が減少しているから景気低落は誤り。
    安倍政権の経済政策が間違っていたのである。



     新規求人数を産業別にみると、サービス分野が牽引し、宿泊業・飲食業が前年同月より13.4%増、卸売業・小売業が5.6%増、医療・福祉が4.5%増だった。一方、総務省が発表した完全失業率は前月より0.1ポイント改善して3.2%となり、3カ月ぶりに改善した。就業者数は6399万人で、14カ月連続、前年同月に比べ90万人増加した。
    2016年3月3日 11:16 財経新聞

  5. 【4022580】 投稿者: きゃりー神ゅ神ュ  (ID:gsYoUIxHXYA) 投稿日時:2016年 03月 03日 13:43

    陛下、醜態は見苦しい 笑


    もう 母国に帰りなさい 笑


    www.

  6. 【4022640】 投稿者: 日本人  (ID:zWzJuTatSuY) 投稿日時:2016年 03月 03日 14:38

    > 違う。 就業者数は昨年より90万人増えている。
    > にもかかわらず日本の経済成長率は極端に低い。
    > 生産年齢人口が減少しているから景気低落は誤り。

     この反論では、「生産年齢人口」と「就業者数」を混同している。経済オンチの民主党と同じ過ちである。「人口動態」「生産年齢人口」が長期的な景気の動きに連動していることは、経済の常識だ。
     生産年齢人口が減っているのに、就業者数が増えている、というのは良いことではないか。問題なのは、「低収入の非正規労働者がより増えている」ことであろう。
     念のため言っておくが、私は安倍政権を擁護しようとしているわけではない。一方で、民主党の衰退は決定的だ、と予想している。

  7. 【4022649】 投稿者: がんばれ民主  (ID:wjoE6lUD1qc) 投稿日時:2016年 03月 03日 14:50

    > この反論では、「生産年齢人口」と「就業者数」を混同している。経済オンチの民主党と同じ過ちである。「人口動態」「生産年齢人口」が長期的な景気の動きに連動していることは、経済の常識だ。
    > 生産年齢人口が減っているのに、就業者数が増えている、というのは良いことではないか。


    支離滅裂。
    就業者数が増えているなら、経済成長率が上がらなければならないが、
    そうでないならば一人当たりの生産能力が大幅に減少している=給与が減少しているということだ。
    これでは景気が上向くことはないだろう。
    安倍経済政策の失敗である。

  8. 【4022658】 投稿者: あなた方  (ID:b8Pnv/JDQlw) 投稿日時:2016年 03月 03日 15:00

    あなた方、言い争いしているように見えて、実は仲がよさそう。
    共依存の一種か。
    いや、凶依存か。

    全員まとめて日本のためにはならない人材に見える。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す