最終更新:

64
Comment

【2792595】何のために生きているのかな?

投稿者: 墓石   (ID:nZNn.I4OFoY) 投稿日時:2012年 12月 15日 20:57

私は、45歳、二児の大学生の母です。正社員で、必死に働いて、子どの学費を担当し、働いて働いて働いて、癌になって、辛い治療して、回復したら、年末は、自分の家で御節を作り、御節を両実家に送ったら、夫の家に帰省し、帰省先で、接待料理、掃除、選択、墓参り、墓掃除、私は、何のために、生きているのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2793969】 投稿者: お大事に!  (ID:ggRUhPEkp9A) 投稿日時:2012年 12月 17日 11:41

    がんの治療、頑張って終わられて良かったです。どうかお元気でいらして下さいませ。
    生き方を尊敬しますし、
    この上はご無理なく、お健やかに楽しい人生を過ごされることを心よりお祈りしております。

  2. 【2793982】 投稿者: 同感  (ID:NIKYRNo/jw.) 投稿日時:2012年 12月 17日 11:59

    生きているって、素晴らしいことだけど、
    同時にとてもつらいことですよね。


    私も同じです。


    生きていることが、とてもつらいです。


    私がいなくなったら、少なくとも悲しんだり不自由したりする人が、
    まだ少しはいる。


    だから、生きることをやめられません。


    できるだけ早くこの苦しみから逃れたいです。

    でも、もし「自分のためだけに生きる」道が見つかったら、
    たった一人遠いところで残りの人生を送りたいです。

  3. 【2794032】 投稿者: 48歳母  (ID:pLl/nrXfYzU) 投稿日時:2012年 12月 17日 12:52

    がんがよくなって、よかったです。
    温泉とかお出かけしてください。
    「つかれたので無理。」でいいと思います!!!
    某ドラマのように
    「いたしません」でいいと思います。
    どうぞゆったりしてください。

  4. 【2794049】 投稿者: 行動を起こしましょう  (ID:zkiFvGEmX0c) 投稿日時:2012年 12月 17日 13:05

    スレ主さまからのレスがありませんが、ここに吐き出してスッキリしたのならそれでもかまいません。
    でも、もしもまだ悶々としているのであれば、スレを立てたのを良い機会として行動に出ましょうよ、ね?

    スレ主さまはお子さんの学費を受け持っているのですね。ではお子さんが大学で学ぶことができるのはスレ主さまのおかげです。お節を手作りする方ですから、お子さんとご主人さまにもきちんと食事を用意しているのでしょう。
    家族の健康はスレ主さまのおかげです。
    毎年手作りのお節で新年を迎えることができている両方のご実家は何と幸せな人たちなのでしょう。これもスレ主さまのおかげです。

    病気を克服されたこと、とても良かったですね。治療は辛いこともあったでしょうし、まだ不安なお気持ちもあるでしょう。
    今まで周りの人を幸せにしてきたのですから、もっと自分を幸せにしてあげることができるはずです。
    思い切って「この年末年始は帰省しないで家でゆっくりしたい」「温泉旅行にでも行きたい」と家族に言ってみてはどうでしょう?

    今までどおりのお正月が今回も当たり前と思っているであろうご主人さまは初めから「そうしよう、それでいいよ」とは言わないでしょう。
    でも「私も大きな病気をした後なの。少し自分のために時間を使いたい」と主張する権利があります。

    もしもそこで断固「ヨメ」としての「ギム」を振りかざすような夫さんなら?

    どうしますか?どうしましょうかね。

  5. 【2794078】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:/QFNZqLjEHw) 投稿日時:2012年 12月 17日 13:34

    いつ釣りっていおうか悩んでると思いますが、気にしなくていいのですよ。 笑

  6. 【2794193】 投稿者: 45歳主婦  (ID:5Zc2sDg/3qQ) 投稿日時:2012年 12月 17日 15:49

    私もスレ主さんとよく似ています。

    子供は大学生と高校生。家事って結構
    きついですよね。
    毎日のご飯作り、ホントーーにめんどくさい!!

    しかも、食費高いし、低予算でボリュームのあるおかず
    にしなきゃとか。

    ブログにご飯を作ったのUPしてる主婦がたくさんいますよね。
    尊敬します。偉い人がいっぱいいる。

    でもね、い~んです。
    ぐ~たらも考えようによったら幸せなこと。
    手抜き、これ大事なことですよ。


    あと、姑も年をとってきて、病院の付き添いや
    送迎なども入ってきて、私の人生
    なんか想定外だなあ、なんてしみじみ思ったりして。
    毎日が楽しくない。
    最近笑ってないな~とか。

    みんな、スレ主さんと同様、もがいて1日1日をこなしてるんですよ。
    落ち込まないで下さいね♪
    私も同志です。

  7. 【2794200】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:SCDsQvsvKY.) 投稿日時:2012年 12月 17日 16:02

    さすが。

  8. 【2794207】 投稿者: そんな時は  (ID:j/jHYpvi5Is) 投稿日時:2012年 12月 17日 16:11

    朝日を
    いっぱい浴びてください!

    ひなたぼっこして
    お日様のパワーで
    元気になってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す