最終更新:

56
Comment

【1029255】「可哀想」という言葉が嫌い

投稿者: 働く幼稚園ママ   (ID:dUOfceHCxBA) 投稿日時:2008年 09月 17日 11:42

やむをえない事情があって、保育園から幼稚園に転園。年小からの幼稚園生活が始まりました。ここは幸いにも5時までに延長保育がある! 私の仕事は4時までなので、なんとか間に合います。延長保育は、通常保育よりはぐっと人数は少なくなるけど縦割りで遊べるので子供もとても楽しそう。


で、自分自身も役員をやってみたりでなれてきたところで、耳にはいってくるのです。雑音が。

「まだ小さいのに4時過ぎまでなんて可哀想〜」
「延長保育の子、年小さん今日は一人だったよ。」
「年長さんたちの輪に入れなかったみたい、先生と遊んでいたよ。可哀想〜」
「ママが忙しいんだね、可哀想〜」
「一人っ子だし、家に帰っても寂しいよね。可哀想〜」


へ??保育園のときは、うちの子生後1年から7時まで預かってもらってたんですけど?幼稚園になってからは、「ママが毎日早く帰ってくるからうれしい」「延長保育楽しい」と大喜びなんですけど。


保育園のときにはこんなこと言われたことなかったから、無邪気に私ってば「可哀想〜っていうからにはうちの子を心配してくれてるのね。」くらいに思っていたんです。なので、「気にしてくれてありがとね。でもわりあいうちの子楽しくやってるみたいよ。」なんていちいち明るく答えてたんです。


でも違ったんですね。「可哀想」っていうのは→「ひどいお母さんだねえ」「子供が小さいのに働くなんてひどいねえ」「手をかけられてない子だね」「うちの子より下だね」って言われてたんだなって。


でも「可哀想」「可哀想」って言いながらも、なーーーーんにもその可哀想な状況をどうにかしてくれるために手を貸すわけでもない、母親達。

子供は自分で育てなきゃ、などといって働くママを見下しつつも、一緒にいるときに子供の相手をするわけでもなく、携帯いじりっぱなしのお母さん。

なんか、そういう人ってがっかりです。もちろんそういう人ばかりではありませんが。うちの子がお稽古などでいい結果をだすと、ママは忙しいのにすごいねえ、などとことさらに言うし。


「お母さんがお金稼げなくて、○○ちゃん可哀想だねえ」「お母さんの社会経験が少なくて、○○ちゃん可哀想」なんて、もし言われたらどんな気がするんでしょうね。言わないけど。


ごめんなさい愚痴でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【1138095】 投稿者: スパンス  (ID:VAj8mH8SGII) 投稿日時:2009年 01月 07日 09:05

    スパンスという言葉があるのかな、
    スパンという言葉が変化したのかな、
    スタンスという言葉が変化したのかなと
    調べてみたけれどよくわかりませんでした。
    長いのだから「スパン」ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す