最終更新:

9
Comment

【1202801】母子家庭だと不利ですか?

投稿者: 本当のところ   (ID:VVmJWd5w/oA) 投稿日時:2009年 02月 25日 09:44

書類選考がある会社で、
「配偶者あり、扶養家族なし(つまり主婦)」と
「配偶者なし、扶養家族あり(母子家庭)」だと
どちらが有利でしょうか?
それとも学歴、職歴など本人次第で関係ないでしょうか?


本当のところ、どうなんでしょうか。
私は母子家庭だと不利なのかなあと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1204306】 投稿者: なんとも言えない。  (ID:PdG1Os2e0Xw) 投稿日時:2009年 02月 26日 10:34

    養ってくれる配偶者がいる場合と、そうでない場合、職につく必要度が全く違います。本人の力不足で、納得できるのでしょうか。力があってもなくても、働かなければごはんが食べられない人が優先的に面接を受けられるようにするべきではないでしょうか。現時点での能力と生活上の必要度、優先順位が逆ではないか、と思いました。採用側が誤解・不安を抱いているならば、それを取り除こうとするべきです。

  2. 【1206320】 投稿者: 思うに  (ID:AKpSDDsR8bc) 投稿日時:2009年 02月 27日 18:17

    今まで、パートさんの採用を何度かお手伝いしてきましたけど、母子家庭かどうかは、間接的にしかわからないし、直接は採否に関係していないような気がします。あくまで私の印象ですが。


    それよりも、年齢と、ブランク。
    こっちのほうが大きいような気がします。


    もし、「母子家庭である→本気で働く意思がある」というのでしたら、志望動機に、そのことを書いてもいいんじゃないでしょうか。
    「私自身が大黒柱ですので」と間接的に表現すればいいと思います。


    また、どうしてその職を希望するのか、志望動機欄には、なるべく自分の言葉で素直に書くといいですよ。
    例えば、職場から近いのであれば、「通勤がしやすく」と書くと、応募者がその会社で働くメリットは何なのか理解してもらえるはず。
    業務とは直接関係ないかもしれませんが、WMにとって通勤しやすいというのは大きなメリットですから、続けてくれそうな印象をもたれますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す