最終更新:

78
Comment

【1231281】甘いですよパートの皆さん。

投稿者: 有給休暇中   (ID:nMnmrK/VVgg) 投稿日時:2009年 03月 19日 09:58

「働く母」というので開いてみておどろきました。正社員憎し、という
感じの投稿もあり、ひたすらショックです。
 私は転職もふくめて23年間正社員の身で仕事をしてきましたが(福利厚生
のため)、やれ近くの席の人が怖いとかマニュアルが面倒臭いとか言って
せっかくの採用をお辞めになってほしくはありません。
言葉遣いの荒っぽい人や面倒なマニュアルを書く人なんて、どこの会社にも
います。
 現在の失業率の中で、その企業に採用いただけているだけで感謝しなければならないのでしょうか。
 私は現在、正社員だけで3万人以上の会社の人事担当者ですが、パート社員の
採用にもコストがかかるので、甘い考えでジョブホッピングしてほしく
ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【1235367】 投稿者: 気になったので  (ID:sAPb7bIhX.w) 投稿日時:2009年 03月 22日 22:26

    申し訳ないですが、論旨展開がばらばらです。

    >トモカズさんに無知無能と書かれてしまいましたが、別に好きで
    専業主婦をやってきたわけではありません。

    どう好きでなかったかの理由が↓ですか?

    >普通に働いていても周りの方に気を使っていただいて、それに
    ちょっと甘えてきただけです。学生時代のレポートも親切なお友達が
    代わりに書いてくれたりでした。

    専業主婦とどう関係が??

    >それで問題が起こったことも
    あります。他の女子が「自分達も書いてくれ」とその親切な
    お友達を囲んだことがありました。そんな時は私は逃げてしまい
    ましたが・・・
    >でも今考えれば、きちんと自分で何でもやっておけば
    良かったと思っています。

    何が問題なのですか?友人を囲むことくらい、日常茶飯事でしょう?
    学生時代は、多かれ少なかれ、誰しも経験があるのでは???

    >就職もバブル期でしたので苦労なく
    できました。そこですぐに結婚相手も見つけました。
    >その時、他の男性社員達に止められました。その言葉にも少し耳を
    傾ければ良かったのかもしれません。

    何を止められたの?どんな言葉なの??
    結局、おっしゃりたいこと、あなた様の文面では伝わりません。
    自分の主張を人に伝える訓練を、受験、学生時代、社会人経験を通じてあまりなされてこなかったということが、文章から痛いほど伝わります。

  2. 【1235430】 投稿者: 気になったので  (ID:sAPb7bIhX.w) 投稿日時:2009年 03月 22日 23:16

    就職氷河期さんへ(ID:lqq4on3ZEmk)様へ
    連投すいません。

    >私は均等法施行前の、東大だろうと早稲田政経だろうと慶応経済だろうと十羽一絡げに「一般職」として就職するしかなかった世代です。出来の悪いぼんくら男子学生が皆一流企業へ就職していく中、面接会場から締め出され「男子学生が全部終わってから」と言われ何ヶ月も就職活動をしました。上位私大の社会科学系学部でしたが就職できたのは約半数、その矛盾に耐え切れず、友人の一人は自殺しました。



    なんだか身につまされるお話です。
    私も、高校時代に自殺を考えた人間です。
    私は、当時公立校全盛時代に、首都圏の某県での公立トップ高に進学しました。
    駿台予備校の模試でも全国で20番以内にランクしたことが1回だけあります。
    当時、予備校とは浪人がお世話になる感覚で、模試を受けに御茶ノ水に上京した、という感じですが、その際に、いろいろな大学の求人情報も見て回りました。
    その際に思い知ったのは、女子は「指定校制」というしばりがあったことでした。
    財閥系の女子の募集は、「聖心、白百合、フェリス、青短」にほとんど限られていました。
    当時の自分としては、偏差値で言えばどこも・・・、という意識でしたが、いろいろ聞くところによると、大学受験でこれらに入った女学生は、そもそも論外とのこと。「内進生でない方はお帰りください」との圧迫面接も珍しくないと・・。
    その不条理さに、裕福でもない貧乏女学生の自分は、死や自殺を考えました。
    結局、自分の努力などなんの足しにもならず、生まれてきた時点で女なんて生涯きまっている、と。絶望でしたね。
    そうはいっても自分は変えられず、結局死ぬ勇気もなかったので大学に進学したのですが、そこでもそれらの話がでたらめでなく、女子の就職は一にコネ、二に顔、三以下に現役、自宅通学・・などといった実態、一部上場企業にコネで入ったら、関係者への謝礼の相場は30万とか、
    容姿端麗な女性がコネでなく当時平和相互銀行に面接にいったらその場ですぐに内定が出た、羨ましいとか(平和相互銀行ごときで・・)、男子学生と比べたらあまりに理不尽すぎる現実を目の当たりにすることとなりました。
    ですので、大学二年生から、最難関国家資格を取得する勉強に打ち込むこととしました。幸いにも、大学在学中に取得できましたので、私自身は就職には困るという事態に直面することは何とか免れたのですが、、、

    自殺されたというご友人は、本当にお気の毒ですが、、、
    死ぬ気になれば、いろいろできますよね、
    死んではいけません。世の中だって、変わっていくんですよ。

  3. 【1237664】 投稿者: 気になったので2  (ID:Uro2UNJpUZo) 投稿日時:2009年 03月 24日 23:27

    スレを閉めようとなさっているのに、すみません。私も気になったので・・・
    就職氷河期様と気になったので様と同じ時期に就職活動をしました。
    指定校・自宅通勤(90分以内)・現役の他にも、法・経・商除くという、すごい学部規制がありました。お嫁さん候補で数年でやめて欲しいので、キャリア志向の女性はお断りだったのでしょうね。私は上記学部だったので、ただでさえ狭い門戸がさらに狭まりました。すごく苦労して入社した会社なので、なかなかやめることができず、23年たってしまいました。入社後、雇用機会均等法もでき、総合職への門戸も開かれ、早々に職種転換し、今は男性並に働いています。

    就職活動の、理不尽な、言葉に言い尽くせないような苦労を思うと、もったいなくてやめることができません。
    私の人生で、自分の努力ではいかんともしがたいことがあると知った、経験でした。

  4. 【1239944】 投稿者: 気になったので3  (ID:eSag1soAVWU) 投稿日時:2009年 03月 27日 00:22

    気になったので様、気になったので2様
    1985組です。
    雇用均等法が1986年施行、1987年より女性の総合職採用が増えました。
    あの頃、ストレートで大学に進んで損した・・・と感じました。
    男性は4年6月、7月には内定がとれていて、女性は4年の秋から就職活動でしたね。

    本当に女性差別が著しい時代でした。
    あの頃は、女性は全体として差別されていましたが、今は女性の2極化が激しいですね。しかし、本来は、人間として全うな生活できるような仕事の仕方が誰しもができる社会とならないならば、日本という国全体が益々衰えるのは確実です。

    森を見ない、のはどうか。。。と思います。

  5. 【1240158】 投稿者: 気になったので4  (ID:.iwlSQ6f/xE) 投稿日時:2009年 03月 27日 09:38

    雇用機会均等法が公布されたのは1985年(昭和60年)6月
    私はその前年1984年(昭和59年)入社組です。


    教職試験落ちでしたから、7月末からの就職活動でした。
    工学部の研究室の連中は4月から始まった就職活動で5月の連休くらいまでに決まっており(男女とも)
    完全にアウトかと思っていましたが、あちこち門戸が開いていて
    8月の一週目くらいに「内々定」がとれました。
    (教授が気色ばんで『内定じゃないのか!』と問い合わせしたら解禁以降にならないと内定とは言えません、と)
    もちろんあれこれ好きにより取りみどりできたわけではありませんが
    当時の理科系の就職なんて、教授が「ここ」と指定したところにおおむねみんな就職したもので
    特段不幸な就職だったとは思いませんでした。


    ここに書き込みしている方たちは文系なのかな。
    その年の景気によるファクターも大きいのですが
    ちょっと就職活動のありようが違ったのでカキコ。

  6. 【1240202】 投稿者: 近いなあ。。  (ID:PdG1Os2e0Xw) 投稿日時:2009年 03月 27日 10:22

    86年卒です。就職氷河期と言われた時代、女子の内定率は2~3割、私の前年度の先輩で7割、ありがたいことに私の時はほぼ10割に近かったです。



    同級生達は結婚あるいは出産とともに退職した人達がほとんど。出産後も勤務する人達が出始めた、ほんとに最近です。通勤の時の電車の車掌さん、運転士さん、駅員さん、最近では2割くらいが女性です。時代は流れているのだな、とまざまざと感じます。

  7. 【5020370】 投稿者: ゆとり前夜  (ID:Ra2neqUaWiU) 投稿日時:2018年 06月 09日 05:58

    古いスレッドをのぞいてみました。
    その時代時代での、みなさんの状況や心のありようなどがわかって面白いですね。

    ほんとうに世間はどんどん変わってきているのですね。

    あと10年経ったらどんな時代になっているかな。

「働く母に戻る」

現在のページ: 10 / 10

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す