最終更新:

41
Comment

【1684191】もし娘が保育士になりたいと言ったら

投稿者: 砂時計   (ID:AMAJO7G3cPU) 投稿日時:2010年 04月 06日 17:45

ニュースを見れば、保育所が足りない、足りないって連呼してるけど、
うちは郊外に住んでるんで、駅前はともかく駅からバスでないと行かれないような
地域に建ってる保育園は空きがないとは言えない状態。
少し前まで公立の保育園廃止か?とまで言って駅前で署名運動までしてたのに・・・
そんなに足りないのはいいけど、保育士ってどんんだけ稼げるものなんでしょうか?
これから需要あります?
自分の娘が「保母さんになりたい」と言ったら、小学校の低学年までなら暖かく見守り
ますけど、大学にいけそうな成績の子なら、
「他に選べる職業あるわよ?」って言いたくなりませんか?
大学に行くのはちょっと~という成績の場合でも他に選択の余地があればもっと
稼げる職業を勧めてしまいそう。
大卒から保育士になるコースもあるのは知ってますが、どうせ大学に行くなら~と
いう欲も出てきます。
そこでお聞きしたいのですが、保育士ってどのくらい稼げて独り立ちしていけるものでしょうか?
ここは働くお母さんが多いので知ってる方が多いかと思ってお聞きします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1684218】 投稿者: バイエル  (ID:wC0m8Wt2jRY) 投稿日時:2010年 04月 06日 18:19

    ちょっと昔の話なのですが、大学4年からはじめて、
    社会人2年目までかかって、自力で保育士さんの資格をとりました。
    (今はわかりませんが、前年受かった科目は次年度に持ち越せました。
    また、県をまたいで取れましたので、茨城や静岡まで、足を伸ばし、
    音楽、お話など、受かりそうな試験内容を選びました。)
    ピアノはバイエル程度は可能で、
    大学は家政学部で、栄養学を学びましたので、栄養、音楽、児童福祉
    などの分野は特に勉強しなくても、できたので、
    有利だったとは思います。
    このように、短大や専門学校に行かなくても、
    私のような、ルートもあります。
    それか、本格的に一生、子ども関係の仕事をなさりたいとお思いなら、
    大学の児童科等に行かれて、心理学や福祉などを学ぶというのは
    どうでしょうか?
    保母さんと限定すると、狭いのですが、上をめざせば、官公庁勤務や、
    児童施設、児童心理の専門家など、いろいろな
    職種あると思います。
    ただ、私が、子どもを保育園に預けた時に、思ったのは、
    皆さん、子どもの気持ちに近い温かい先生が多かったのですが、
    本当は、子どもの専門家の先生がもっと多いと良かったなということです。
    ただ、楽しく遊ぶ時間も必要ですが、成長を促し、
    母親の子どもの接し方にきちんとアドバイスができるなど、
    高度な勉強をした、ハイレベルな保育士さんも沢山いらっしゃると
    嬉しかったです。
    乳幼児期だからこそ、プロが必要なのではないでしょうか?
    お嬢様の成長に期待しています!

  2. 【1684221】 投稿者: 分かるなぁ  (ID:pXfeuQqRo26) 投稿日時:2010年 04月 06日 18:23

    私は保育士。娘は大手塾で今は上位クラスに在籍していて中受予定です。
    娘の夢は保育士だそうで・・・
    親の仕事をみてそう言うのは嬉しいけど、なんか複雑です。
    せめて学校の先生にしてよー と思ってしまう。
    なかなか新卒の募集をしても、優秀な層は公務員採用にとられてしまい、
    集まらないようです。
    年度途中の募集なんてなおさら有資格者は集まらないんです。
    私自身高卒で今の勤務についていますので、出来るならば保育士でなく、
    学校の先生にでもなってほしいなと思うのですが、そのうち成長するにしたがい
    将来の夢はかわっていくのかなと期待しています。
    「独り立ち」の意味がよく分かりませんが、ひとりでできる仕事ではありません。
    社会福祉法人なんて簡単にできないし、いくら学歴があっても管理職にはすぐにはなれません。
    福祉の仕事は稼ぐ仕事ではありませんが、やりがいは感じています。
    親としては大学までいって保育士なんてといいますが、
    最近は短大卒よりも大学卒の保育士さんも増えています。
    誇りをもって仕事についてくれることはとても嬉しいですが、
    安定はしていても稼ぐというイメージはありませんね。
    子育てがひと段落してから保育士として頑張っているお母さんも多いです。
    資格をもっておいて損はないと思いますよ。

  3. 【1684251】 投稿者: 稼ぎたいなら  (ID:VrSLcGxfT0A) 投稿日時:2010年 04月 06日 18:51

    稼ごうと思うなら、保育士を選んではダメ。
    稼ぎたいなら、他の仕事を選びましょう。

  4. 【1684267】 投稿者: ピアノ  (ID:I59AQPWYWIA) 投稿日時:2010年 04月 06日 19:05

    お給料の高い職種って、たいてい何かあります。銀行なら強盗、飛行機なら墜落。病院なら何かに感染、学校なら生徒が暴れる、きりがないです。その点保育所は乳幼児だからまだ安全なのかも。

  5. 【1684358】 投稿者: 公務員  (ID:ivWc/YPLTDI) 投稿日時:2010年 04月 06日 20:31

    民間委託もすすんでいますが、公立保育園に正規職員
    として採用されれば、それなりの給料はもらえますしやりがいもありますよ。

    私は採用20年目ですが、子育て中もやめようと思ったことは
    ありません。

    子どもの面倒を見るだけでなく、保護者支援、地域への支援
    など今の保育園のニーズも変わっています。

    学校の先生より格下に思われるかもしれませんが、
    私は誇りをもって働いています。
    何より毎日大変だけど楽しいです!

  6. 【1684437】 投稿者: ピアノ  (ID:I59AQPWYWIA) 投稿日時:2010年 04月 06日 21:31

    もし本当に保育士になるつもりなら、ピアノをしっかり練習した方がいいです。音大に行くつもりだったけど、子供も好きだし食べてけなくても困る、と保育の道を選ぶ人もいます。

  7. 【1684514】 投稿者: マネー  (ID:x/Khf5kHuk2) 投稿日時:2010年 04月 06日 22:38

    「稼げる、稼げる」って・・・
    勿論お金も大切ですが、その仕事が好きとかやりがいとかは関係ないですか?
    お給料さえよかったらお子さんが嫌な仕事でもやれって言いますか?

    娘は大学で心理学を勉強して幼稚園の先生を目指しています
    大学に入れない成績の人がする職業だなんて考えたこともないですよ
    「お勉強ができない人がなる仕事」という偏見は訂正していただきたいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す