最終更新:

22
Comment

【1900973】フルタイムパート

投稿者: ヒカリ   (ID:Hy7.BOINiPI) 投稿日時:2010年 10月 29日 17:39

フルタイムパートで大手企業の一般事務をしています。
補助業務だけだと思っていましたが、責任のある仕事や業務量が多く、又次々に新しい事を覚える必要があります。
(社員の仕事が次々におりてくる。)
10年以上のブランクを経て採用されたのですが、現況の金融、保険関係のパートの処遇は同じようなものなのでしょうか?
年齢は30代後半です。
社員を目指した方がよいのか思案しています。
収入は新入社員並みです。どなたか同じ境遇の方、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1901659】 投稿者: そうですか  (ID:j1psDbhDL0g) 投稿日時:2010年 10月 30日 14:10

    いいえどういたしまして。
    今年から娘が中学生になりましたが、学校や子供の為の早退、欠席は1日もないなんて偉いですねん。
    朝、私達は社員の方より遅くギリギリに出社しています。
    パートなんだから社員のことをなんだかな~と思うのならばパートもギリギリにいけばいいと思います。
    先輩が、20才も年下の子にペコペコし、おべっかいを使っている姿を見ていると切なくなります。
    そんなふうに社員にしなければいけないんですか。

  2. 【1902958】 投稿者: 金融保険系パート  (ID:NSwVGsx1Lt6) 投稿日時:2010年 10月 31日 21:43

     昔と違ってパートの仕事は責任が重くなってきましたね。
    しかし、フルタイムでもパートだと残業や転勤がなかったり、資格の取得なども免除されたり、
    社員よりずっと楽ではありませんか?
     
     もしもそういう面でも社員と変わらないということであれば、社員になった方が絶対にいいと思っています。
     
     最近は特に社員の仕事がどんどんパートに降りてきて、スレ主さんのおっしゃる通りです。
    私の場合は元社員のパートなので、業務知識もそれなりにあり、むしろパートでは物足りないと思うこともあります。
    資格も上位の資格を持っています。
    周りの未経験のパートさんたちは大変そうで、知識が少ないので、出来る仕事量も私の半分以下です。
    それでも社員になるつもりはありませんが・・。
     
    スレ主さんは元社員など経験者でしょうか?
    もしも違うのであれば、現在の業界の状況を考えると正社員への道はかなり厳しいと思います。
    エントリーはできるでしょうが、パートすら減らしたいと言うのが本音です。
    もちろんそれでも頑張って勉強すると言う心づもりであるなら、もちろんチャンスはないとは言いませんが・・。
     
     それにしても、どこの業界でも短時間労働者や派遣など、安い賃金で労働力を搾取しますよね。
    根本的に法律を変えて欲しいものだと思います。

  3. 【1903333】 投稿者: うん  (ID:K5CREp1mXwo) 投稿日時:2010年 11月 01日 09:48

    辛口ですが、10年ブランクは痛いでしょう。
    それで、過去の栄光(語弊がありますが)を、引きずってらっしゃるように見えます。
    パートでも、社員でも・・責任は関係ないですよ。
    10年昔の情報しかないから、そう思うんです。
    派遣って、すぐに使える。から派遣なんです。スキルがあるから派遣なんです。
    根本はそこなんですから・・・
    勉強せずに、専門知識もなしにパートをするなら、大企業ではなく職種を選んだほうが良かったかも?それさえも想像できなかったというのは、10年ブランクで浦島太郎の証拠でしょう。
    なぜ?こんなに辛口か??と申しますと、私がそうだったからです。
    私は10年以上ブランクありです。
    スレ主さまが気になる業界にいます。
    5年前に採用されて、今4社めの正社員です。
    年収は派遣の時の倍になりました。
    フルタイム派遣でした。その当時でも手取り23~24は最低でもあったと思います。残業ナシです。
    でも、社員になった今だから言えることですが、お金を貰うって甘くないです。
    今倍以上になっていますが、パートさんが欲しいと思います。
    パートさんには、やはりそれなりのスキルを求めそうな自分も居ます。
    スレ主さんが、おべっかを使わないといけない職場に辟易しているなら、スキルアップすればいいのです。
    私はそうやって来ました。
    人は変らないのだから、自分を変えるしかない。で。
    金融の窓販の後方の書類を作るだけのところにもいたことありました。
    1日中書類を作ってます。PCと向かい合って。
    教えてくれる人が、保険をわかってない人だったので、どうして?そうなるのか?など教えてくれなかったもので、苦労いたしました。
    だからストレスも半端じゃーなかったですね。
    でも、その職場を経てすこしずつスキルアップしていき、今があります。
    で、今思うことは・・・あーーー。浦島太郎だったなぁと言うこと、そして今の派遣・パートさんに思うことは、意識とスキルですね。
    でも、社員さんは自分が楽したい!と言う思いがあるから、パートさんに求めるものも、大きいと思います。
    それをしたくないなら、そんな職場からおさらばすることです。
    それしか自分を納得させる方法がありませんでした。私の場合は。
    でも本当に厳しい社会情勢です。
    働きたい人が、山ほどいるなかで自分を売り込むことが出来る部分ありますか?
    まず、そこから始めてください。
    動いて、努力すれば道は開けてきますよ。
    保険・金融業界も厳しいです。
    もと、保険会社の社員のかたが窓販に行く。責任が他より楽なところがある。火災しかしなくていい。となると、元保険会社の方のほうを、金融機関も採用するでしょう。そういった構図が出来ているところもあるって聞きます。
    じっくりと考えてみては?いかがでしょうか??
    自分がうまく行かない時は、自分に実力の無い時だと、私は自分にそう戒めてやってきました。
    今、本当に生きていくって大変です。

  4. 【1908669】 投稿者: 社員になれるなら  (ID:wDbSGhNYRms) 投稿日時:2010年 11月 05日 19:09

    私は派遣の営業職です
    担当エリアが遠いので、直行の時は往復4~5時間かかり朝早いことも少なくありませんが、当然その時間は時給はつきません。
    初めのころは他の方と比べ不満を感じたこともありますが、40代でフルタイムでお仕事があることに最近は感謝をしています。

    正社員になるのは難しいですよね。このご時勢。
    同僚が直接雇用になりましたが、1年契約の契約社員です。
    派遣は3ヶ月契約ですから、契約期間が長いこと。
    社会保険が派遣会社から直接雇用先のものに変わったこと。
    などが違うようですが、ボーナスはないということです。
    収入がどのくらい違うかはわかりません。
    「それほど増えない」と本人は言っています。
    直接雇用でも法律で3年か5年で契約が切れ、その後は正社員はないので雇い止めになることが決まっているそうです。
    私が仮に直接雇用になった場合、その頃には50歳近くなるので、それまでに頑張って子供の大学費用をためようと思っています。
    (老後の費用は夫の収入からためたいところ)

    私は、忙しいときは出張もありますし夜9時過ぎになることもあります。
    正社員さんとの待遇の差は本当に歴然ですが、このご時勢お仕事があるだけで幸せと思うようになりました。
    一番の理由は今の仕事に着く前に1年で3回も派遣先の景気悪化での契約打ち切りにあったから。
    今の職場はあまり景気に左右されないので、感謝して仕事に取り組もうと思っています。

    社員を目指してなれる技術や資格があるなら、ぜひ目指されてはいかがでしょうか?
    今のご時勢、派遣でもパートでも仕事があることはありがたいことだと思います。

  5. 【1911540】 投稿者: 残業おおすぎ  (ID:13m2llThbY.) 投稿日時:2010年 11月 08日 11:49

    私もフルタイムパート契約ではなく 月80時間契約をしておりますが
    毎月基準ぎりぎりの10万に達してしまうほど 残業があり 常に残業が当たり前の職場にいます
    便乗で 教えていただきたいのですが
    主人の年収は 1000万を超えておりますが 手取り金額は900万円台になります
    この場合 特別扶養控除の対象ではないが 扶養控除の対象にはなりますか?
    主人の年収では
     扶養控除は対象に ならないと聞いえたのですが 検索すると 1000万以上の収入がある人は
    103万ではなく 130万までは はたらいても大丈夫とありました

    無知で申し訳ないのですが 教えてください
    念のため 社会保険は 会社は私の分までかけてくれるようことはしてくれないので 主人の保険から はずれるわけにはいきません。

  6. 【1912385】 投稿者: アラフォー  (ID:IL5NWBCxYJw) 投稿日時:2010年 11月 08日 23:15

    外資金融パート(1日6時間・週4日)を5年経験し、フルタイムの正社員になりました。(1日8時間・週5日)
    仕事内容はパートの時と同じです。
    お給料面ではパートの時は時給2000円(一応専門職です)くらいだったので、今の方が2倍くらいになりましたが、
    その分時間も長くなったので身体がつらく、パートに戻ろうかと思うくらいです。
    子供が中学生になり、手が離れつつあるのにもったいないと止められるのですが、パートがうらやましいです。
    パートのよさは、時間が短いことだと思うので、「フルタイムパート」の長所がわかりません。
    せっかくフルタイム働くのなら、正社員を目指した方がいいと思います。


    横ですが、「フルタイム」と「パートタイム」は反対後なので、「フルタイムパート」という言葉に違和感なのですが、これは一般的な言葉なのでしょうか?
    「フルタイムの非常勤」ということですよね?

  7. 【1913373】 投稿者: パート  (ID:xgl70okxHNA) 投稿日時:2010年 11月 09日 18:34

     ご主人の所得(年収でも手取りでもありません。総所得から給与所得控除・社会保険料控除など控除額を差し引いた金額です。)が1000万円を超えている場合は、103万円を超えてしまうと、配偶者控除も特別配偶者控除もありませんので、10万円以上の増税になります。
     
     まあ、再来年には所得1000万円以上の場合は配偶者控除を廃止するという案が出ていますので、103万円の壁はなくなりそうですが・・・。
     
    >横ですが、「フルタイム」と「パートタイム」は反対後なので、「フルタイムパート」という言葉に違和感なのですが、これは一般的な言葉なのでしょうか?
    「フルタイムの非常勤」ということですよね?
     
    反対語ではないですよ。フルタイムでもパート契約であれば、パートです。
    一般的な言葉です。
     
    「フルタイムの非常勤」?
    非常勤はまた全然違う言葉です。
       
    フルタイムでも契約が社員なのかパートなのかということです。
     
     それにしても、800万円以上には高額医療費の上限金額をさらに上げるなど、上位所得者いじめが加速していますね。
    いつのまにか共産主義国になったようです。

  8. 【1913694】 投稿者: アラフォー  (ID:quqtYuhQgZ2) 投稿日時:2010年 11月 09日 23:03

    パート様、

    フルタイムパートというのは一般的なことばだったのですネ!ありがとうございます。


    私が反対語と書いたのは、もともとの意味のことです。
    part time と full time は、本来の英語の意味では真逆です。
    ですから、「フルタイムパート勤務」というのは、例えば「ホットコールドドリンク」という違和感を感じてしまいました^^;
    私が帰国なのでそう思うだけだと思いますが・・・。勉強になりました!

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す