最終更新:

116
Comment

【3445150】娘をキャリアウーマンにしたら、自分自身の介護が心配になりませんか?

投稿者: あぐり   (ID:KBXAcbvK0zA) 投稿日時:2014年 07月 05日 10:58

35歳前後で初産をむかえるお母さんが増えているので、実の娘との年齢差も広がりますよね。

娘40歳(現役お母さんと同じく初産が35歳と仮定して一子が5歳)の時、母親は80歳。育児とキャリア に加え母親介護なんてできるのでしょうか。

娘40歳(キャリアで独身)の時、母親は80歳。仕事を犠牲にして母親介護なんてできるのでしょうか。介護したところで、結局、娘は独身のまま他人のお世話になって終焉を迎える。これって35歳前後で初産をむかえるお母様のエゴになるのかなあ。

現役バリバリ母親の多くは、娘の希望に沿う将来を・・・・と言いつつ、本音は自分自身の介護をして欲しいですよね。って考えると、キャリアウーマンでも正社員でも、現役お母様方には「介護は他人のお世話になる覚悟」が必要ってこと?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 15

  1. 【3447618】 投稿者: 外注  (ID:/RCXxHz4Ny6) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:21

    たしかに何かしらのお世話にはなると思うから
    「絶対世話にならない」っていうのは嫌な言い方になるかもしれませんね

    でもお金で済む問題なら
    お世話になるとしてもお金だけで・・・っていうのもありかな

    母は祖母のために月に20万以上出していましたが(父のお金)
    でもそれで夜間の見回りまで賄えるなら十分って感じでした
    自分が泊まり込んでまではちょっと・・・という感じでしたので


    だから自分が介護が必要になったりしても
    子供たちがお金で済ませられるように・・・と思います

    自己資金も十分に用意してっていうのは前提ですが

  2. 【3447674】 投稿者: 昔は  (ID:o2RGuK1574U) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:59

    昔は介護はお金かからなかったのでしょうか。

    義父母は、その親を家でみとりましたので、介護にお金がかかるという認識がないのです。
    年をとれば食べる分だってほとんどかからない、ほしいものもないから、
    生活費は最小限で済むし、医療費だってたかがしれている、と考えるようで。

    これは感覚的なもののようで、
    今は介護に数百万円、数千万円あっても足りない、という話はどうしても分からないようです。
    説明しても理解もしないし、
    納得もしないから、
    また忘れ、
    自分の主張は変わりません。

    それとも、この認識が変わらない、というのは、
    年をとると無駄な心配はしなくてもよいように、という自然の摂理なのか。。

  3. 【3447726】 投稿者: 遅出  (ID:erJkX1ezyaU) 投稿日時:2014年 07月 07日 13:34

    あ、息子達に話した時には「老後はよろしくね」のあとには「ギリギリまで自分で頑張るけど」をつけています。

    うちの義理両親は、うちの夫を含めた3人の子供には「私達のことは心配しなくてもいいから」と常々言っていたそうです。それで3人とも大学から、実家から遠く離れた海外や都内へ移り住みました。

    実際には、姑が要介護になり遠距離介護、私と夫が新幹線で行ったり来たりして大変でした。舅も子供を3人とも遠くに出したことを後悔していました。

    義理両親は2人とも介護経験ナシ、昔は兄弟が多かったので、長男や跡取り娘でない限り、介護について真剣に考える事がなかったのかもしれません。

  4. 【3447805】 投稿者: 現実  (ID:sWKfxmYQBfI) 投稿日時:2014年 07月 07日 14:29

    いくら家庭で介護が必要でも、子供に強要することなどできないし、子供がいない人や
    子供自身が病気だったり、海外に赴任してる子供もいます。

    老人ひとり暮らしだと、田舎なら親戚や近所で面倒を見るのかも知れませんが、
    都会だと孤独死が多いと思いますよ。

    私の親戚にも子供と疎遠で、一人暮らしで弱ってる老人がいますが、一人で朽ちるのが
    自然な姿でしょう。

    他の動物なら、老後云々言わないし、引き際がきれいです。
    往生際が悪いのは、人間だけ。
    あー嫌だわ。

  5. 【3447846】 投稿者: 確かに・・・  (ID:.igdYDAjBUk) 投稿日時:2014年 07月 07日 15:04

    そういえば、親戚で寝たきりの親の介護で大変というのを今まで見聞きしたことがないですね。
    なので介護の大変さを実感できません。
    舅は言ったらなんだけど、ピンピンコロリだったし・・・。70歳で旅行から帰った夜に心筋梗塞の発作を
    起こし、すぐに病院に運ばれたけど、一週間後に急逝。
    母方の祖父母は、85歳まで農業やってて、両方ともがんで倒れて病院に運ばれ、3ヶ月後くらいに
    亡くなったかな?倒れて入院した時期が重なったので、同じ部屋に入院していたのを母親が付き添いに
    行っててほぼ同じ時期に亡くなったかな?倒れる直前まで農作業をやっていたと言っていたから、
    まあ、ピンピンコロリなほうかも。そういうのが自分的にも理想かな?

  6. 【3447895】 投稿者: 介護要員  (ID:/kJd.kv/PCs) 投稿日時:2014年 07月 07日 15:59

    >親戚で寝たきりの親の介護で大変というのを今まで見聞きしたことがないですね

    育児にしろ介護にしろ、実際自分の身に降りかからないことには
    その大変さは見えてこないものでは?


    検診でがんも早期発見されて、三か月で亡くなることは少なくなったし、
    心臓発作や脳梗塞も早期の治療で生きながらえるようになったし、
    食が細くなってきても胃ろうを付けて、栄養補給できるし
    住宅も改善されて、熱中症やお風呂やトイレの急な温度変化に対する備えもできてきた。
    「ぴんぴんころり」とはいかないようになってきているように思うのは私だけ?
    ころりと逝きたかったら、亡くなるような病気にいかに気づかず生活続けられるかだと思う。



    昔は長いこと病院で看てくれていたけど、今はすぐ退院を促してくるようになったし、
    子どもの数が減っているから、兄弟で少しずつお金を出し合って負担軽減もしにくい。
    今まで聞かなかっただけで、これからは介護が大変と言うのをあちこちで聞くようになると思う。
    親が自分たちでやっていて大丈夫と思っていたら、詐欺に虎の子だまし取られてた、
    なんていうこともどんどん増えるに違いない。

  7. 【3447910】 投稿者: 親の虎の子  (ID:o2RGuK1574U) 投稿日時:2014年 07月 07日 16:13

    EDUのみなさんはしっかり老後資金を蓄えたご両親や、
    自分たちもしっかり蓄えている方が多いかもしれませんが、

    一般的には、
    必要と言われる3000万円だか6000万円だかの老後資金を持っている親なんてどれだけいるんでしょうね。
    現金になりやすい不動産などを持っている人はいいかもしれませんが、
    1000万円だってない人がたくさんいると思う。

    1000万円なんて、月々20万円の施設に入ったら、4年でなくなります。

    しっかりお金をためておけば大丈夫、金銭的には子の世話にならない、っていうけど、
    本当にたまっているのかな、と思ってしまいます。

  8. 【3448008】 投稿者: もうなるようになれだ  (ID:1Riq6MiHx7o) 投稿日時:2014年 07月 07日 17:42

    親戚や近所のお世話になると言っても限界があり人それぞれの家庭事情を抱えているわけですから、所詮他人などあてにできません。やっぱり最終的に頼りにするのは家族子どもです。

    子どもに迷惑をかけない、ピンピンコロリと逝きたいと願っても先の事など神のみぞ知るです。80歳を超えれば体のあちこちが弱り脳も老化し、重篤な病気を患っているかもしれません。順番からしたら(これもその通りとは分からない)夫が先に、残された老婆これ自分です、が一人自宅で孤独死なんてことに、考えたくもない白日夢です。子どもは県外勤務の一人だけです。

    老衰の場合は孤独死の可能性あり、でもこのくらいの高齢になると何かしら病気を患っており入院先の病院で無くなるのが多いパターンかな。

    ところで、父ががんであと1年の余命と宣告されその通り1年ほどで病院で亡くなりましたが、最後まで頭が冴えていて葬儀の招待者リストを作成するなどそれはビックリ仰天したものです。終わりまじかになっても余りに頭が冴えているのもなんだか嫌だな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す