最終更新:

40
Comment

【3778493】40代後半からの生き方。攻めるか守るか?

投稿者: 分かれ道   (ID:S6GGz6VAFow) 投稿日時:2015年 06月 28日 15:30

40代後半。専門職です。
子供の成長と共に自由になる時間は増えましたが、老眼も始まり体力の衰えも感じます。
非常勤でやってきた仕事を常勤に切り替る話もあり、倒れるまでもう10年頑張って働くべきか、
今のペース(週4−5日勤務、非常勤)で体力を温存すべきか迷っています。
ダブルインカムなので、子供の学費や貯蓄の心配はありませんが、10年後になるといよいよ「老後」や「介護」の問題が現実味を帯びて
仕事どころではなくなりそうです。
40代後半はまだまだ走り続ける時なのか、それとももう守りに入るべき時なのか考える毎日です。
50代の先輩方のご意見をお聞きかせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3778526】 投稿者: 攻守混合  (ID:YvmT7o3njXI) 投稿日時:2015年 06月 28日 15:57

    50代前半です。
    私は子供が小さいころに会社員からフリーランスへ転身しましたが、子供が高校生になった40代後半に、非常勤で組織に入ることにしました。ただし、フリーランスの仕事も並行しています(量は減らしました)。
    40代後半から、実家、義実家の両親が相次いで体調不良を訴えるようになり、介護の世界が現実味を帯びてきたのですが、まだしばらくは大丈夫と思えるうちに、今までやり残してきたことをやりたいと思うようになりました。私も教育費や家計の心配はありませんでしたので、まだ気力体力があって、介護が始まっていない今が挑戦の(もしかしたら最後の?)チャンスかなと踏み出しました。

    金銭的な理由ではなく、自分のやりがいの問題であれば、挑戦の時期は少しでも若い方が良いのではないですか?
    やってみて大変だったらもとのスタイルに戻るというのもありでしょうし。
    金銭的に問題は無くて、ただ時間が余っているからということであれば、私なら趣味の時間をたっぷりとるかな。

  2. 【3778531】 投稿者: ニュートラル  (ID:noU.S0XHbG.) 投稿日時:2015年 06月 28日 16:04

    51歳。下宿の大学生二人を持つ契約社員です。
    同様に考えた時期がありました。
    職場から正社員の誘いはずっとあり、息子たちの成長とともに仕事量を増やし、高校生ぐらいで正社員になるイメージを抱いていました。

    が、空いた時間を趣味に費やしながら暮らしているうち、両方の親の介護や自分の更年期を実感すると疲れた時は早めに休むとか、お一人様になった義母のSOSに対応できる時間だったりを確保できる事の安心感は必要かなと。
    つまり急な仕事や自分や家族の健康上の問題等々に対しできるよう、余った時間をニュートラルにしておく方が体力的にも精神的にもいっぱいいっぱいにならずに平穏に暮らせる。

    子が大学生になり、学費の目処がはっきりと立てられる事も大きく影響しています。次男が家を出て夫婦二人になってはじめて夫と向き合えたような。一緒に旅行に出たり、お互い別々の時間も尊重しつつ暮らしています。実際に母親業から解放されると、もっと自分の時間を大事にしたいと考えるようになりました。
    個人差もあるでしょうが、年女くらいから肌同様(笑)体力の衰えは本当に実感しますね。自分で労わらないと無理はきかない。
    倒れるほど働いても、自分の人生は幸せかどうか。
    それよりもっと他にやりたい事、行きたいところ、会いたい人を優先してしまう私は、今思い切り守りに入っていますね(笑)

  3. 【3778555】 投稿者: ハムスターホイール  (ID:Ta4QeXF/pmI) 投稿日時:2015年 06月 28日 16:29

    40代前半ですが、ずっと正社員で働いて来て、これからも走り続ける予定でおります。
    気力体力共に衰えを感じますが、富裕層でもなく実家の資産があるわけでもないので、自分たちはもとより両親三人の介護はお金で解決するつもりでいます。

  4. 【3778597】 投稿者: 遊びをせんと生まれけり  (ID:AzvfgZCbK..) 投稿日時:2015年 06月 28日 17:08

    仕事は楽しくないと、仕事ができることに感謝の気持ちを持てないと、ただ辛いだけですよ。
    専門だからと、専門職にばかりこだわるのも、意外に自分を狭めて窮屈にしているかも。

    人生は一度限りです。
    意外に遊びって大事ですよ。
    心から楽しいって思えることをしていますか?

    スレ主さまの年齢ではまだ老いは感じないでしょうが、その10歳上ですと、体力知力根気が衰えます。
    90まで生きる人も増えた現代ですが、私自身はとにかく楽しく気持ちを上げて生きることを考えています。

    やはり昔は専門職でしたが、楽しくなくなり辞めました。
    今は違う分野のパートのお仕事をできることを感謝して、すこしずつガタがきて衰えつつある身体とうまく付き合いながら、楽しく毎日を暮らしています。

    老後経済の安定は大事ですが、貯めたものと運用しているものもあるので仕事の比重は少なくして、社会貢献と趣味と、その仲間たちとの触れ合いも大事。近所づきあいも大事だし、家族は子供らはまあいいとして、夫は少しは大切にして健康にも気遣ってあげたい。
    介護は、要請がいつかあるでしょうから、まだ大丈夫なうちは自分の時間を大切にしたいです。

    でも、専門職を天職として頑張っている友人には、定年まで勤めあげてほしいです。絶対尊敬します。達成感もあると思いますし、年金額も違うのだろうな。
    天職の友人たちも後数年で定年。それでも結構きつくて、最後の坂が上れない、もう辞めたいと言っていますが。

  5. 【3778598】 投稿者: ダリア  (ID:3hCvrfUapM6) 投稿日時:2015年 06月 28日 17:11

    まだ体力的に余力があるなら走り続けたほうがいいかな、と思います。
    お子さんの年齢にもよりますが、大学生になると本当に手がかからないし、社会人にもなれば
    もはや自分の世界ができるのでかかわることもまずないです。
    その時に自分自身を振り返って、充実していたほうが良いと思います。
    それに先の見えないこれからの時代、10年後から先に少しづつでも続けられる状況になれれば
    全く家に入るよりは精神的にも経済的にも安心感があります。(年金のこと、余暇のこと)

    ただし、経験上50代からは更年期も加わり体力的な衰えは顕著になってきますし、親の介護も運次第。
    きつかったらその時に再考してもよいのでは?
    守りに入るのはいつでもできますので。

  6. 【3778616】 投稿者: どちらも有り  (ID:QkN.E1NTGNs) 投稿日時:2015年 06月 28日 17:26

    もともと正社員ではなく
    専門分野の講師活動や
    教材作成をしていました。

    40半ばで夫の転勤に伴い10年ぶりに首都圏へ。

    講師活動の方はこちらでもお願いしたらあったのかもしれませんが
    転居先の生活に子供達共々も慣れるためと
    相次いでの受験、
    さらに東北の震災などがあり
    大部分を在宅でできる教材作成のみ続けています。

    で、残った時間?で
    今まで全くやったことのない趣味のレッスンへ。
    趣味は趣味で、そこから世界が広がり
    今までとは違った楽しみができました。

    仕事を続けていたら良かったのか
    今のちょっとだけ仕事と趣味の生活がいいのか
    どちらがいいのかはわかりませんが
    どちらも有りかなと
    思います。

  7. 【3778977】 投稿者: いきがい  (ID:77w43ea4ME.) 投稿日時:2015年 06月 29日 00:23

    いきがいと思えるくらい楽しい仕事であれば、体力に相談しながら、つっぱしるのもいいのではないでしょうか?

    私も50ちょっとの専門職(非常勤、請負など)を続けていて、とても楽しく充実した仕事をしてますけれど、これから正社員になってまで、毎日アクセクと働いて、年取っていくのは嫌だなあと感じます。

    40でいったん仕事を辞めた時は、ずっと正社員続けている人がまぶしかったですが、今見ていると、私がまったく面白くないと思えない仕事をたんたんと続けているだけの正社員さんを見ていても、とてもうらやましく思えないです。事務や経理職は私的にはうらやましくないし、市役所やゆうちょや銀行の業務も、事務だと単調そうですね。もちろん、専門職ばりばりで、人をまとめる立場にもなり、出世されているような方は素敵だとは思いますが・・。

    10年以上正社員やって、つっぱしって、普通の事務職の2倍は収入を得たので、今は、短い時間のなかで、楽しい、充実している、働いているという実感を感じられる、専門職の非常勤や自宅仕事(請負)をして、たっぷり余った時間で自分の余暇を過ごし、家のことを丁寧にして・・が一番気持ちがいい過ごし方です。たぶん、60まではこのままの予定です。

    スレ主さん、いきがい100%の仕事で、体力もついていきそうなら、がんばってみるのもいいでしょうが、これからの10年で、大事にしたいものの優先順位ってなんだろう?というのも考えてみるといいかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す