最終更新:

46
Comment

【3782986】ダブルワーク

投稿者: あらふぃふ   (ID:GR0/eu.vrs2) 投稿日時:2015年 07月 03日 01:21

この春、子供二人が大学と高校に進学しました。
これから一番お金がかかるという時に、主人の管理職手当がなくなり、大幅な収入源となりました。よくよく考えましたが、私がダブルワークするのが今は一番という結論に至りました。
会社の上司に相談したところ、「公に副業をして良いと言えない。俺の耳に入らない形でやってくれとしか言えない。」言われました。
昨日は面接に行ったのですが、「勤め先の了承を得ているのですよね?」と聞かれ、シドロモドロにしか答えられず、緊張して他に質問にもうまく答えられなくなってしまいました。
同じような経験を持つ方がいらっしゃれば、ご助言をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【3783585】 投稿者: ダブルワークって、、  (ID:xVpVjs452Iw) 投稿日時:2015年 07月 03日 17:28

    正社員で、
    例えば九時五時まで働いて
    残りの時間でもう一つ何かするということですか?

    スレ主様、アラフィフで大丈夫ですか?無理すると身体を壊してしまい
    元も子もないですよ。

  2. 【3783645】 投稿者: スレ主です  (ID:kb8hmzwqtA.) 投稿日時:2015年 07月 03日 18:41

    ご助言いただいた皆様、私の体を一番に心配してくださった皆様、有難うございます。
    本業に絶対に影響しないことと、私の体力を最重視しして副業を選びましたので、その点は大丈夫かと思います。
    上司はAさん→Bさん→Cさん→私の順。5人程度の部署が全国に500程度あると考えていただきたい。
    Cさんは私と一緒に働いており、AさんBさんは管理職なのでたまにしか会いません。今回Bさんと連絡がつかずAさんに電話しました。
    社内規程には「許可なく他の職についてはならない」とあったので、Aさんに許可を得るつもりでした。
    はじめは「全国に500もあるといろいろな人がいるから、バイトしてる人もいると思う、大丈夫だと思うけど、人事部に確認するよ」との返事でした。
    翌日「公に副業してよいとはいえない。バイトしていることは本人が言わなければバレないようだから、俺の耳に入らないようにやってくれ」と言われました。
    見つかった場合はクビか減給を覚悟もしていましたが、注意を受けるだけのこと。数回注意を受けても辞めなければ、何かしらの処分があるかも・・・でした。
    手当をつけてくれる期待も少しあって、収入が足りない話もしてみましたが、「俺に耳に入らない形でやってくれとしか今は言えない」を繰り返されました。
    すぐにクビにならないのなら、見つかるまででもやろうと考えたのです。税金はしっかり払うつもりでいました。それでも増収にはなりますから。
    マイナンバーとかSNSについては知りませんでした。今年からは会社に見つかってしまうシステムということでしょうか? 詳しく教えていただけると幸いです。

  3. 【3783663】 投稿者: もう決められてのですか?  (ID:xVpVjs452Iw) 投稿日時:2015年 07月 03日 18:59

    副業、、って
    よろしければどのような仕事ですか?

  4. 【3783670】 投稿者: スレ主です  (ID:kb8hmzwqtA.) 投稿日時:2015年 07月 03日 19:02

    今さらですが、収入源→収入減ですね。
    ご理解いただいた皆様、有難うございます。

  5. 【3783687】 投稿者: やってます  (ID:LWxgt38ZEcg) 投稿日時:2015年 07月 03日 19:22

    マイナンバー制度が施行されても、本業、副業の職場に私の総収入が丸見えになるってことはないと思います、思いたいです。
    何も確証はないのですが・・・
    税務署側からは確定申告をしなくても本業、副業からの収入が丸見えになるとは思いますけど。
    確定申告の必要がなくなるなら楽になって助かります。

    ゆくゆくは銀行預金などにもマイナンバーが紐付けされるのですよね。
    マイナンバーだけでその人の総収入、総預金額が丸見えにようになるはずはないと思うのですが。

  6. 【3786051】 投稿者: ふむふむ  (ID:09AdIjULN2Q) 投稿日時:2015年 07月 06日 09:45

    結局、マイナンバーは税金のとりっぱぐれをなくしたい。というのが、一番の目的でしょ?
    それで、NOを割り振られることで、かの国の国民のように、番号管理されるんですよ。


    結局、給料を支払うときに、マイナンバーを振って会社は支給することになります。
    税金申告もしかりです。
    そして、その番号の人が確定申告しているか?Wワークでも税金を納めているか?を結局おさえておきたいのだと思います。
    国にしてみれば、ちりも積もればですからね。


    今まで、Wワークにしていても、確定申告の際に普通徴収に○をつけると、自宅に納税の手紙が来ることになっていました。
    それに○を付け忘れると事業所・職場に送られてきて合算で支払いをさせられるという仕組みでした。
    それで、会社には副業はばれない!というのが、一番大きな利点?でした。
    マイナンバーをわり振られることで、その普通徴収がどのようになるのか?区や市役所に確認する必要が出てきます。
    そうでなければ、会社にいくら副業で金支払われています。通知されると思います。

    結局、税金の取りこぼしをなくそう。と、いうのが国の今回の政策のような気がしてなりません。
    預貯金も管理されてしまうので、自分のものであっても自分のものでなくなる日が来るかもしれませんね。

    かの国のように。なのか?ギリシャのようになのか?
    なぜ?この法案が通ったのか?わけわからん!です。
    集団的自衛権ではけんけんがくがく・・とやっているのに?
    国民一人ひとりにNOを振ることに対して、なんの違和感も持たなかった?のかしら?

  7. 【3786131】 投稿者: 結局質問なんなんだろ  (ID:GgjHe6/AGUw) 投稿日時:2015年 07月 06日 10:55

    そんな個別の状況に合わせて上司のさじ加減でホイホイ手当をつけてあげられることはないでしょう。
    少なくともその規模の会社では。
    まず皆さんがスレ主さんの質問にお返事するにあたり明確にしなければならないのは「社員か否か」ですが、多分社員さんということなんですよね?
    この点で返事の内容が大きく変わってきますから。
    今すぐ気にするべきはマイナンバーよりも他にあるように思うのですが、今のスレ主さんの質問ってマイナンバーについてなの?

  8. 【3786621】 投稿者: スレ主です  (ID:47MlJYwzZyE) 投稿日時:2015年 07月 06日 20:48

    教えていただいた皆様、有り難うございます。
    従業員は、正社員、準社員、パート、アルバイトに分けられており、私は準社員です。
    パートなら大目に見てもらえるようなAさんの口ぶりでしたが、社員規則もパート規則も「許可なく他の職についてはならない」という文章は同じです。
    最悪、パートに降りる覚悟もあります。
    副業禁止とは書いていないので、「許可を頂きたい」と、やっと連絡のついたBさんにお願いしている最中です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す