最終更新:

57
Comment

【3845388】携帯にすぐ出なかったと、担任にブチ切れされた

投稿者: 泣き虫一年生の母   (ID:zSJslxfrskU) 投稿日時:2015年 09月 10日 17:32

いつもは電車通学の子供ですが、今日は雨がひどいので学校に迎えに行く約束をしていました。行けても行けなくてもメールで連絡するから下校時玄関で携帯を見るようにと約束していました。仕事を早めに切り上げて学校へ車で急ぎましたが、案の定道がひどく混んでおり、間に合いそうもなかったので、子供にメールをして迎えには行けないから電車で帰るようにと連絡し、自分は最寄り駅まで迎えに行くために急いで帰る事にしました。途中、学校から電話がありました。でも、運転中で出られず、止められる場所に止めてから折り返し学校に電話をしました。

電話に出られたのは他クラスの先生で、その先生に事情を話し、子供には迎えに行けない由、伝えて頂いたのですが、電話の向こうで「ちょっとかわってくれる?」という大声がして担任の先生が電話に出られました。そして、こちらが挨拶をするのもかき消すような金切り声で
「今日はお迎えですか?電車ですか?電車なんですね?携帯には常に出られるようにしていてくださいね!!」と大声で怒鳴るように言われ、こちらが「大変申し訳ござ、、、」と言っている間に電話が切れてしまいました。

しばし呆然として、そんなに何度も学校から電話が来ていたのかと履歴を見ましたが、五分前の一回だけで、しかも夫の職場にも電話をされたらしく、夫から「かなりお怒りの様子だから学校に電話をして下さい。」とラインが入りました。


いつもはにこやかで、ハキハキとした感じのいい先生で、子供もとてもお世話になっているだけに、その電話の怒鳴り声とのギャップに驚き、ショックでなんだかモヤモヤがおさまりません。


結局帰ってきた子供に、どうしてちゃんとメールを見ないの?約束したでしょう?おかげでママが先生に叱られたんだよ?と怒ってしまいました。子供は泣きべそをかいてごめんなさいと謝るばかりで、だめだと思いつつ子供を責める事が止められませんでした。

きっと子供が私の迎えを待って、なかなか来ないので泣いていたんだと思います。いつもすぐ泣くのです。そのことで先生にお叱りを受けた事もあります。すぐ泣いて困ると。

一年生なので慣れるかと思っていましたが二学期になってもこんな事では、なんだか落ち込みます。


吐き出してしまいました。すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【3845673】 投稿者: 7歳  (ID:dRTTEjtOcfs) 投稿日時:2015年 09月 10日 23:40

    小1ということは、誕生日が来ていても7歳、誕生日前なら、まだ6歳です。

    あと10年経って、16歳、17歳の高校生なら、メール1本で臨機応変に予定変更に対応可能ですが
    (もっとも、高校生を学校まで迎えに行くことは滅多にないかもしれないですが)、
    6、7歳の子には、難しいでしょう。

    反省されているようですが、それにしてもすぐ泣くのです、って、、本当にわかっておられるのかな?と
    思ってしまいます。

    そりゃあ、パニックにもなりますって。

    お友達は完全下校で帰る中、自分は母が迎えに来るんだか、来ないんだか。

    大人でも、例えば上司にこんなことされたら、(迎えに行くつもり、メール見て。
    今から迎えに行くので、待ってて→やっぱり無理そうだから、自分で帰って来て。、
    メール見なさい、電話しなさい)自己中上司に振り回されて、ウンザリしますよ。


    大雨で一斉下校なんて年に1度か2度あるかないかの非日常で、おそらくお子さんにとっても
    初めての経験でしょう。

    気持ちもいつもとは違うのでは?

    お子さんも担任の先生も、お気の毒ですね。

  2. 【3845681】 投稿者: 泣き虫一年生の母  (ID:lkADaYLwNmw) 投稿日時:2015年 09月 10日 23:52

    本当にすぐ泣くのでいつも担任からクレームを言われているのです。

    学校でのことなので私に「困ってます」、と言われても、私もいつも申し訳ありませんとしか言えません。

    幼稚園の時はそんなことはなく、いつも明るく笑ってばかりいたのです。
    学校が合わないのかもしれません。今日のこととは別の話ですが。

  3. 【3845709】 投稿者: 被害者目線ですね  (ID:IzINTXjC2So) 投稿日時:2015年 09月 11日 00:17

    >担任からクレームを言われているのです。

    担任をクレーマー呼ばわりする前に、なんのためにわざわざ保護者に伝えてるのかって考えませんでしたか?

    >学校でのことなので私に「困ってます」、と言われても、私もいつも申し訳ありませんとしか言えません。

    学校での事は学校が処理するのが当然で、困ってるとクレーム言われても何もできない。学校でなんとかしろということでしょうか。

    >幼稚園の時はそんなことはなく、いつも明るく笑ってばかりいたのです。

    何故そうなったのか、お子さんの気持ちを聞いて原因を把握してますか?
    改善策はないのでしょうか?

    担任はどうでもいいとして、なんだかお子さんが気の毒に思えてきました。

  4. 【3845722】 投稿者: 泣き虫一年生の母  (ID:lkADaYLwNmw) 投稿日時:2015年 09月 11日 00:30

    詳細はかけませんが、原因はいつもとてもささいなことです。お友達に何か言われた、持ち物が人と違った、自由な時間に何をしていいか、わからなかった、などなどです。

    でも、そういうことを自分で解決できるようになってほしいので、あえて、手は貸しませんと、言われました。

    なので待つしかないのですが、もう少しフォローしてくれたらだいぶ違うのにという不満はあります。


    家では学校の話を聞いてやるしかできません。でも概ね楽しそうな話が多く、泣いたことは忘れているようです。

  5. 【3845748】 投稿者: 近子  (ID:HYhKOM0aJ5Q) 投稿日時:2015年 09月 11日 01:04

    1年生で電車通学はまだまだ大変なのではないですか?
    そのうえ、大雨ですから心細くなって当たり前かと
    雨の時は渋滞にもなりやすいですから
    電車で迎えに行くという判断はなかったのでしょうか?
    幼稚園はそんなことなかったからといって
    小学校に何か原因があると思っていらっしゃるようですが
    お子さん自身がまだ電車通学を含め学校生活に慣れてないのでは
    まだ小学校1年生なんですから
    親が十分にフォローするべきと思います

  6. 【3845759】 投稿者: 泣き虫一年生の母  (ID:HckEOEnd9Xc) 投稿日時:2015年 09月 11日 01:23

    本当ですね。初めから電車で迎えに行くことにすればよかったです。

    色々想定外のことが起きて、今日は疲れました。子供も、先生も疲れたと思いますが。何事もなくて、よかったです。

    家での子供のフォロー、足りないのかもしれませんね。どちらかというと過少保護な方かもしれません。よく考えたらまだ7歳でしたね。すぐ忘れてついできると思ってしまうところが子供に負担をかけているのかもしれません。



    これで〆ます。ありがとうございました。

  7. 【3845762】 投稿者: 泣き虫さん、羨ましいですよ  (ID:sEGf8NR/dd6) 投稿日時:2015年 09月 11日 01:36

    泣き虫のお子さん、娘の友達にいました。
    ちょっとした事ですぐに泣くのです。
    友達の何気ない一言、悪意がありそうもない態度、何が悪いのか分からない状況。そんな事でシクシク。

    はたからは、何が彼女をそんなに悲しくさせているのか分からないので、結局、友達からは面倒くさがられる事に。
    お母様はさぞかし大変だったと思います。

    でもですね、そのお子さんの作文、素晴らしいんですよ。
    読み取りが深いのです。
    少し大きくなってから気づきました。感情が人一倍豊かなのではと。

    と申しますのも、ウチの娘はテコでも泣かない、主様のおっしゃる自分で問題を解決するタイプですが、感動に乏しい気が致します。
    中学受験もして、国語問題や作文も器用にこなしていますが、感情が伝わってこないというか、感動、感情の爆発?が足りないのです。

    一番感じるのは、楽器です。
    コンクールにも出ていた為、一番欲しいのは感情の抑揚、爆発でしたが、正確で器用なのだけど何か物足りない(T_T)。
    娘の名誉の為、お伝えしますが、全国大会ファイナリストです。だからこそ惜しいのです。母として残念なのです。
    泣き虫、羨ましいです。

    泣く、という事は、感情が豊かなのでしょう。
    それは持って生まれた性質ですし、才能を秘めているとお考えになってはいかがですか。

    ワガママで泣いた場合はたしなめて。
    あと、泣くと面倒、娘風に言うとウザがられるそうなので、今はできなくてもいいよ、でも↑の様な事が起きるかもしれないから、少しずつ自分をコントロールできる様になろうね、とお話なさったらいかがでしょう。

    痛みや悲しみを深く理解できる、豊かな感情そのままで、泣き虫卒業できる日がきっときますよ。
    スレの問題とはズレましたが、主様、悩んでいらっしゃる様でしたので。

    娘に、豊かな感情が宿る日は来るのかしら。
    中学生となった今、ほぼアキラメておりますが(T_T)。

  8. 【3845768】 投稿者: あらあら  (ID:1nkyBCS5DIo) 投稿日時:2015年 09月 11日 02:48

    上の方と同じことを考えていました。 

    そう、感じやすいから、少しのことで傷ついてしまうし、涙もでてしまうんですよ。
    それは、先生やスレ主さんからすれば都合が悪いかもしれませんが、
    お子さんの可能性でもあるのだと思います。

    例えば、文章を書かせてみたら、
    ああこんな感じ方をしているのかとか、
    はっとさせるようなものを書く子がいるんです。

    そういう才能というのは、大人にも鋭い感受性と、深く理解する力がなければキャッチできないし、正しく評価できないのです。
    そういう意味で、お子さんはとても気の毒だと思います。

    お子さんは慣れない学校生活で精一杯なのに、誰にも認められず、自信をなくしているのではないでしょうか。
    先生が突き放しているならば、なぜスレ主さんが認めてあげないのですか。
    お子さんの中に、よいものを見いだして示してやり、出来ないことはサポートする。
    先生がどうであれ、母親がそれを丁寧にやってあげれば子供は救われるし、自信を持てるのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す