最終更新:

110
Comment

【3849480】60過ぎても働きますか?

投稿者: 50代   (ID:YgkQetCAoR6) 投稿日時:2015年 09月 14日 21:22

我が家は夫と5歳違い、夫が定年直前で、再雇用は一年単位の契約で(一応、65まで大丈夫らしいです)年収が、高年齢雇用など込みで350万程度だそうです。まだ教育費のかかる子が居るので、夫は65まで働く予定です。

私も正社員ですが、私の会社は再雇用はあまりしたくないらしく、フルタイム勤務で高年齢雇用込みで年収200万程度、週3回のパート勤務で時給900円くらいらしいです。フルタイムだと、健康保険、厚生年金に加入できますが、パート勤務だと健康保険料が自腹です。私の会社のある程度の役職の方は、ほとんどが、外に条件の良い再雇用先を探していかれます。

40代、50代で働くかどうかのスレはあるのですが、定年後の働き方のスレッドがないので、立てさせてもらいました。

年金は二人分もらえるので、年金生活は贅沢をしなければ大丈夫だと思うのですが、将来が不透明で心配なのと、教育費がかかりすぎ老後資金を貯められず貯金が1000万に届いていないので、もう少し蓄えなけばとも思います。

私の定年時の夫の年齢を考えると、元気で二人で旅行できるのも限られた期間だから、リタイアしようかと思ったり、少しでも蓄えておいた方が良いのではないかと思ったり、働くにしてもフルタイム?パート?と考えてしまいます。

若いころのように体力はないので、定年まで働くのがやっとではないかとも思いますが、皆様、60過ぎはどのようにプランニングされておられますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【3851960】 投稿者: 高齢パワー  (ID:1eCnlOea/AU) 投稿日時:2015年 09月 17日 16:06

    >デパートの店員さんが高齢であればひかれてしまうでしょうし事務職のかたが来客の応対などされて相手はどう思うか。

    なんだか、いまどきの考え方ではないように思います。
    それとも男性なのかな。男の方は、女性は若ければ若いほうがいいとお考えになるのかもしれませんから。
    今、デパートに行っても、随分高齢と思われる店員さんは多いですよ。
    そういう店員さんの応対でも、私はなんとも思いません。
    むしろベテランさんで安心だと思います。
    確かに、年配で対応がイマイチなら、若い子がイマイチより、厳しい目で見てしまうかもしれないけれど、長く生きてきた経験を生かして働いている方なら素敵だと思います。
    若い子に譲れって、若いなら、オバサンやオバーサンに負けずに頑張ればいいのでは?若さの特権は何よりの強みです。

  2. 【3852531】 投稿者: ふむふむ  (ID:Fd6Qa7bu02Y) 投稿日時:2015年 09月 18日 09:20

    らいおんさん・・うらやましいです。
    50前にお子様が社会人になられるとは。
    私は50ですが、まだあと7年はあります。
    この7年は大きいですよ。
    ご主人も、主夫業してくださるなんて、うらやましいですよ。
    うちなんか、家事を一切手伝わず、夕飯も食べたあと食器を下すことさえいたしません。
    男の沽券に関わる?って、逆にちっさい男だな。って思います。
    そういったことも含めて、嫌がらずにさらりとされる方は、人間的にキャパが大きいんだろうな。って。
    50過ぎからご自身のお金はすべて貯金できませんか?
    いくつまで?生きれるか?わからない。明日もわからない。であれば、適度な貯蓄と年金とで十分ではないですか?
    旅行や生活を落とせない。ではなく、たぶんご自身の生活サイクルも変わってきますから、なるようになりますよ。

    65過ぎたらの人生を考えていけばいいと思うし、貯金ばかりではなく、お金を残して死んでも、いいとは思えないのでもう少しポジティブに考えては?
    ご両親からの遺産だって入りませんか?

    50過ぎたら自分の人生考えようと思っていましたが、実際50になると60からと都合よく伸ばし始めた私でした。
    自分の取り巻く環境もかなり変わってきましたので・・・(笑)

  3. 【3852556】 投稿者: かわる  (ID:0TkkZme6EdU) 投稿日時:2015年 09月 18日 09:48

    >デパートの店員さんが高齢であればひかれてしまうでしょうし事務職のかたが来客の応対などされて相手はどう思うか。

    もし今そうだとしても、10年後、20年後にはみんなの見る目や感じ方が変わってきていると思うのですよね。

    だから、いま40代の人たちがしている仕事(スーパーのレジとか)を60代の人たち中心でも違和感がなくなってるとか。それで、いまの40代の人たちは、今の20代のような扱いで「若いわね」なんて言われないかな。

  4. 【3852578】 投稿者: 地方先取り  (ID:RQJqDS5UW9I) 投稿日時:2015年 09月 18日 10:16

    かわる様に同意。
    地方に行くとすでにそうですね。東京をはじめ、未来の大都市もいずれそうなります。
    特に九州地方に行くとお元気な方多いですね。なぜかしら。
    高齢化に関してはファッションとは逆で、地方の現状がいずれ都市にやってきますね。

  5. 【3852579】 投稿者: そうかな  (ID:bvN/q0IcGMw) 投稿日時:2015年 09月 18日 10:17

    >デパートの店員さんが高齢であればひかれてしまうでしょうし事務職のかたが来客の応対などされて相手はどう思うか。

    特に食品売り場では70歳前後?!と思しき売り子さんもいらっしゃいませんか?…
    私は特に違和感ないですね。むしろかお母さんのおススメ的な雰囲気が好きですが。

  6. 【3852646】 投稿者: 変なの  (ID:gdrRetmRaSo) 投稿日時:2015年 09月 18日 11:50

    エデュでもよくスレッドが立つように、いつもは散々今の元気な
    老人達のことを老害だのなんだのと非難している割には、いざ自分達が
    老人になれば今度はいつまでも働きたい、働けると主張するって
    結局今の老害老人と同じだよね。
    若い人に職を譲れ、現役世代に年金の負担をかけたくないから延命治療も
    しないで早く死 にたい、と言っていても自分がいざ同じ立場になると
    そうしない、できない。
    やっぱり人間のエゴっていざと言う時には正直に出るもんですね。
    子ども達はこれから就活だけど、65過ぎても職場にしがみついている
    おばあさんたちのせいで席が空かないなんてなんだか嫌だな。
    そうしたら、その65歳の老人よりスキルを身に付ければいいのです!と
    言われちゃうのだろうけど。

  7. 【3852652】 投稿者: 地方先取り  (ID:RQJqDS5UW9I) 投稿日時:2015年 09月 18日 12:04

    若い方とましてやこれから就活する方とかぶる仕事というイメージは
    私はないですが…

    リーダーは若い方でしょう。
    その下で働く。

    だってホントに人がいなくなるんですから。手が遅いだのなんだの言っていられないですよ。

    ちょっと地方に行けばわかります。

  8. 【3852658】 投稿者: 人間の仕事は減っていく  (ID:ZtNp3jGWun6) 投稿日時:2015年 09月 18日 12:09

    >若い人に職を譲れ
    歳をとってからでも未経験で始められる仕事を取り合う相手は若い人ではありません。
    機械化です。

    60過ぎても働きたいと思っても、仕事が見つけられない!等状況はますます厳しくなるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す