最終更新:

52
Comment

【4965846】ガサツな女性たち

投稿者: ワークママ   (ID:XyvN5YAIA/U) 投稿日時:2018年 04月 18日 11:41

社員20名弱の小さな事務所で正社員として働いています。
そのうち派遣も含め半数が女性(皆、アラフォーか50代)ですが、子持ちは役員の女性と派遣の女性、私の3人のみで、後は皆、結婚しているものの子どもがいません。
お昼はその子なし女性たちと会議室で食べていましたが、最近、そこから抜け自席で一人で食べるようになりました。
理由はいろいろありますが、第一は性格や話題の不一致です。
私はそのお昼のメンバーの中で唯一事務職(残りは専門職)なのですが、皆、なんというか…一言でいえば“ガサツ”なのです。
細かいことをいうとキリがないのですが、洗面所を使った後はびちゃびちゃ、ゴミの分別もあまりしないし、先日はそのうちの一人が入った後のお手洗いに入ると物凄い臭いだったので、消臭スプレーを手に取ると空っぽ。さらにトイレットペーパーも芯だけ残っている状態で、唖然としました。
とにかく、いつもその方たちの後始末を私がしているという状態なのですが、向こうは専門職。
同じ正社員でも、事務職の私は下に見られているようです。
仕事でも、電話が鳴り続けていても全く出ないし、自分の仕事以外には関心を示しません。
大きい会社なら、それも許されるのでしょうが、社員数名の小さな会社です。私は他の人の仕事でも、大変そうならいつも手伝います。
皆、子どもはいないけれど結婚はしているので、一応家では家事もしているでしょうに…。
私の息子がこんなお嫁さん連れてきたら、本当にいやです。
最近は子どもたちの進級や卒業・入学等あり忙しかったので、お昼は一人でゆっくり何の気兼ねもせずに食べたいし、銀行その他に行く用事も済ませたいので、結局ひとりで食べることにしました。
が、突然私がお昼のメンバーから抜けたので、気を使い始めたのか、事あるごとに誘ってきます。
その都度、今日は用事があるから…とか理由をつけて断ってはいますが、そのような大雑把な人たちなので、多分、自分たちの行動がどんなにガサツで配慮がないのか知る由もなく、多分私が一人、気難しくしているだけだと思っていると思います
いちいち誘われるのを断るのも、最近いやになってきました。
若い子なら、「こうすれば皆が気持ちよく仕事できるんじゃないかしら…」と教えることもできますが、いい歳した女性が、気付かないというのもどうなのかなと思います。
皆さんの周りにこんな人たちがいたら、どう対処しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【4966403】 投稿者: 余談ですが  (ID:cEkzcinrXCA) 投稿日時:2018年 04月 18日 22:24

    小さい頃から洗面所の使い方を親に厳しく言われましたけど…

    できるだけ周りに水が飛び跳ねないように使う、飛び跳ねたら拭く。
    身だしなみを整えた際に髪の毛が落ちたら拾うと。

  2. 【4966434】 投稿者: 求められている役割  (ID:HanubigRaBY) 投稿日時:2018年 04月 18日 23:01

    感情やマナーとして云々ではなく業務として含まれているか否かで判断された方が良いと思います。
    業務としてやりたくないなら雇用者に直談判、環境整備はしなくともスレ主さまにいて欲しいなら相応の対応をするでしょうし、そうでないならスレ主さまは職場を去り代わりの人が来るでしょう。
    うやむやするより業務内容に環境整備のない事務職を探した方が精神衛生上良いですよ。

  3. 【4966457】 投稿者: ん?  (ID:q4yKIx6ZVj2) 投稿日時:2018年 04月 18日 23:31

    スレ主様に「子なし」とは配慮がないと書いた者です。失礼しました。

    私は建築士として働いていた経験者です。事務所により様々ですが、スレ主様は積算までされるなら結構な知識もありお忙しいのではと推測します。

    ただガサツな設計士としては、頭は常に設計でいっぱいなので洗面所汚していたならごめんなさい。
    でもお掃除の方雇ってるじゃないですか。事務員さんもいるでしょう。と思ってしまうかも。
    技術職であることに酔われているのだと思います。

    貼り紙も効果なかったのならもう諦めましょう。
    「どうしていつも洗面所が……」と愚痴を言いながら清掃する方はお辞めいただき、黙々と綺麗にしてくださる方に週2回来ていただいたらいいのでは?

  4. 【4966484】 投稿者: そういう時代?  (ID:CNyWol3s03o) 投稿日時:2018年 04月 19日 00:11

    以前、建築士の友人がスレ主様と同じような事をぼやいてました。彼女はお嬢様育ち、細かいところにもよく気がつくので、かなりストレスを感じていたようです。「生活を提案する仕事なのに、みんなそこから遠い生活をしている」と。

    一昔前の職場なら職種関係なく、業務外のお茶汲み、電話取りなども厳しく躾けられてましたよね。新卒の時にそういう教育を受けてないと、ずっとそのままでしょう。そのシステムにも問題はありますが、社会人として必要な部分もあると思います。

    電話は会社としての問題なので、事務方が出られない時は新人から出るようにするなど、会社にルールを決めてもらいましょう。

  5. 【4966566】 投稿者: スレ主です  (ID:lGDu/p5NTq2) 投稿日時:2018年 04月 19日 06:17

    皆様のご意見を伺って、何となく私の認識も変わりつつあります。

    私は(決してお嬢様育ちではありませんが)子供の頃から、靴を脱いだら揃える、他人の家は素足で上がらない、洗面所は使用後は拭き髪の毛などは拾う、身の回りはいつも整理整頓し、身ぎれいにしておく、など、躾られてきたので当たり前の事だと思っていました。

    以前、年末に社員でやる大掃除の際、その女性が設計図などの大量のゴミを出した際に、あまりにも酷い出し方で、契約している清掃会社の方からご指摘を受け、次の日の朝早く出勤すると、所長が黙々と片付けていたという事がありました。流石にその時は、所長から「ゴミの出し方について」というメールが全社員宛に送られて来ましたが。

    でも、私が普通に躾られていた事も、社会では「普通」ではなく、マナーの問題と思っていた事も、現代の会社では「業務のひとつ」とされるのか?と、多少の驚きを隠せません。

    いつも、ズボンの上からショーツやガードルがはみ出していて、それとなく後ろに回り上着を下げて「見えてるわよ」と言っていた事とか、会議室の椅子がガタガタにしまわれていて、さりげなく直しておくとか、細かい事についつい目が行ってしまい、「どうしてこんなにガサツな女性がいるんだろう…」と感じて、少しストレスになっていましたが、極力気にしないようにしようと思います。
    でも、自分の娘には、仕事がいくら出来たとしても、そんな(私が思う)残念な女性にはなってほしくはないので、口うるさくしつけようと思います。

  6. 【4966593】 投稿者: 作品  (ID:4bLMTNlvQro) 投稿日時:2018年 04月 19日 07:14

    常々デパートの洗面台などに髪の毛やゴミを残していくのはどういう方達なのだろうと思っておりましたが、こちらを見てなるほどと思った次第です。

    片付けるのは私の仕事ではない、と考えている方々が一定数おられるのでしょう。

    勉強さえできればいいと、他のことは眼をつぶって育てられたのか。

    この件の場合も、設計のお仕事は素晴らしいし、一人前になる為には大変な努力をなさったと思うが、洗面台をあとに使う人やかたづけてくれる人への配慮、心配りが欠落している人の作品って。

  7. 【4966599】 投稿者: 耳が痛い  (ID:3t5CZvfyI/o) 投稿日時:2018年 04月 19日 07:26

    >多分、私の娘が顔や手を洗った後、洗面台をびちゃびちゃにしたままなら、私は、恥ずかしい事だし「お里が知れる」と言われママも恥をかくからやめてちょうだいと言うと思うし、息子がトイレットペーパーを芯のままで残していたら、「後に入る人のことも考えなさい」と言うと思います。

    どんなにうるさく言っても、結局私がやり直すのがわかっていて直りません。
    娘は近眼で落ちた髪の毛が見えてない気がしますし、息子にいたっては言えば言うほどうるさがって結局下宿で家を出てからますます自由。

    親の口うるさく言うことを、素直に聞いて守ってきたスレ主さんのような性格の人ばかりではないと思います。

  8. 【4966605】 投稿者: ガサツ側  (ID:I.NXp/4rMnM) 投稿日時:2018年 04月 19日 07:31

    専門職には少なからず発達障害系が入ります。

    その人には片付けられない女、ADHDの匂いをプンプン感じています。
    なので目くじら立ててもしょうがない、そういう人もいるので
    大したことでなければ目をつむるし、フォローもします。

    適性といいますか…
    仕事としては向いていたりするのです。

    会社を辞めさせられていないのなら
    業務では大丈夫なのでしょう?

    確かにスレ主さんのいう普通は、大抵は皆さんがクリアしているでしょう。
    普段はきにかけていても、仕事で頭がいっぱいの時は
    二の次になってしまうことだったりします。

    そういう人が入り込まない職場の方がいいのではないですか?
    お互いのために。

    スレ主さんの周りは、そういうことがきっちりできる人に囲まれていたのでしょうが。
    グレーな息子育てていて、いくら躾けても気が抜けているとゴミを捨てなかったり、靴が揃ってなかったりは日常茶飯事です。だから日々、どうしたらできるようになるか声かけしながら、でも工夫できるところは工夫してやってます。

    例えば、トイレットペーパーはすぐ手の届くところに一つ予備をおいて
    なくなっても困らないように補充しやすいようにしたり。
    (水流しているうちに(他の動作しているうちに)なくなったこと忘れてしまうのですよ)

    ゴミも口頭でいわれても、分別できないかもしれません。
    袋に大きく紙類、プラスティックなど書いてあれば、ゴミ袋に入れるときにハッとするかもしれませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す