最終更新:

9
Comment

【6117127】病気になった時の職場復帰プログラム

投稿者: アラフィフ   (ID:gLnBioAXHV6) 投稿日時:2020年 12月 08日 07:56

更年期障害と診断されました。ホルモンが規定値の半分しかなく、脳内神経伝達物質が不足。注意力や集中力がかなり減退。考えられないミスを連発(丸したり押印もれなど)し、おかしいと思い半年間いろいろな診療科に行き検査してやっと病気だと分かりました。
今はホルモン注射で治療しています。完治には半年間から一年間はかかるそうです。時短や休職するほどではないそうです。
会社の上司は病気に理解がなく、今は他の部署の単純大量作業ばかり、それもかなり負荷がかかる量をノルマとして課せられてます。
始めは少ない限定した仕事量から段々仕事の幅と量を増やしていく職場復帰プログラムがなく、主治医によく相談しろ、と言われてほとほと困ってます。
主治医は仕事の内容や実状は分からないし、相談しましたが、案の定医療的アドバイスはできますが…と言葉を濁されました。産業医に非公式に直接相談しましたが、この病気のことはよく知らない、と。
皆様の職場の、病気治療時の職場復帰プログラムにつき、誰がどうやってどのような内容のプログラムを、作ったのかを教えて頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6117432】 投稿者: プログラム  (ID:jhyaPEIsYJo) 投稿日時:2020年 12月 08日 13:21

    以前同じ部署に、更年期うつから半年の休職を二回繰り返して復職した方が居ました。
    詳しいプログラムはわかりませんが、出勤してからこなした仕事(単純作業)を全て記録して、上司に承認を得てから人事課に提出していました。
    おそらく、それを専門家が評価して業務負担を増やしていったと思いますが、フルタイムまで戻ってから半年で異動になりました。
    その後も比較的短い間隔で異動していますが、ちらっと聞いた話では、権利ばかり主張して同じ部署の社員の心身の負担が大きいので、そうするしかないんだそうです。

    年齢的にはプレイングマネージャーを求められるのにお世話が必要なアラフィフはお荷物でしかないのだと怖くなりました。

    私もアラフィフ正社員で、いろいろガタが来てますがメンタルの薬を飲みながらやり過ごしています。

  2. 【6117575】 投稿者: 基本  (ID:zMuFCIEn9XY) 投稿日時:2020年 12月 08日 16:25

    復職プログラムなどというようなハッキリしたものは無いと思います。

    産業医が普通はアドバイスする感じです。
    それを上司が遵守する。
    面談でどうかを聞いて、という繰り返しかと。

    産業医にメンタル疾患と同じような配慮が欲しいと言って見てはどうでしょうか?
    多分、休職するにしても産業医と相談になると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す