最終更新:

46
Comment

【6550732】年金3号被保険者の方、夫の退職後どうしますか?(保険料負担)

投稿者: 霜月   (ID:Qqj96YT1b9g) 投稿日時:2021年 11月 12日 09:10

パートなのに働く母カテゴリに失礼します。
スレ主40代後半、夫が50代(定年まであと数年)

国民全員が20〜60歳は保険料の納付義務がありますが、いまは3号被保険者のため保険料の負担ありません。気になるのは夫が退職後です。

扶養内の方、夫退職後どう考えていますか?自分の気持ちが固まっていないためいろいろなご意見を聞きたいです。
しかし3号被保険者の制度への批判、主婦パートが職場で使えないという批判、老婆は再就職は無理、等は脱線になるのでここではご遠慮ください。

続く

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【6552416】 投稿者: 雇用延長  (ID:M8o0NJ70HvQ) 投稿日時:2021年 11月 13日 12:50

    改正高年齢者雇用安定法により厚生労働省から70まで働けるよう努力義務の通達が出ました(今後日本は70まで働かないと年金だけでは暮らせなくなるのかと怖くなりました)

    たとえば、スレ主さんが48歳、ご主人が58歳だとして、70歳まで働いてもらえばスレ主さんも3号のままいけます。ご主人と定年後をどうするのか話し合った方がいいですよ。

  2. 【6552452】 投稿者: モトヲ  (ID:IoBemDQb9Fc) 投稿日時:2021年 11月 13日 13:32

    >総務が不審な扶養を徹底的に調べていました。税務署も厳しいですから。19歳未満の子供の場合はすんなり通るのですが、19歳以上は学生証などを提示させられます。うちは浪人したので、学生証がなく(予備校の学生証は証明書類として無効)

    学生証を提示って。総務がですか?
    学生かどうかで扶養が変わるわけではないですよ。子の年齢と子の収入。
    19歳なら子の年間合計所得が48万以下なら大学生も浪人生も家事手伝いでもアルバイトでも特定扶養親族になれます。
    子が同居していないなら若干話は別ですがその時でも提出するのは送金関係証明書か親族関係書類でしょう。
    むしろ個人情報として在籍大学が分かる学生証を提示させる方がおかしいですね。怪しい会社。

  3. 【6552463】 投稿者: 五十代後半  (ID:aDp17IynsKw) 投稿日時:2021年 11月 13日 13:40

    40歳で扶養内パートを始めて、50歳で扶養を抜けました。ずっと同じ職場で事務職をしています。

    ちょうど更年期障害の年代に当たると思いますが、体調はいかがですか?私は更年期はそれほど辛くなかったのですが、50代になって記憶力や集中力が衰えたことを実感しています。新しいことがなかなか覚えられなかったり、後回しにした仕事を忘れて時間が経ってしまったり、40代よりパフォーマンスが落ちています。

    もし転職して勤務時間を増やしたいなら、今のうちに就活を始めた方がいいと思います。もちろん今の体調に不安がないことが前提になりますが、ご主人が退職する数年後には新しい職場で新しい仕事を覚えるのが大変になっているかもしれません。そもそも五十代で希望の職につけるかも分かりませんしね。

  4. 【6552472】 投稿者: いえ  (ID:dLxa6FRwVnM) 投稿日時:2021年 11月 13日 13:50

    19歳以上は学生証のコピーが必要ですよ。学生の子の収入証明はさすがに必要なかったけど、扶養内パートの自分の収入証明書と給料明細のコピーは提出必須でした。

  5. 【6552473】 投稿者: 五十代後半  (ID:aDp17IynsKw) 投稿日時:2021年 11月 13日 13:51

    書き忘れました。今の年収が額面230万ほど。
    厚生年金と健康保険で月に2万、税金その他で計3万引かれています。
    正直なところ大した月収ではないのに控除額が大きいとは思いますが、年金については会社が負担してくれるのは有り難いと思っています。
    学生時代の未納分があるので、62歳までは厚生年金を払うつもりです。

  6. 【6552522】 投稿者: 収入チェック  (ID:M8o0NJ70HvQ) 投稿日時:2021年 11月 13日 14:33

    >むしろ個人情報として在籍大学が分かる学生証を提示させる方がおかしいです
    ね。

    確認したいことは「本当に被扶養者なのか」ですから、ほぼ無料でできる学生証のコピーを提出しなくなければ、区役所へ行って収入証明書を提出すれば大丈夫だと思います。

  7. 【6552561】 投稿者: 間近  (ID:tV9qcoUuMyg) 投稿日時:2021年 11月 13日 15:15

    スレ主様のご主人は60歳定年以降働かれる予定はないのですか。
    再雇用で働かれればスレ主様が60歳までは3号でいられます。
    今、60歳で完全リタイアする方はあまりいないように思いますし、65歳まで保険や年金を払いながら貯金を取り崩して生活するのはきついのでは。
    60歳以降は3号はないので、満額(40年)に足りなければその分を追納すると良いと思います。
    私たちのときは学生が国民年金を払うことはなかったので(あったのかしら?)、学生期間分が未納になっている人が多いと思います。

    私は上記のようにするつもりですが、まだスレ主様はお若いし、正社員になるのも良いのでは。転職のチャンスはまだまだありますよ。
    ご主人様と年の差もおありになるようだし、蓄えが十分だったとしても収入があるに越したことはないです。
    私が40代後半ならそうします。

  8. 【6552577】 投稿者: モトヲ  (ID:IoBemDQb9Fc) 投稿日時:2021年 11月 13日 15:47

    勤労学生控除の申請の際はもちろん学生証のコピーを提出しますよ。
    そうではなく19歳の特定扶養親族の話ですよ?
    もしくは健康保険の被扶養者と勘違いされてる?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す