最終更新:

23
Comment

【7294161】自宅近くに転勤するには?

投稿者: 5時間通勤   (ID:v598nLcVusQ) 投稿日時:2023年 09月 02日 11:47

自宅からドアツードアで、電車で片道1時間半の職場まで通勤しています。

うちの会社は、A、B、C の3部門あり、私は元々、Aの資格を持ち、本社のA部門で働いていました。

昨年、会社の指示でBの資格をとったところ、今年の4月から本社B部門に異動となりました。

A部門とC部門は本社内での仕事ですが、B部門は、朝電車で出勤したら、30分だけ本社で仕事をして、車で片道1時間の場所へ行き仕事。夕方また車で片道1時間かけて本社に戻ります。
電車通勤と本社から出先機関への車移動をいれたら、毎日5時間も乗り物に乗っていることになります。

50代の体に、毎日5時間の往復はさすがにこたえています。

運の悪いことに、5月に母が倒れ、介護が必要となり、2週間~3週間に1度、車で片道4時間の距離の実家まで、金曜の夜出発して、日曜の夜に戻ってくるという生活をしています。

特に8月は渋滞などもあり、自宅につくのが夜中なんてこともあったため、平日の通勤が負担になっています。

上司に相談し、自宅から一番近い支社(電車で30分)に転勤させてほしいとお願いしていますが、4月に異動してきたばかりということと、本社だけなぜかBの資格を持っている人がほとんどいないため、支社へ転勤させられないと言われました。

仕方がないので、4月の定期異動を待ち、そこでの転勤を狙っていますが、皆様に、人事に響く、異動願いの理由をお教えいただきたく、スレッドをたてました。

もちろん、毎日5時間通勤と、母の介護のことは伝えます。

また、Cの資格をとる勉強をしており、異動希望の調査の時には、合否も判明しているため、もし合格できていたら、ABCすべての資格を持っているので、どの課にもいけますとアピールもするつもりです。

また、出先機関で仕事をするB部門ですが、支社だと出先機関への直行直帰が認められているので、B部門になっても、移動の負担はありません。

直属の上司からは、4月にも転勤はさせられない、手放すつもりはないと言われているので、上司からの口添えは期待できません。

人事に響く、転勤希望理由、これ以外に何かありましたら、また、根回しなどありましたら、お教えください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7294172】 投稿者: 有給  (ID:Fb5lyPnDgps) 投稿日時:2023年 09月 02日 11:57

    体調不良で有給は取れませんか?
    何度か通院とかで有給をとって遠距離通勤で体調を崩し気味だとアピールすれば移れませんか?
    本当に体調を崩す前に少しずつ休んだ方が。介護もあるし。
    資格者が少ないのならクビになりにくいだろうし。

  2. 【7294193】 投稿者: 資格B  (ID:CAToPQg7zVk) 投稿日時:2023年 09月 02日 12:40

    ・A部署でAの資格を持ち働いていた。
    ・会社からBの資格を取るよう言われ、取得後はB部署へ異動。
    ・B部署にはBの資格を持っている人はいない。

    →つまり、B部署で勤務するにはBの資格は不要。その部署にはその資格を持つ人が一人いなければいけないが、一人いれば他の人は資格が不要なのかな?
    →飲食店の食品衛生責任者のような資格ですか?

    本社のB部署の同僚にBの資格を取ってもらえるよう頼むのはどうですか?

  3. 【7294213】 投稿者: 5時間通勤  (ID:v598nLcVusQ) 投稿日時:2023年 09月 02日 13:09

    有給さん
    ありがとうございます。
    その手がありましたね。
    母の病院の付き添いや、手術などで何日か休み、この後も介護で休む可能性があるため、そのために有給を残そうと、どれだけしんどくても、出勤していました。
    最悪介護休暇もあるので、これからは、体調不良で時々休んでアピールします。

    資格Bさん
    ありがとうございます。
    合格率30%ほどの資格にも関わらず、B部門のメンバー、誰も資格をとることができず、それで昨年、私を含む他部署のメンバーに、資格をとるようにと指示が来たのです。

    A部門の資格が、合格率10%以下の資格なため、そういう資格に受かるんだから、Bの資格くらいとれるだろうと。
    今年も会社指示で、B部門の人たちは資格にチャレンジしますが、年中行事のようになってるので、おそらく、合格は難しいと思います。
    だから、元々資格を持ってる人を雇うか、支社から異動して来てもらうしかありませんが、本社は出先機関に直行直帰できないので、みんな嫌がっています。

    昨年受験指示が出ていた本社のA部門の他の人達も、もしかしたら、Bに行きたくなくて、わざと落ちたのかもしれません。

  4. 【7294227】 投稿者: 心配  (ID:rr/xvNSnAJw) 投稿日時:2023年 09月 02日 13:29

    他人事ながら、時間的にも体力的にもハード過ぎるような気がします。まんがいちの事故や、お体を壊さないか心配、、
    有資格者でいらっしゃるなら大丈夫な気がするので、転職も視野に入れるのも一案かもしれません。
    転職を匂わせると、会社も離したくないので要望を聞いてくれる可能性もあります。

  5. 【7294298】 投稿者: 有給  (ID:Fb5lyPnDgps) 投稿日時:2023年 09月 02日 15:49

    転職に有利な資格であるなら、上司の耳にも入るように周囲の人に介護が大変なことと、転職を匂わせたらどうですか?
    部下に転職されたら上司も査定に響くだろうから、移動に前向きになってくれるのでは。

  6. 【7294301】 投稿者: 左遷?  (ID:/jXpX2nvheY) 投稿日時:2023年 09月 02日 15:57

    こんなこと、いくら働く母板でも、業界的なことを肌で感じていたり、職場の独特な空気を嗅ぎ分けられる鼻(感覚)を持った経験者じゃない限り、適切なアドバイスのしようがないかと。

    単なる想像だと、Bは現場の業務職なのか?

    >昨年受験指示が出ていた本社のA部門の他の人達も、もしかしたら、Bに行きたくなくて、わざと落ちたのかもしれません。

    資格を取らずあえてホワイト部門にしがみつくのが得策という空気がある中、まんまと術に嵌まってしまった?

    読む限り、毎日無駄な時間を掛けさせて振り回している感じ。
    介護離職するなら、それも仕方ないと、テイのいいリストラ候補とか?

    お母さんの状態は、恐らく今後は現状維持か悪くなるかで劇的に良くなることはもう無いのかと。
    手が離れた時には、ご自身も定年を迎える頃で、よくて嘱託?

    大企業らしい匂わせから、スレ主さんが離職したらしたで、どうにかして人材を補充するのかと。(それとも、食品衛生管理者と書いた人がいたけれど、テレビで激務ぶりを見たことがあったブラック飲食業?)

    いずれにしても、長時間の運転からしての激務と心労などで、身体を壊したり事故に遭う前に、その資格が役立つ職場が近辺にあるなら転職を視野に入れて、人生の転換期を今後に繋げる良い選択をするチャンスにしてみるとか。

  7. 【7294302】 投稿者: 安定  (ID:sgazM91h1yc) 投稿日時:2023年 09月 02日 16:00

    B部門にはBの資格取得者が必須ではないものの、ようやくBの資格を持った人が現れたので異動させて、安定したのでしょう。

    安定した状況を崩したくないのが会社というものです。
    企業は安定した状態が築けると、それを維持したがりますから。

    だとしたら、今の状況は安定ではない、と認識させないと、会社側が動くことはないでしょう。
    他のメンバーにBの資格を取ってもらう、というのは迂遠です。

    心身共に疲れ果てて、今のままでは業務に支障をきたす、と主張し続けるしかないのでは?
    毎日のようにそれをアピールし続ければ、資格的には安定していても、人材的に安定している状況ではない、と判断すれば、異動が可能になるかもしれません。

    単なる言葉だけでなく、有休を多く取るとか、病院通いを多くするとかの状況もあれば、より「危ないかも」と思ってもらえる可能性はあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す