最終更新:

7
Comment

【1913147】2011年度の通信教育、どこにするか悩んでいます。

投稿者: えるも   (ID:3Ecyw4fBHYI) 投稿日時:2010年 11月 09日 15:03

来年、小学校に入学する息子がいます。

通信教育を受講しようと思い、リトルくらぶ・ピグマ・Z会・ドラゼミで悩んでいます。
「でき太くんの算数クラブ」は来月から入会しようと思っているので、「でき太くん」+αの教材を探しています。

資料を取り寄せたところ、来年度から各会社リニューアルされていたり内容が充実していたりしてどれも魅力的でなかなか決める事が出来ません。

◎リトルくらぶは、来年度から料金は変わらずに作文の添削が加わるらしい。
◎ピグマは、料金が変わらずにパワードリル(国・算各18ページ)が追加される。
◎ドラゼミは毎月送られてくるようになる。
◎Z会は1年生のうちから2つのレベルから選べるようになるみたい。
(Z会はまだどのように新しくなるのか分からないけど)

などが調べて分かりました。

来年度、通信教育を始める方はどのようなポイントから選びますか?

新しくリニューアルされたり、教材が追加されたりで、前年度などから比較するのが難しいと思うのですが、どの会社にするのか決めた方や同じく悩んでいる方のご意見を聞かせて下さい。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1915863】 投稿者: 我が家も年長  (ID:Y0dYs.TPk.o) 投稿日時:2010年 11月 11日 14:03

    来年度から指導要綱も変わり、各社、内容が濃くなりそうですね。

    まだ資料を取り寄せていないのですが、参考になりました。

    でき太の算数をやるのであれば、思考系のサピがよろしいのでは?


    ちなみに我が家は、ドラゼミを一年先取りしています。基礎の定着にちょうどよい量と質だと思います。


    来年度はドラゼミ2年生をやらせるか、他にチェンジするかは、考え中なので、わたしもみなさんからのアドバイスに期待しています。

  2. 【1915984】 投稿者: うちはピグマとドラゼミ  (ID:Bf4aixpAnxk) 投稿日時:2010年 11月 11日 15:59

    こんにちは。通信教育、各社来年から大幅に変わるので迷いますよね。
    うちの子供も年長です。現在通信教育を利用して先取りをしていますが、実は今後の方針を迷っています。


    我が家も年長さまのお子さまと同じく、ドラゼミ(と申しましても、スキャンして使っていたというテキストをそのまま知人から頂いた物で、添削はなし)と、こぐま会「ひとりでとっくん」シリーズを必要に応じて活用している上で、学習のペースメーカーとおさらいして、ピグマキッズくらぶの通信教育を利用しています。
    ドラゼミのテキストは、先取りでも親のアドバイスなしで自学出来る上、我が家も年長さまが仰っている通り、基礎の定着に必要な内容が揃っています。私自身は付き添っていて、子供に合ってると思いますし、教材の内容も良いと思います。


    ただ闇雲に先取りしていてもペースが掴めない、外部の専門家のアドバイスを頂けるようにしたいと通信教育を比較して、現在ピグマにお世話になっています。
     ・市販のドリルや学校の演習にはない問題の様式
     ・ひねくれてはいないけれど、基礎が定着して問題文を熟読して解ける構成
    上記が他には無い事と、基礎を活かして思考力を高める内容が親も楽しいし、総仕上げにぴったり(トップクラス等は家の場合、後々でいいかなと思っています)という事、あとどんな指導方法や日常的な学習に関する相談が電話・FAX等で直ぐ問い合わせが出来、難しい内容でも専門の先生から具体的にアドバイス頂けるのが素晴らしいです。中には全く電話も繋がらない会社もあるので、親にとってもピグマが合っています。
    ピグマの問題を解く中で、子供は日常生活に学ぶ物事が溶け込んでいる事を自然に知り、毎日が発見の連続で楽しそうです。4年までしかないのが本当に残念です。


    登校の内容を拝見しまして、でき太をなさるのであれば、ピグマをお勧めします。
    ただ通信教育各社、それぞれ特長がございますので、通信会社やそのテキストに何を求められるかで選択肢もある程度絞られると思います。バックナンバー取り寄せ可能など、細かい違いはごまんとあります。驚く位対応が違います。
    今一度、項目を挙げられて検討なさる事をお勧めします。当方も上記の条件でぴったりのところで学ぶ事が出来、大変満足しています。
    長文になりましたが、少しでもご参考になるところがあれば嬉しく存じます。



    追加で書けば、迷っていると申しますのは、本人はやめたくないというピグマが4年までしかないという事、そうなればZ会か?と申しましても、いつのタイミングで切り替えもしくはW受講するべきか、今まで3ヶ月分のテキストで基礎・演習の2テキストだったのが1冊にまとめられていて、今後は家の使い方に合わないのではないだろうかという点です。

  3. 【1916975】 投稿者: えるも  (ID:3Ecyw4fBHYI) 投稿日時:2010年 11月 12日 12:04

    とても参考になるご意見ありがとうございます。
    皆さん年長さんで先取りしているんですね。

    我が家はZ会の年長コースをやっています。
    Z会の年長コースは体験重視でドリルは量が少なく簡単なので、本人の希望により幼稚園に行くまでの時間に市販のドリルをやっています。

    来年も1学年先取りは考えていません。

    子どもはパズルや迷路など楽しみながら考える事が好きなので、進学塾系の通信が向いているかなと考えていたのですが、基礎の定着には別の教材が必要なのか悩んでいました。

    うちはピグマとドラゼミ様のお話を聞くと ピグマはとても良さそうですね。
    資料を取り寄せて、ピグマは父母用指導書がとても親切でとても魅力的でした。
    相談事にも直ぐにアドバイスしてもらえるなどのケアも充実しているのは教えて頂かないと分からなかったのでとても参考になりました。

    通信会社の対応の違い等は考えた事がありませんでした。

    出来ましたら、他の会社の対応なども皆さんのご意見お聞かせ下さい。
    よろしくお願いします。

  4. 【1917537】 投稿者: うちはピグマとドラゼミ  (ID:Bf4aixpAnxk) 投稿日時:2010年 11月 12日 21:31

    うちの場合は、保育園の学童さんの勉強を見て憧れたのでしょうね、「宿題をしたい、学校の勉強をしたい」と本人が言ってきたので、書き方だけに終わらないで、そのまま先取りする形で家庭学習をするようになりました。
    Z会の年長クラス開始が丁度年長になる時でしたし、ベアワークは私自身家族で楽しみたいと魅力的に思ったのですが、組み込む通信教育として子供が選んだのがピグマだったのでこういう形になりました。
    書き方を変えれば、ピグマのテキストを楽しむために他の教材を利用しているといった感じです。


    現学年のテキストではございませんので心迷う事が多々ございまして、ピグマのテキスト指導内容以外にも、先生方にはお世話になっています。
    筆圧など書き方に関する質問にも、年齢の手の発達からの見解といった回答をいただいたりしています。お勧め参考図書や学習姿勢その他、専門家の御意見は有り難いです。
    子供自身も、親子図鑑などでで調べても分からない疑問を手紙で質問する事もあります。


    父母用指導書に関しましては、私はZ会の小学生コースの方が更にきめ細やかに感じました。ここの問題はこう間違えていたらココでこのようにつまずいている、単なる計算間違いか要チェックといった事まで書かれていました。


    うちの子供もパズルが好きでして、市販の数独や迷路を解いています。
    SAPIXの塾生さんに配布されている会報が、ピグマのテキストに添付されています。
    関西在住なので、関東の中学受験情報は遠い話なのですが興味深いですし、低学年向けのパズルもあってとても面白いですよ。
    あとSAPIXで販売されているパズル集っていうのもありまして、ピグマ生も購入可能です。パズルを解く事が算数の思考力を養っているのですね。「時計の長針は5の掛け算なんだよっ」と発見して言っていました。子供が言うには、身の周りに算数の式やパズルのルールが氾濫しているそうで、親が話を聞いていて思ってもいなかった内容なだけに楽しいです。
    パズルがお好きなお子さまもきっとお気に召すと思いますので、一度こちらの資料も併せてお取り寄せされる事をお勧めします。

  5. 【2026678】 投稿者: はらはらどきどき  (ID:zZHsqaFJ7v6) 投稿日時:2011年 02月 18日 12:34

    こちらの掲示板を見て久しくなりますが、初めて投稿致します。
    日中は保育園で過ごす年中になる子の親です。最近通信教育の資料を集め始め比較を始めておりましたので、トピ名につられてこちらに参りました。
    よろしくお願い致します。

    皆さまのご意見を拝見し、とても参考になりました。
    我が家は「ドラゼミ」になりそうです。
    まず子供が一番気に入ったところが大きいです。嬉しそうに設問に答えていたのが印象的でした。夫も「勉強は結局は本人のやる気」との考えなので
    その本人が喜んで取り組んでいるならそれが一番よいのではとのことです。

    「こどもチャレンジ」は子供も楽しそうにしていましたが少し簡単そうでした。「終わっちゃったね」と呟いていましたのでもう少しボリュームや挑戦心をくすぐる方が楽しめるのかなと思い止めました。

    通信教育ではありませんが近くに「くもん」があり、そちらに通われるお子さんも多いのですが、平日は送り迎えの対応ができず選択肢から外れました。

    このような感じです。ちなみに我が家は小学校受験は考えておりません。
    皆さまはもうお決めになりましたか。

  6. 【2029611】 投稿者: シャリオン  (ID:2Esp/WYm1js) 投稿日時:2011年 02月 20日 18:42

    はじめまして。
    今年の春に小学生になる長男がいます。


    我が家も、色々考えて、初めは親の好みでピグマの申し込みをしていたのですが、子供本人に確認してみたところ「ポイント集めると景品がもらえるリトルクラブじゃなきゃ嫌だ!」と言い出したため、急遽ピグマをあきらめて、リトルクラブに申し込みました。

    リトルクラブは、2月からプレリトルが始まるので、既に2月分の教材はやり終えて添削も出し終わりました。


    平行して、算数を先取りさせたくて、我が家も初めは「でき太」を考えていました。

    ただ、実験教室に通い始めたりと、思った以上に教育費がかかってきてしまったため、もっと安くできるものはないか……と、探したところ、七田の小学生プリントに落ち着きました。
    年末頃から七田の小学生プリント1年生算数をやりはじめたのですが、順調に1年生の半分くらいまで進められたので、夏前には2年生の教材に進めそうです。

    七田の小学生プリントは、一学年分が一括で送られてくるのと、教科ごとに購入できること、添削がないため安いこと……などで選んだのですが、想像以上に計算力がついて(毎日マス計算などがあります)いるのが実感できて、思った以上に良い教材でした。

    毎日書く習慣をつけたいのと、漢字をしっかり覚えさせたいので、最近七田小学生プリントの国語も購入しました。
    生活科のプリントも出ていますが、…そこまでする時間はないかなと考えて、見送り。3年生からは理科・社会もあるので、おいおい購入を考えています。

    中学受験を一応予定しているので、4年生で塾に入るときまでに、算数は6年生までの教材を終えらることを目標にしています。

  7. 【2080497】 投稿者: リカナ  (ID:8bkyRlf/vLQ) 投稿日時:2011年 04月 01日 17:43

    来年、小6になる子がいます。
    2011年から変わったようですが、今でも、学校より先取りしているのですか?
    来年から、英語もくわわって、ドラゼミでわ、英語のこともやっているのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す