最終更新:

4
Comment

【2223664】公文か学研か

投稿者: 来年1年   (ID:FmtZdW1r/MM) 投稿日時:2011年 08月 02日 10:40

こんにちは。来年1年生になる息子の通信教育で迷っています。現在はポピーをやっていて、安いのに幼児向けとしては非常に良くできた教材だと感心していますが、小学校以降は毎月のカリキュラムが決まったものではなく、先取り学習が可能なものがいいと考えています。

調べたところ、公文と学研が教室で使っているのと同じ教材を通信でできるようです。どちらもスモールステップ式で繰り返し学習が特徴で、無学年学習ができます。

ただ、公文に通っているお子さんはたくさん知っていますが、学研に通っているお子さんが周囲にいません。近所に教室がないせいだと思います。

小3までは小学校の基礎を完全にして、小4からは中学受験に切り替える予定です。その場合、公文と学研とどちらが基礎力が付くと思いますか? 検討された方や実際に受講されている方のお話を伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2224541】 投稿者: そらまめ  (ID:LEX1dRACSAw) 投稿日時:2011年 08月 03日 01:10

    通信ではなく、教室ですので、ご質問の趣旨と違ってしまうかもしれませんが…公文をちょっとだけ、その後学研に通っていました。まず、両者の違いですが、公文は計算のスピード、正確さを磨くのが主眼で、図形などはカリキュラムに含まれていません。
    一方学研は、教科書の単元すべてを学習します。
    通常のプリントの他にも計算、発展などのプリントがあり、必要に応じてプラスできます。
    発展は教科書よりは少し難しいですが、基礎がしっかり出来ていれば自力で解けるくらいの問題なので、余力があれば、お勧めしたいです。
    ただ、学研はスピード重視ではないので、計算のスピードに関しては、計算プリントなり問題集なりで、親がフォローしていました。結果、公文に通うお子さんに計算で劣るということもありませんでしたので、我が家の場合は学研で正解だったと思っています。
    いずれを選ぶにしても、それだけやっていればいいというものではなく、不足や苦手を親が早く発見し、補強しなければならないとは思います。
    今この時期に身につけさせるべきことは何かを考え、そのための手段の一つとしてお考えになるといいと思います。

  2. 【2225419】 投稿者: 来年1年  (ID:ii8UOFisRBk) 投稿日時:2011年 08月 03日 21:22

    そらまめ様

    書き込みありがとうございます。通信であっても教材や進め方は教室と全く一緒ということで、教室の経験談は非常にありがたいです。小学校の学習内容の充実という意味では、学研の方が優れているということでしょうか。

    そろばんを春から習い始め、足し算はできるようになったものの引き算ができなくて苦戦しています。年長なので、身に付くまで時間がかかってもいいかと気長に構えているのですが。計算の正確さとスピード面は、そろばんで補えればいいなあと期待しているところです。

    また、公文の関係者の方に「やるなら算数ではなくて国語を是非」と勧められています。そらまめ様は国語についてはどのような感想をお持ちですか? 私自身は小学校時代から大学受験に至るまで国語に苦労した経験が全くなく、国語の教材の選び方が分かりません。

    公文は体系的に勉強出来るようになっていて、国語の方が非常に良くできた教材だと勧められています。ただ、公文は字が汚くてもスルーされるという話も聞きます。学研は字を丁寧に書かないとダメと聞きますが、いかがでしょうか。

  3. 【2225563】 投稿者: そらまめ  (ID:LEX1dRACSAw) 投稿日時:2011年 08月 03日 23:00

    スレ主様

    国語について触れませんでしたね。
    私自身が算数重視だったもので、忘れてしまいました。
    学研の国語は、漢字が中心で、ほかに読解、短い作文、文法などを学習します。漢字については、プリント一枚につき2〜3字ずつ、同じ部首やつくりの漢字をまとめてあり、無駄の少ない構成になっていると思います。
    字の丁寧さについては教室によるかもしれませんが、我が子の場合はたまに字形の指導をしていただいた程度でした。
    ただ、上手に書けているプリントは教室の壁に貼ってもらえるようでしたので、丁寧に書くことは重視しているように感じました。
    文法などはプリントの初めにわかりやすい解説があり、自学できるように作られています。
    問題を解く中で、子供が迷っているような時も、この解説に沿って親が説明すればよいので、使い勝手がよいです。
    ただ一つ物足りないのが読解です。文章が短く、問題も易しいので、これに関しては、問題集等で補う必要があるかもしれません。

  4. 【2226118】 投稿者: 来年1年  (ID:ip8WB8Q1.0U) 投稿日時:2011年 08月 04日 13:26

    そらまめ様

    ご回答ありがとうございます。なるほど。学研の国語も小学校の基礎を固めるのであれば充分なようですね。文法の解説があるのもありがたいです。私は感性で解いてしまうので、理論だった説明はできそうもありません。

    読解が短文で易しいのですか…。子どもが物足りなそうであれば、アドバイス通り、何かプラスした方が良いかもしれません。

    低学年時の基礎と自学自習の習慣が付いていないと中学受験の勉強も積み上がって行かないと思うので、心して取り組んでいきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す