最終更新:

17
Comment

【3101721】学校指定の標準服を着せない家族

投稿者: こわい   (ID:T76IA/0omzE) 投稿日時:2013年 09月 05日 12:41

渋谷区の公立小学校です

今年の1年生と3年生に、学校指定の標準服を着て来ないお子さんがいます

経済的な問題なのかしら?
給食費払っているの?

モンペ気味のお母様
「うちの子、クラスの子と遊んでいないようですが?」
と、暗に被害者だと言わんばかりでした
その前に、何かすることがあるのでは?

この先、荒れそうで怖いです

皆さんだったら、このような場合、どう対処しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3102381】 投稿者: みんなでスレ主一人を  (ID:V6AZv..eyBw) 投稿日時:2013年 09月 05日 22:00

    攻撃も良くないよ。

  2. 【3102417】 投稿者: こわい  (ID:T76IA/0omzE) 投稿日時:2013年 09月 05日 22:30

    攻撃的な皆さんの性格も
    褒められたものではないように思いますが

    こわいです

    ご希望なら、スレは終了で構いません

  3. 【3102641】 投稿者: 一意見  (ID:stVPYGJnlAc) 投稿日時:2013年 09月 06日 06:28

    公立の中高一貫校でも同じような話ありましたが、標準服がある学校なら着用すれば良いだけのこと。
    そこに、何か特別の理由を認め始めるときりがない。経済的な問題なら配布されるでしょうし、本当に身体に関わる問題なら理由を述べればいいし。

    スレ主さんのお気持ちは分かります。ただ、私もあちらの小学校かな?そんなあちらにそんなご家庭居るんだ、など思ってしまうので、学年位はぼかした方が良いかもですね。

    スレ主さん反対派が一丸となって攻めちゃうのと標準服着てないのおかしくない?とひそひそ言っている構図は同じだと思いますが。(私もスルーしていない時点で同じです)

    好きな学校選べる地域で好きなところへ行ったなら、そこのルールに従うべき。選択肢ないなら運が悪いと思って、環境が変わるか選べる実力がつくまでは我慢。身体的な事情なら、皆さんの理解を得ればいいと思う。

  4. 【3102724】 投稿者: 恐いのはスレ主さんの方  (ID:CdHeVZiAApg) 投稿日時:2013年 09月 06日 09:01

    >身体的な事情なら、皆さんの理解を得ればいいと思う。


    え?何故に、身体的事情を皆に話さなければならないのですか?
    プライバシーの侵害もよいとこ。
    学校が許可しているなら、周りは黙って温かく見守れば良いだけでしょう?

  5. 【3102730】 投稿者: こわい  (ID:T76IA/0omzE) 投稿日時:2013年 09月 06日 09:10

    「それが公立というもの」みたいな、免罪符があるのは、ちょっと違うかな?
    なんでもありの、無法地帯なんですか ? 公立って

    周りに迷惑かけていないなんて思っているかもしれないけれど、
    確実に影響があります
    たかが、「標準服」ですが
    そんな小さなルール一つ守れないで、この先どうするつもりなのかな?

    身近な例でいえば、いじめ
    自分が(自分の子供が)いじめられていないなら、いいんですか?

  6. 【3102736】 投稿者: 恐いのはスレ主さんの方  (ID:CdHeVZiAApg) 投稿日時:2013年 09月 06日 09:17

    [実用日本語表現辞典」より

    【標準服】読み方:ひょうじゅんふく

    学校などの組織において、所属者が着用することが望ましいとされる服装。
    ただし制服とは異なり、常時着用の義務はなく、推奨されるに留まる。


    だそうですよ。

  7. 【3102737】 投稿者: 都内公立卒子の親  (ID:BGPgqzcIQPU) 投稿日時:2013年 09月 06日 09:17

    スレ主さんは、まだお子さんが低学年なのかしら。
    そんなにさほど親しくもない人のことが気になっていると、お子さんが卒業するまで持たないですヨ。
    よそ様はよそ様。かかわる必要がないなら、見なければいいと思います。
    あなたが成敗しなくてもほかにしてくれる人がいます。どうしてもまずいなら、学校から指導が入るはず。どうしてもあなた自身で正してやりたいなら、とことん最後まで付き合う覚悟が必要です。そういう家庭は。

    ご存知でしょうけれど、渋谷区の学校であっても公立ならいろんなことが起こりうるんです。それを子どもにとって有意義と感じるよう仕向けてやるのが親の役目ですよね。
    たとえば「そういう子がいるんだ、何であの子だけ」とお子さんが言うなら、「いろんな事情があるのよ。」の一言で十分ですよ。
    いろんな人がいて、その中をうまく泳いで成長していく。それが公立の強みともいえるでしょう。
    目についたことをまず悪い方にとらえないことです。お子さんにも伝播しますからね。

  8. 【3102745】 投稿者: 排他的  (ID:VmxpBZNxAPM) 投稿日時:2013年 09月 06日 09:29

    制服ではなくあくまで標準服なんだから、着たくなくて着ないってのもアリだと思いますよ。

    むしろ、少しでも違うと排除しようとする主さんの方がこわい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す