最終更新:

86
Comment

【6484078】母子のみ東京移住について

投稿者: さおり   (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 16日 02:02

地方で男児(下に女児)を育てております。
夫は、小学校にあがる段階で母子のみで東京に移住し、学びの拠点は都心に置きたいとの意見です。私も当初はそのつもりでおりましたが、県内の進学高の様子や現在の暮らし心地、都心部の中学受験の様子を聞くに、果たしてそれが本当に子ども達と夫婦の将来のためなのか疑問に感じ始めました。子育ての先輩方、また、地方(中規模)や都心の様子をご存じの皆さまからアドバイスをいただけないでしょうか。

夫は人気学区の都心部で生まれ育ち、小学校から私立学校で過ごしています。医学部に進み、親の経営する病院を継ぐため免許取得後初めて今の県に移り住みました。現在の住まいは東京駅まで1時間以上かかる地方ですが、都心に通勤する人も0ではありません。実際、夫の両親も開業後は都内の家とを往来しながら(主な保育士者は同居の祖父母)夫を育てられたそうです。夫は連日の通勤に自信がないようで2拠点生活を希望しています。私はまた違う地方の出身で以前は東京で働いていました。

あまり大きな街ではなく、お教室もピアノや公文式、英語など一般的なものしかないため物足りず、車で1時間かけ都市部の幼児教室などに通わせています。人の噂もすぐに広まるような、知り合いの知り合いで繋がってしまうような独特の狭さは感じます。ただ、幸い人に恵まれて子育てはとてもスムーズに進んでいます。息子は近所のどろんこ園に通っていますが、イキイキととても楽しそうです。夫の帰宅が早く毎日揃って夕食をとり、ボードゲームをしたりと楽しく過ごせています。週末は山歩きをしたり、コロナ前は東京にも頻繁に滞在し、博物館を巡ったりと良いとこ取りをしていると感じていました。

ただ、夫は今の環境で子育てをするのはしっくりこないようで、お受験は叶わないかもしれないが早く東京に出したほうがいいのではないかと急いています。自身の私立学校時代については『勉強することが当然の環境であった』『周囲のレベルが高いため自分自身も必死になることができた』と満足しているようです。

私自身の成績はぱっとしませんでしたが、地方の進学高から東京大学をはじめとする難関大学に進学した友人が多くおりますので、経験値からリアルに地方の子育てのパターンをイメージできており拒否感なく捉えているんだと思います。
夫の言うわざわざ都心に向かう価値はどのような点にあるのか、育ちが違いすぎて私の見えている範囲が狭いのだと感じています。ただ、母子のみが移住することで家族の密な時間は確実に減ることは確かなので、それが良いのか、それを超えるメリットがあるのがわからずにおります。ご教示いただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【6488410】 投稿者: 環境  (ID:4ZUWmcW9NKc) 投稿日時:2021年 09月 19日 16:03

    その通り、私立小学校の地方上京組の成績は様々ですよ。
    医療法人継承者の場合は、2浪以内で無事に医学科進学が多数派でしょう。成績的リスクがあってもという面で、書き込みました。

  2. 【6491298】 投稿者: 主さんと似てる?  (ID:BxvijbRhH3o) 投稿日時:2021年 09月 22日 08:34

    育った環境がトピ主さんと近いかな、と思ったので投稿致します。
    子どもを私立小に通わせていますが、入学までの時間の過ごし方や子供の関わる人間層が、地方に住んでいるのと雲泥の差だと実感しました。(中学受験を都内でするなら、4年生から都内に住むべきかなぁ)
    正直、これを知ってしまったから地方にはもう戻れませんし、孫世代にも幼稚園受験や小受をこちらが支援するからして欲しいと思う位です。

    地方に根を張る生き方とは、どちらが良い悪いでは無く物の考え方が全く違います。でも、幼受・小受を経験した我が身を振り返り、「お金を掛けないのが親孝行」的な考えが根深い田舎に育っている子ども(我々夫婦がそうですが)とは、何から何まで違うのだなと痛感していますし、子どもには今の環境・価値観を大切にして欲しいと切望しております。

    「世間知らずになる~」的な要らぬ事を言って来る人間もおりますが、その「世間」が知らぬ層の世界や社会がどの国にもある訳で、、、。

    家族の形態に他人の意見は参考になりませんよ。
    同じ家に属しても、激務で子供の就寝中にしか顔を見られない父親なんてゴマンといます。

  3. 【6492484】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 22日 23:53

    コメントありがとうございます。(先立って関西様もありがとうございます)
    東京で寮を構えている中学があるか調べたことはなかったです。
    おっしゃる通り受験対策が一番悩ましいです。飛行機通塾は凄いですね、我が家の場合ももし地元の小学校に進んだとして都心の中学を受験しようと思えば、結局1時間以上かけ通塾する必要があると思います。その点よく考え選択をしたいと思います。

  4. 【6492506】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 23日 00:18

    教育業界の方のから貴重なご意見をありがとうございます。
    子どもの出来については家系的にもずば抜けた才能は無いでしょう。そう考えると周りの友人の影響は大きいでしょうし、勉強に取り組みやすい環境に置いてあげたいと思います。

    もしよろしければ教えてください。
    単純に比較できないとは思うのですが、文京区など東京の学力偏差値が高いといわれる公立小学校で中学受験を目指すのと、公立優位の小規模な街の小学校から県の新学校を目指すのでは、どのような点から向き不向き、また学力の伸びに差などはあるのでしょうか。

  5. 【6492566】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 23日 01:29

    個人情報に多く触れた内容のお返事をいただき恐縮です。
    お考え方など大変よく分かりました、周囲の方の事情など教えてくださりありがとうございます。

    うちは所謂セレブ(という呼称を使うのもおかしいのですが言い方が思い浮かばず)な家系ではありませんし、子ども達も遺伝的にずば抜けて優秀ということもないと思います。平凡だからこそ環境から受ける影響が大きいのではと感じ迷っているのですね・・・ 余談ですがえっと様のお話を聞くと、私自身が思考も見た目も地味な方なので都心の私立小に通わせられるご家庭とは合わないような気もしてきました。頑張らないとですね。

    恐らく目立つ家ではありますが幸いご近所さんや幼稚園のママ友には恵まれ、親子とも馴染めています。まぁ、今は子ども同士野山を駆け回っているだけなので良いですが、もし息子に中学受験を促そうとすると『なぜ自分だけ?』という疑問が湧くのが目に見えておりモチベーションを保つのは非常に難しいでしょうから、やはり、この地を出るなら小学校入学時しかないと思いました。そうでなければ(親の勝手な希望として)県のトップ校を目指せるようサポートしたいです。

    ただただ、子どもにとってより豊かに賢く育つ環境を見極めたいのですが、今は1時間かけて通っている知育教室の取り組みも楽しそうで、片や山歩きをしてにもイキイキした姿が見られるので何がベストか非常に判断が難しいです。

  6. 【6492569】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 23日 01:37

    お優しいコメントをありがとうございます。

    そのような生活を綴られていた方がいらしたのですね。
    本当に、一部の方にとっては悩ましいテーマなのだと思います。それぞれの方の経験や考えを聞かせていただけとてもありがたいです。

    幸いなことに、週末は夫も自由がききますので家族の時間は持てると思っています。

    厳格なカトリック校は無理でしょうが、今の暮らしだからこそ育った面などを見ていただける息子に合った学校探しを頑張ってみようと思います。

  7. 【6492575】 投稿者: さおり  (ID:/gI0bG8lkKY) 投稿日時:2021年 09月 23日 01:58

    >交通アクセスの悪い時代でも親が都内の家から通勤+医師ができたのに、ご主人は都内の学校近くの家から通学していたために、体力が付かなかったということなのか、もしくは根性がつかなかったのかな?

    夫の両親も帰宅は週1、2日だったそうです。日々の保育者として祖父母がおりましたので実現できました。私たちが都心に家を構えた場合も、夫は仕事の都合上平日は地元を離れられず病院近くの家で過ごすことになると思います。

    >東大他多数の難関大に進学する高校に進学させたとしても、地方だとのんびりした子も多いでしょうからスレ主さんのようにパッとしない成績になれば医学部に合格できないかもしれないという不安では?周りが医学部を目指す友人の多い環境に置いた方がそのリスクは減りますよね?

    このご指摘はズバリだと感じます。
    夫の心象が悪くなるのも嫌でしたので触れませんでしたが、恐らく私を含め、この土地で育った同僚の方に対し上手く言えないのですが、物足りなさのようなものを感じているそうです。みなさん良い意味で素朴でのんびりした方が多く落ち着いた良い方ばかりなのですが、夫曰く『子ども達には違う育ち方をしてほしい』と思っているようです。これが私の考えが及ばない点ですね。

    因みに、私はただ単純に医学部に入るというだけなら地元の公立から県トップ校を目指した方が可能性が高いような気もしている(むしろ中学受験熱が加速する都心で育てた方が落ちこぼれなどのリスクが高いのでは?と)のですが、思い違いでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す