最終更新:

19
Comment

【1361653】入塾テスト

投稿者: 青空   (ID:JaQyR47ICjo) 投稿日時:2009年 07月 11日 00:01

エデュコのホームページや掲示板なのでは、入塾の最終判断は家庭に任せると書いてありますが、
実際はサピックスと同じ位置づけのようでした。
これから検討される方は、合格実績はサピックスと同様に受験戦士として
ある程度の力を持った子たちの集まりによる結果だと思われた方がいいと思います。
要するに塾のいうことをあまり鵜呑みにせず、親は塾という企業を
活用するつもりでないといけないのかもしれません。
これから塾選びされる方の参考になればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「エデュコに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1372147】 投稿者: 通塾生2  (ID:mNx2x6A3pQY) 投稿日時:2009年 07月 20日 11:54

    ずっと思ってた様

    残念ながら、私は「先生」ではありません。
    ずっと思ってた様は、こちらに通っているご友人がいらっしゃるがお子さんはこちらに通っていらっしゃらないのですよね。
    通塾されているお子さんの保護者の方であれば、塾からの連絡(「エデュコ通信」といいますが)の先生方の文章と私の文体が異なることに気付くと思います。

    ずっと思っていた様の仰るとおり、「どんな意見であれ賛否両論があるのが常識な世界」ですので、一側面だけでなく、違う考え方、捉え方もあるのですよとお知らせしたほうが、これから塾選びされる方々の参考になると思いましたので投稿させていただきました。

    「否定的な意見の母親を悪く言ったり」「正論で言いくるめたり」するつもりもありません。
    (ずっと思ってた様は「正論」と仰りましたが、「正論」とは思っていないのですよね。私も、「正論」などと僭越な思いはありません。あくまでも、塾選びの経験者としての「私論」にすぎません。)
    塾には、良いところも悪いところもあります。いろいろな方のご意見を聞いて、自分の子供と向き合って決めることが大切だと思っています。
    一般論として、青空様の投稿にある「塾のいうことをあまり鵜呑みにせず、親は塾という企業を活用するつもりでないといけないのかもしれません。」は、毒気はある(失礼!)ものの、真実だと思います。

    塾は千差万別、「サピ」が引き合いに出されていましたが、
    サピのシステムについての私の感想は、少々ステレオタイプな表現を許していただくと、完全復習主義のパターン刷り込み型とでもいうようなもので、それに対して、エデュコは、子供の「自学自習」能力を育てていくために予習に重点を置いていると感じました。SAPIXに合うお子さんやご家庭もあるでしょうし、エデュコに合う方もいらっしゃるでしょう。
    システムの異なる塾ですから、入室に関しても基準が違うのではとも思っています。

    あくまでも一つの意見です。反論もあると思います。これから塾選びされる方は、さまざまな意見を参考にしてください。

    余談ですが、
    正直、「サピと同じ」という言葉に反応してしまいました。子供の塾選びの際、「サピ」のシステムに対しての「?」(子供にはあわないなあ)からこの塾を選びましたので、過敏に反応してしまいました。失礼しました。
    私も「荒らし」は本意ではありませんので・・・・。

  2. 【1372697】 投稿者: エデュコ族  (ID:IkoJNWugnUQ) 投稿日時:2009年 07月 20日 23:09

    心配さま


    本当に小さい塾なのでバレてしまいそうですが…


    ウチの娘(現在6年生なのか卒業生なのかは伏せさせていただきます)が、
    5年生から予習シリーズで自宅学習をし、6年生から(5年生の2月から)入塾しました。
    自宅学習といっても、四谷大塚の「通信くらぶ」をしていました。
    他塾への通塾経験や家庭教師などもしていませんでした。


    それでも、入塾テストにパスし、授業についていくことができました。
    入塾時に既にテキスト(予習シリーズ)自体に慣れていたのが、功を奏したと思っています。


    エデュコが気に入ったのでしたら、ぜひ入塾テスト受けてみてください。きっと大丈夫ですよ!

  3. 【1374387】 投稿者: エデュコファン  (ID:irWDaiuoqc2) 投稿日時:2009年 07月 22日 12:07

    ずっと…様
    エデュコの保護者は、その運営方針と先生方に共感し信頼しているからこそ、大事な我が子を決して安くない月謝(でも追加費用がほとんどかからないから、結果的に安いのかも)を払って預けているのです。
    ですから、どうしてもエデュコ擁護の意見を述べる時は、微に入り細に入りになってしまい、先生か!?と疑われてしまうのです。
    うちも子供を2人お願いしました。
    確かに、先生方はそのプロ意識ゆえ、少々クセがあるのも事実。
    どうしても合わないとおっしゃる親子もいます。
    そういう方は、クセのない大手をお勧めします。
    あのアクは強いけれど、ものすごい指導力を持った先生方との相性が良ければ、是非エデュコにいらしてください。
    もしかして、私も先生だと思われるのかな~

  4. 【1386900】 投稿者: ぱぴこ  (ID:T/wklGev/YI) 投稿日時:2009年 08月 02日 23:56

    投稿しようか、大変悩みましたが・・・

    先日、長女が入塾テスト、落ちました・・・

    基礎学力…という点ではかなり不安要素のあった娘だけに、1回でパスできるとは半分思ってはいませんでしたが、親子ともやはりショックでした…。

    我が家が中学受験を決めたのは2ヶ月ほど前。
    それまでは学校の宿題とそろばんに通うのみだった娘で、「女の子だけの中学校に行きたい」といい始め、できれば私立に進学させたかった私としては、この期を逃すまい!と本格的な(?)家庭学習を始めましたが…今回は結果は伴わず…



    中学受験するなら塾はエデュコに…と決めていましたので、説明会、体験授業を経て学力確認テストに挑みました。

    点数はお恥ずかしながら200点満点中半分弱ほどしか取れませんでした…。

    しかし、今回娘の弱い部分もわかり、落ちてしまったことはマイナスではなかったと思っています。


    娘はエデュコに絶対入りたい!といっており、私も是非入塾させたいと思っているので再度テストを受けたいと思っています。

    エデュコを熱望する理由の1つに通塾者2さんのご意見その通りだと思っています。娘は今の状態ではかなりつらい通塾になってしまうことは目に見えています。担当の先生のお手紙(総評)に、子どもの気持ちに添われていた一文もあり、まずは基礎力固めだと思っています。
    返信された問題を再度解かせると、解ける問題をかなり落としていて、これは学力だけではないかもしれませんが…(苦笑)


    しかし、これからどう勉強させていってよいやら悩んでいます。問題集など本屋さんに見に行ったりしているのですが、目移りしてしまいます…
    同じような状況から現在通塾されている方や同じような状況の方、どのような自宅学習をされていたのでしょう??
    具体的なことがありましたら参考にさせていただきたいと思います。

  5. 【1387797】 投稿者: 通塾生の親*  (ID:u78i3vjWwd.) 投稿日時:2009年 08月 03日 20:41

    >ぱぴこ様
    さしつかえなければ、お嬢様の学年をお教えいただけませんか?
    それによってアドバイスも違ってくるかと思いますが・・・

  6. 【1387889】 投稿者: ぱぴこ  (ID:T/wklGev/YI) 投稿日時:2009年 08月 03日 22:24

    >通塾生の親*さま

    レスありがとうございます。

    今4年生です。

    本科が5年生からスタートとのお話も伺い、5年生からの入塾に間に合わせたい・・・とは思っています。

    アドバイスいただければ幸いです…

  7. 【1388237】 投稿者: 通塾生の親*  (ID:u78i3vjWwd.) 投稿日時:2009年 08月 04日 09:09

    >ぱぴこ様
    今4年でいらっしゃるのですね。
    ではまだ充分間に合うと思います。

    前回のテストは「テスト慣れ」してなかった部分もあるかもしれませんし・・・
    まずは限られた時間の中で、問題数をこなして、時間があまったら間違いがないか自分で見直しをするという習慣をつけるほうがいいかもしれません。
    たとえば算数であれば簡単な計算プリントでも何でもよいと思います。
    これだけでも「解ける問題を落とす」ことはなくなると思います。
    とくに、受験を意識した問題でもなくてもいいと思います。100マスでもチャレ*ジでも。

    もしエデュコ以外を考えていらっしゃらないのであれば、なんとか4年のうちに入塾できるようがんばることをお勧めします。
    5年から本格的なカリキュラムが始まるといっても、5年生の一週間のカリキュラムをこなすには「最低」週10時間の学習時間といわれます。日常的に一定時間の学習習慣がついてないとかなり大変だと思います。少しずつ継続的に学習する時間を増やしていくことが大切かもしれません。
    4年のうちに入塾をお勧めするのは、ある程度の勉強量をこなしていくので、それが習慣になり5年になってもさほど違和感なく進めると思います。

    あまり参考にはならなかったかもしれませんが、お嬢様がやる気になっていらっしゃるなら、きっと大丈夫だと存じます。
    がんばってくださいね。

  8. 【1388395】 投稿者: パピコ  (ID:T/wklGev/YI) 投稿日時:2009年 08月 04日 11:40

    >通塾生の親*さま

    アドバイス、ありがとうございました。

    テストを受けさせてみて、やはり気づくことが多かったように思います。時間配分にせよ(順番通りに問いていて国語は長文読解に時間をさいてしまい、後半、じっくり取り組めなかったようです)、見直しにせよ…、本人の意識にはまったくない概念だと思います。
    親としても、とてもよい勉強になりました。

    この夏、夏期講習も考えたのですが、まずは家庭学習が基本かと思い、受講せず、4年になり再受講始めたZ会の教材の終わっていなかったところをまずはすべてやる!ということを本人に課せ、計画学習をさせています。
    時間内にやりきるにはちょうど良い分量、質でもあるので、これを機に「やればできる」という自身につながってもらえれば・・・と思っています。

    カリキュラムをこなすのに5年生では最低10時間/週の時間を要さないといけない…ということ、参考になりました…。
    これから先の勉強のスタイルも考えながら、勉強の仕方も確認して行きたいと思います。
    今は親が介入していますが、いずれは本人が組み立てていかなければならないと言うことも頭に置きながら…

    アドバイスありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す