最終更新:

119
Comment

【1246424】40代のロングヘアー 

投稿者: 悩み虫   (ID:A0HFTEg9qMs) 投稿日時:2009年 04月 02日 18:06

皆様にお聞きしたくスレッドを立ち上げました。
私の現在の髪型は胸近くの長さのロングヘアーです。
しかし、最近、40才過ぎてのロングもどうだろうかと悩むようになりました。
若い頃のようなツヤやコシもなくなってきたような気がします。
かといってショートにする勇気もありません。
40才代の皆様、どういった髪型にされていますか?
また、ロングにされている方のお手入れ方法も教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1247782】 投稿者: かみ  (ID:C79m6Cn5TzU) 投稿日時:2009年 04月 04日 01:39

    私も、どんな人でもさんと同じように思っていました。中年のロングはむずかしい・・・。勘違いしないようにしなければ、と。


    でも、似合わなくても好きならいいとも思います。



    若い時を引きずってても、おかしくても、よく話す学校関係のママならもう性格や内面もわかってきて、外見と内面をミックスしてその方を見ているので、ロングのストレートにしてて、本当はおかしいのかもしれないが、内面の比重が大きくなり気にならなくなりませんか。


    そのママを知らなくて街で見かけたら、痛いと思うかもしれませんが。一般人でしたらいいのでは・・・とも思います。


    ロングのストレートはいたくとも、カールしたロングはある程度ごまかしも効きそうです。

  2. 【1247853】 投稿者: 悩み虫  (ID:A0HFTEg9qMs) 投稿日時:2009年 04月 04日 08:36

    スレ主です。
    私自身の悩みから、このスレッドを立ち上げましたが、
    みなさん同じような悩みを持ちつつ、日々、努力されていて
    本当に素敵だなあと思います。
    たくさんの意見を参考にさせていただき、私も皆様に負けないよう、
    努力していきます。
    年齢に関係なく、いつまでもおしゃれを楽しみたいですものね。
    アラフォー万歳ですね。

  3. 【1248301】 投稿者: デジパは・・・  (ID:KusbMYetGvQ) 投稿日時:2009年 04月 04日 18:49

    30代は子育てに追われていて、お風呂上りにすぐ乾かせる髪型=ショート~ミディアムにしていましたが、ここ2年くらい胸にかかるかどうか位のロングヘアです(現42歳)。
    髪を長くしたのと同時にデジパもかけています。これが、便利なんですよ! 確かにかける値段は高いのですが、半年以上はもつからちょっとお得かもしれません。最近、リーゼの巻き髪をセットするのにいいミルキータイプのヘアケア剤を使用していて(ゴールドのボトルのもの)、かなりいい状態をキープできます。これ、おすすめですよ!


    ただし、デジパも髪にはダメージを与えると思うので、いいシャンプー剤やトリートメントでのお手入れは欠かせません。髪をクルクルッとさせても、毛先が痛んでいるんじゃね… いえいえ、それ以前に、見苦しいオバサン… 大変いたい言葉ですが、いま一度自分を振り返り、考えねばと思いましたが。
    (でも、ショートもしょっちゅう美容院行かなきゃならないし、それはそれで大変と思ってしまう私です)


    そうそう。そういえば、美容師さんに言われたのですが、あの地肌をマッサージするブラシありますよね。ドラッグストアによく並んでいる、丸いタイプの。どちらかというと男性の薄毛にいいと言われているアレです。
    女性もお使いになるといいですよ!と勧められました。汚れはもちろん、地肌にいい刺激となるそうです。

  4. 【1248837】 投稿者: 悩み虫  (ID:A0HFTEg9qMs) 投稿日時:2009年 04月 05日 11:16

    デジパは・・・様
    デジタル・パーマの色々な情報ありがとうございます。
    ショートにしようか迷っていたんですが、
    皆様の意見を参考させていただき、ロングのままデジパをかけてみます。
    でも、デジパ・・様のおっしゃるように決してお手入れの
    手を抜かないようにしなければいけませんね。

  5. 【1252571】 投稿者: デジパはお勧めです  (ID:JBTSSeTTWYo) 投稿日時:2009年 04月 09日 05:35

    私もかけています。持ちもよくいいですよ。

    40代のロングヘアですが、私も長いほうです。デジパをして、外出する時はアイロンで巻いています。


    きれいに見えるには、やはりお手入れだと思います。面倒くさがらず、トリートメントやオイルなどの保湿剤でよく手入れをする。シャンプーもあまりお安いのはお勧めできませんが、その時の髪の状態で、お安いのと使い分けてもいいのではないでしょうか?それと、ヘアカラーばかりだと髪が痛むので、ヘアマニキュアと交互にされたらいいですよ。


    私も天使の輪ができるよう、ネットやオークションでよいヘアケア用品を購入しています。

  6. 【1252754】 投稿者: 悩み虫  (ID:A0HFTEg9qMs) 投稿日時:2009年 04月 09日 10:27

    デジパはお勧めです様
    そうですね。
    やはり、若い頃と違って、40代で髪をのばすなら、お手入れは
    必須ですよね。私も皆さんの意見を参考にさせていただいて
    デジパに挑戦します。

  7. 【1277324】 投稿者: 海外在住  (ID:dpFyoyzggUk) 投稿日時:2009年 05月 02日 17:24

    カナダ人の夫と結婚25年、夫の転勤と共に北米・ヨーロッパ・オセアニアに住むこと24年、日本に駐在が決まり昨年帰って来ました。

    専業主婦なので、日本の現状況の把握にはPCは不可欠ですが、こういう内容のトピックスには必ず“勘違い”や“痛い”などの表現でお終いになる事が多いように見受けられますが、なぜでしょうか??


    私は子供時代の半分も海外(北米)で生活していたので、こういう流れがよく理解できません。


    私が暮らしてきた国々では、女性達は皆各々好きな髪形をしています。個人がの“固”尊重されますので、他人から“勘違い”や“痛い”などの批判は受けません。そう批判する人自体が批判を受けます。


    日本女性は大変ですね。


    私からアドバイスさせていただくとすると、ご自分の好きな髪形をするべきだと思います。ヘアのお手入れ方法は、その人の髪質や痛み状態から左右されますので、行きつけの信頼できる美容師さんにご相談されるのが一番納得のいく方法を教われると思います。

  8. 【1277330】 投稿者: 上の方へ  (ID:udP9q.sPkdA) 投稿日時:2009年 05月 02日 17:34

    貴女様以外にも、海外生活の長い方はエデュ層には沢山いらっしゃいますよ。別に特筆するようなことでもないので書いていらっしゃらないだけです。
    大陸で長年過ごしていらっしゃったにもかかわらず、日本人として孤立していらっしゃったのかしら。

    お茶片手に時間つぶしの言葉遊びにも血相変えてのご投稿。
    なんだかお気の毒です。
    私たち楽しく遊んでいるだけなので、もし仲間に入りたいのならこういう投稿はおやめくださいね。

    別の場所でどうぞ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す