最終更新:

41
Comment

【2855329】マリーナ・ベイ・サンズ(シンガポール)

投稿者: 春うらら   (ID:G9aFtlPUBz2) 投稿日時:2013年 02月 10日 09:11

春休みに、4日間シンガポールへ行く予定です。

子供の受験が終わり、ご褒美を兼ねて、マリーナ・ベイ・サンズのクラブルームを予約しました。

こちらのホテルに早朝着ですが、おすすめのモデルプランを教えて下さい。

オプショナルツアーを入れないで、自分たちで観光地を周る場合、タクシーはその都度 拾えるものなのでしょうか?

ここからは歩いて何分!だとか、実際に行かれてみて、こんな風に周れば 効率が良かったとか
細かく詳しく教えて欲しいです。

ナイトサファリは、主人と上の子は、英語トラムでも大丈夫だと思うのですが、下の子(12歳)と私は、日本語トラムでないと
楽しめないので、日本語トラムに乗りたいと思っております。

何時発の日本語トラムがおススメでしょうか? OPでないと、日本語トラムは取れないものでしょうか?

ナイトサファリの帰りに、夜景スポットを周るのは無理なのでしょうか?
エスプラネード・ブリッジからの綺麗な夜景は、ショーの時間に合せて見ないと、美しくないものなのでしょうか?

3月だと、28度との記載がありますが、日によっては長袖でないと寒いようです・・・。
早朝や夜のサンズ・プールは寒くて泳げないでしょうか?

中学生や高校生へのお土産は、どこで何を買うと良いでしょう?

蘭園と、ベイ・サンズ隣の植物園だと、どちらが良いでしょう?

何でもいいので、情報をどうぞお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旅行に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【2859245】 投稿者: 春うらら  (ID:G9aFtlPUBz2) 投稿日時:2013年 02月 12日 20:48

      はじめましてさま

    ありがとうございます。

    マリーナベイサンズ、既に体験されたのですね。

    熱が出ちゃって大変でしたね・・・。

    私も、真夏のドバイで日射病になったことがあります・・・。

    旅先での発熱は辛かったことでしょう。

    シンガポールが、それほどまでにプラスイメージが強く、いいところなのですね。

    ガムをその辺りに吐くと、罰金!!とか聞いたことあります。

    美しく、楽しい、画期的な国なのでしょう。

    とても楽しみです。

    ありがとうございました。

  2. 【2859275】 投稿者: 春うらら  (ID:G9aFtlPUBz2) 投稿日時:2013年 02月 12日 21:09

      チキンライスさま

    詳しい情報をありがとうございます。

    年に数回シンガポールへ!!いいですね~。

    羨ましい限りです。

    ナイトサファリの日本語トラム、初回だとOPで込み合うようですが、実はその時間は
    動物たちは寝静まっていて、見えづらいそうで・・・

    飼育員がえさを与える時間を、動物たちも分かっていて、餌がもらえる遅い時間帯の方が
    動物たちが真近でよく見えるようなことを、英文で読みました。

    最終回ではない遅めの時間狙いで、行ってみようと思います。

    これまで、日本語トラムに乗れなかったことはなかった!とのこと、安心いたしました。

    セントーサ、折角だから、あれもこれも・・・我が家のいつものパターンです・・・。
    あらかじめ教えて頂けて幸いです。

    よく考えてみます。

    ユニバーサルスタジオ、大阪で行ったばっかりなんですよね。

    昔は、激しい系のコースターなど、大好きだったのに、最近は、乗り物酔いしたみたいな状態になって
    もどしそうになってしまうので、実は、私(母)は苦手・・・。

    大阪のユニバーサルスタジオとは違うものも沢山あるのですよね。

    (主人が待てない人なので、)時間を買う意味で、行くとしたら、エクスプレスチケット購入しそうです・・・。

    春休みの頃は、ガイドブックでは乾季なのに、毎日のようにスコールがあるのですね。

    ずぶぬれになって、冷房ガンガンの屋内へ行くと風邪ひいちゃいそうですね。

    濡れてもいい靴と鞄!!用意します。

    ありがとうございました。

  3. 【2859304】 投稿者: 春うらら  (ID:G9aFtlPUBz2) 投稿日時:2013年 02月 12日 21:25

      旅行おたくさま

    沢山情報をありがとうございます。

    空港内も充実しているのですね。

    帰りにも、楽しめそうです。

    VIPラウンジ!魅力に感じておりました。

    クラブルームのコネクティングで予約しておりますが、運が良ければ、スウィートにグレードアップされることも
    あるような・・・。

    グレードアップされた場合、お部屋にスポーツジムやら、ジャグジーやらそれはそれは凄いようですね。

    運が良ければ!なので、あまり期待しないようにしておきます・・・。

    ホスピタリティールーム、5つ星級だと最近ありますよね。

    チェックイン前、チェックイン後、くつろげるので助かります。

    飛行機の中で、子供たちはオンデマンド?DVDやゲームに夢中になり、いつも ほとんど寝ないんです・・。

    確かに、体は大きくなっていても、疲れは出ちゃいますよね。

    ゆったりめの計画にして、体調や天候に応じて動くように致します。

    的確なアドバイスをありがとうございました。

  4. 【2859673】 投稿者: 元住人  (ID:0JeHwPBul5s) 投稿日時:2013年 02月 13日 01:46

    家族旅行楽しみですね。
    2年ほど前まで住んでいたこともありお勧めスポットを。
    セントーサ島にあるCapella Hotelは超高級、大人リゾートです。
    ここは海に沈む夕陽を眺めるには絶好のポイントでして、5時半ぐらいから、
    ラウンジでグラスを傾け、レストランで食事をとると雰囲気は最高です。
    食事のお値段は極めてリーズナブル。こんな値段で良いの?というレベル。
    但し、味は雰囲気に比べると普通かなと。。。
    ではありますが、一面に広がる海、沖合いに並ぶ船を眺めながら、
    1年を振り返ったり、これからの生活を語ったりするにはベストの場所かも。
    子供にも大人体験を積ませたいなら格好の場所ですね。
    最近は伺っていないのですが、隠れ家のような感じでいつも空いていたので、
    事前予約は不要だと思います。一度はお部屋にも泊まってみたいと思いつつ、
    食事だけで、結局そのままシンガポールから転居してしまいました。

    それでは旅行を楽しんできて下さい。

  5. 【2859775】 投稿者: マーくん  (ID:TOQE7r7IlWU) 投稿日時:2013年 02月 13日 07:48

    今朝早朝の便で、シンガポールから帰ってきました。
    サンズのクラブルームに滞在していたので、気づいたことを書き込みます。
    SINにも早朝着便で、そのままタクシーでホテルへ行き、とりあえず手続きだけして、荷物は預けました。
    57階のクラブラウンジの朝食は、代金を払って食べました。
    現地がお正月だったため、オーチャードもお店が閉まっていたり、午前中を過ごすのに苦労しましたが、お部屋の準備は12時に確認くださいと言われ、その時間に入れたので、思ったより疲れませんでした。

    プールは、夜は利用しませんでしたが、昼も冷たくて、入るのに勇気が必要でした。
    入ってしまえば大丈夫ですが。
    あたたかいジャグジーは16歳以上と年齢制限がありました。

    タクシーはよく利用しましたが、一度夕食に出かけようとして、ホテル前に長蛇の列があり、あせって地下鉄に走りました。

    雨が降ったりしても、つかまりにくくなるので注意が必要です。

    取り急ぎ、思いついたことをお伝えいたします。
    楽しい旅行を計画してください。

  6. 【2859776】 投稿者:  春うらら  (ID:G9aFtlPUBz2) 投稿日時:2013年 02月 13日 07:48

      元住人さま

    ありがとうございます。

    2年前まで住まれていたんですね。
    ステキです♪

    Capella Hotel検索してみました。
    コロニアル建築で白亜の宮殿・・・

    まさに隠れ家ですね。

    Capellaは、リッツカールトンブランドを生み出したホルスト・シュルツ氏が誕生させたホテルブランドなのですね♥
    2013年 北海道のニセコにもオープン予定とのこと、こちらも楽しみです。
    年末年始のスキーは、こちらにキマリ!!ですね。

    レストランも内装はシャングリラを手掛けたデザイナーによるもののようで、凄くオシャレですね。

    ディナーの予約、入れてみます。

    ありがとうございました。

  7. 【2859804】 投稿者: 春うらら  (ID:G9aFtlPUBz2) 投稿日時:2013年 02月 13日 08:10

      マーくんさま

    お帰りなさい!!
    ホットな情報をありがとうございます。

    シンガポール航空利用なので、我が家も早朝到着です。
    シャトルバスもホテルから出ておりますが、夜間早朝は、1時間に1本のようですね。

    タイミングがあえば、シャトルバスを、待たなければならないようなら、タクシーを利用しようと思っております。

    クラブラウンジの朝食、到着時も代金を支払えば利用できたのですね。
    我が家もそうします。

    他のカテゴリーのお部屋の方の朝食をとるレストランだと、シェフ焼きたてのオムレツが凄く美味しい!!と
    書かれてあったのですが、クラブラウンジの57階と品数はどうなんでしょう・・・。

    最上階のプール、お昼間でも寒くて勇気がいるのですね・・・。
    朝晩が空いていておススメとあったので、そうするつもりでしたが、昼間利用に変更します。

    上層にあるため、風が強そうですね。

    温かいジャグジーは、年齢制限があるのですね・・・。

    下の子は12歳なので、無理なのですね・・・。

    プールからあがると、サッと、暖められたバスタオルを貸して下さるそうなので、そちらで耐えてもらおうかな・・。

    タクシー、長蛇の列ですか・・・。

    卒業旅行の時期で、こんでるのかもしれませんね・・・。

    地下鉄でも対応できるよう、ガイドブックを常に持参いたしますね。

    ありがとうございました。

  8. 【2861083】 投稿者: 元住人  (ID:Yex4vaOdt8A) 投稿日時:2013年 02月 14日 01:57

    タクシーの話題が幾つかありますので現地事情を。
    シンガポールはタクシー代が安いこともあり、雨が降ったりすると、
    皆がタクシーを求めて長蛇の列が出来上がります。
    こうした際に便利なのが電話呼び出しサービス。
    追加料金が SGD2.5-3.0位掛かってしまうのですが、
    タクシーの運転手は長蛇の列があっても、タクシースタンドには行かず、
    この追加チャージを求めて、ひたすら流す運転手が多数居り、
    結果、タクシー待ちの列は延々と続くという状況が発生します。

    まあ、そうした場合は電話呼び出しサービスにも電話が繋がらなかったり
    する訳ですが、この方法を理解しておくと、いざという時に便利です。
    但し、当たり前ですが自分の居場所を正確に伝える必要があります。
    例えばタクシースタンドにはE8などの固有の番号が看板に書かれており、
    これを伝えると相手には伝わります。

    Taxi Comfort +65-6552-1111
    Taxi SMRT +65-6555-8888

    繋がると自動音声であなたの携帯番号を入れ、最後に♯を押すよう
    メッセージが流れます。基本的にシンガポールの番号をいれるためのものであり
    日本の携帯番号は入れなくて良いでしょう。
    そうするとインプット時間切れとなりオペレーターに繋がります。
    オペレーターに居場所とあなたの名前を伝え、必要あれば日本の携帯番号を伝えると、
    オペレーターはシステム入力を行い、システムが近辺のドライバーを探します。
    この間にオペレーターから自動音声に戻り音楽が流れています。
    ドライバーを見つけたらシステムが自動音声で、車種(メルセデスとか、現代自動車の
    ソナタとか)、車番、到着予定時間を伝えてくれます。
    その時間帯になると車の上のランプを赤色にしReserved状態にしたタクシーが近辺に
    現れます。そのタクシーを見つけて乗り込み名前を告げます。これで完了。
    タクシースタンドの長蛇の列は気にする必要ありません。そのまま乗り込んで下さい。
    追加料金が掛かっており、あなた用に来た車ですから。
    シンガポール携帯だと、キャンセルなどもやり易いシステム設計になっていますが
    日本の携帯だと難しいかと。最悪キャンセルの場合は、運転手さんには申し訳なきも
    しばらく乗客が現れないと諦めて去ってしまうので、この方法を取るしかないでしょう。
    文章にすると長ったらしく複雑になってしまいますが、実際にはお手軽な良くできた
    システムです。タクシーを捕まえるのに本当にどうしようも無い時も有りますので、
    非常時用ということで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す