最終更新:

217
Comment

【5564170】悪天候時の危機管理

投稿者: 白菜   (ID:5uYOg1tnCEA) 投稿日時:2019年 09月 09日 06:40

大型台風で夜通しの暴風雨、川崎市は各種警報に加え、通学エリアに避難勧告が出ているところもありますが、桐光は休校にはしないつもりでしょうか?

今日は試験と学校説明会とのこと。

昨晩、避難所にいた生徒は眠れなかったことでしょうに、生徒の健康や安全より説明会の方が大事なのですか?
リスクマネージメントに疑問が残ります。

横浜の桐は昨晩の時点で休校案内が出ていたそうです。

いつもいつも全てにおいて後手後手でウンザリです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5604204】 投稿者: 放任保護者  (ID:Xg2lv85imuA) 投稿日時:2019年 10月 13日 23:17

    なんか辛辣なコメント目白押しですが、そんなにダメな学校なんでしょうか?
    わが子は学校が楽しいと毎日せっせと通っておりますが、親としてはそれで充分。
    どの先生がなってないとか言う前に、拙い部分があると感じたら全て学校が悪いと毒を吐く前に、家庭で補う努力もされてはいかがでしょうか?
    台風接近時のアナウンスも他行より拙い云々とかね、、、学校が何もしてくれなければ親の判断で危険と思ったら休めせればよいのでは?

  2. 【5604206】 投稿者: うんうん  (ID:7yahwFnvK8g) 投稿日時:2019年 10月 13日 23:20

    ちょっと待った方がよかったね。
    そんなすぐのタイミングで「自己責任」フォローすると、
    自演だと思われちゃうからね。

  3. 【5604249】 投稿者: 無責任学校  (ID:aw8I8wrpcvs) 投稿日時:2019年 10月 13日 23:42

    家庭で補おうにも休みが無いので。
    まあ、家庭の判断で不登校の生徒も各クラスに1人ほどいるらしいので、家庭で柔軟に対応すべきなのかもしれませんね。

    そういえば、前回の台風の日は期末試験日でしたが?
    試験の日にも家庭の判断で勝手に休めと?

    まあ、麹町中学は中間試験も期末試験も廃止したらしいので、そもそも不要な試験なのかもしれませんが。

  4. 【5604267】 投稿者: 放任保護者  (ID:Xg2lv85imuA) 投稿日時:2019年 10月 13日 23:57

    期末試験でしたね。 結果は散々でした、、、 
    でも、子供も親も納得して選んだ学校ですし、子供に危害があると感じたら学校からのアナウンスを待たずジャッジしますよ。
    あくまで我が家の話ですがね、

  5. 【5604268】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:7yahwFnvK8g) 投稿日時:2019年 10月 13日 23:58

    若干、その前のキャラと被り始めていますよ。
    普通の感覚の持ち主なら、
    あんな変な挑発する人をフォローするような書き込みをしないはずですので。

  6. 【5604271】 投稿者: 放任保護者  (ID:Xg2lv85imuA) 投稿日時:2019年 10月 14日 00:01

    すみません、何を仰ってるのか意味不明ですが。

  7. 【5604284】 投稿者: 自負は勝手ですが  (ID:7yahwFnvK8g) 投稿日時:2019年 10月 14日 00:08

    残念ですが、もう証拠が残っています。
    いつものように、ほとぼり冷めたころに、
    削除依頼してキレイさっぱりにするんですよね?

  8. 【5604289】 投稿者: 放任保護者  (ID:Xg2lv85imuA) 投稿日時:2019年 10月 14日 00:13

    大変申し訳ございませんが、証拠とか仰ってることが意味不明すぎて怖いんですけど、、、
    このような保護者の方も居られることに少々恐怖を感じております。

    削除依頼とかって、先ほど初めて投稿しいばかりなのですが、詳しく説明いただいてよろしいでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す