最終更新:

34
Comment

【1269935】この学校知らないでしょう?

投稿者: 雨   (ID:oOONHylOP6c) 投稿日時:2009年 04月 25日 12:08

在校生の保護者です。
このサイトでは全く注目されていない学校ですのでご紹介したいと思います。

相洋中学校はよい学校です。
先生も親切ですし、いろいろ行事も充実しているし、部活も盛んです。
定期試験を通して学習へのモチベーション向上(自分を高めるために;通称ジブタカ)を行っています。
宿題も適度にだされています。
入試も入りやすいですからお得な学校といえるでしょう。
今年の入学生には特待生がいるときいてます。
成績上位の生徒達は学習意欲も高く、英数の上位編成クラスの授業はレベルとして高いと思います。

欠点についてもお話したほうが公平でしょうね。
一言で言えば地味です。もっとアピール上手になれば人気も出るでしょうに。
教育内容も正攻法すぎて保護者のハートに響かないかもしれません。
上位と下位の成績差、学習意欲の差も激しいですね。
いわゆるエリート校でもありませんから、中学入学時から準備して高校受験で外部に進学される方もチラホラおられるようです。
(学校側がどう対応しているのかよく知りませんが)

ウチの子は中学準備もあまりせず入学し、その後塾も行かず、
家でそこそこ勉強して成績上位ですが、高校受験はしません。
上位を維持するプレッシャーや落ちこぼれる不安もありません。友達も多く、楽しくやっております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1628577】 投稿者: 地元民  (ID:BRb/Ht9XHqg) 投稿日時:2010年 02月 21日 20:29

    相洋の近くに住んでいます。

    よい意味で普通の中高一貫校です。偏差値50以上なら、楽に合格すると思います。(ここ2~3年の感想です。)

    私は公立中学卒業時、相洋高校から特待生のお誘いを受けました。授業料・交通費免除の他、¥20000/月くらいの参考書代の支給がありました。先輩や親せきで何人か特待生になり、皆それなりの大学に進学したと記憶します。

    その頃の相洋高校は、都内でどこにも受からなかった生徒、近所でも公立の授業についていけない生徒の行く高校でした。

    特待生は、そういう生徒とは隔離された状態になりますが、普通科の生徒のひがみがすごく、怖くて断った記憶があります。

    今の中学はまったく別なイメージですね。高校からの入学者はいろいろな科に別れていて、多少お馬鹿でも入れそうですが、中学から入った方は、そのままずっと同じクラスで持ちあがって行き、高校2年か3年で進学先別に分かれると聞いています。素行の悪い生徒は、容赦なく退学させるようです。公立のいじめが怖くて相洋中学に行き、のびのび生活しているお子さんのことをよくお聞きします。

    とにかく高校はマンモス化しますので、頭の良い子から、下は底なし沼って感じです。外の高校を受けてもあまりうるさく言わないところが、いいかもしれません。

    私のイメージでは、公立の中学には行かせたくないが、大手進学塾に通ってまで中学受験したくなく、出来れば高校はレベルの高い県立校にという方にはぴったりだと思います。

  2. 【1640986】 投稿者: 受験しようと思います  (ID:nxVs5Lwg7Ac) 投稿日時:2010年 03月 01日 20:08

    相洋の情報が少なかったので、具体的なお話を聞くことができて助かりますし、嬉しいです。

    「普通であること」に「お金を出す」時代なんでしょうか。こう書くと誤解を招きそうですが・・・。
    それとも神奈川の特性なんでしょうか。

    高校からのことですが、私立にしては、上から下までかなり差がある設定をしているという運営は、かなり珍しいんじゃないでしょうか?
    周囲のお母さんの中には、高校からはレベルの低い子がたくさん入ってくるから学校全体の評価も下がって、そういう学校に子どもをいれたくないと・・・、学校を表面的に考えたりブランドで判断しがちなお母さんにこういう発言が多いと感じるのですが、
    ただ、「珍しいのでは?」ということは、私も思います。

    あと、中高一貫クラスと高校からの入学クラスは、どれくらい交流があるんでしょうか?
    校舎やクラスの配置、クラブ、各種行事など。
    特進が隔離というのも、すごいですね。

  3. 【1642998】 投稿者: 雨のちくもり  (ID:oOONHylOP6c) 投稿日時:2010年 03月 02日 22:40

    私が「普通の学校」を強調しすぎたかもしれませんね。
    良い先生が多いですし、上位層生徒は優秀ですよ。
    勉強のできる生徒も、そうでない部活命の生徒も混ぜこぜですが、和気藹々とやってますよ。生徒の競争を煽って偏差値で序列化することもありませんし、とても平和な学校です。


    神奈川県の県立高校と相洋一貫コースのみの進学実績を比較(生徒数配慮)すれば、大体のレベルは察しがつくと思われます。
    たぶん、同じレベルの県立高は、地元で一応良い学校と評されているのではないでしょうか。さすがに学区トップ高並とは申しませんけど。
    学校のレベルを進学実績だけで判断するのもどうかと考えておりますが、世間の俗っぽい判断基準でいえばそういうものかと。


    校内の交流のことですが、部活は高校で共通ですので交流がありますね。あとは体育際とか文化祭とかもそうですね。しかし、コース間の生徒の入れ替えは聞いたことがありません。たぶん入れ替えるルールがないです。
    隔離されているのは、特進コースだけなく、一貫コースもそうですね。もっとも特進も一貫も校舎が独立しているという意味ですが。
    特進コースの校舎だけが殊の外きれいだというのはちょっと不満です。

  4. 【1649240】 投稿者: 受験しようと思います  (ID:nxVs5Lwg7Ac) 投稿日時:2010年 03月 07日 11:45

    <特進コースの校舎だけが殊の外きれい
    あ、そうなんですか。
    うーん、進学実績をあげるお子さん達ですから、優遇ということでしょうかね。
    どんなのなんだろう、説明会に行った時にでも、見てみよう。と思いました(*^。^*)

    隔離ということですが、
    お子さん達はそんな違和感なく通ってられるんでしょうか?
    なんと聞けばいいのか分からないのですが、
    クラス間で「あっちは○○クラスだから・・・」とお互い垣根(?)のようなものを感じるんじゃないかな?って。
    マンガでは、特別クラスが一般クラスから憧れられているというのがよくあるシチュエーションですが、現実にはどうなんでしょう(野次馬的興味ですいません)。
    あと、校舎まで独立というのも、すごいですね。その中に中1から高3までいるのでしょうか。
    私立はほんとうに様々なんですね。

    とにかく和気あいあいというのは、いいことですね。
    公立に行ってたくましく育てるという選択肢もありでしょうが、
    和気あいあいがいいという選択肢も当然、アリですよね。

  5. 【1649820】 投稿者: 雨のちまた雨  (ID:oOONHylOP6c) 投稿日時:2010年 03月 07日 21:37

    中学の説明会に参加されればおわかりになると思いますが、エレベーターのあるきれいな建物が特進の校舎です。残念ながら一貫コースはそれとは違う二棟の建物でございます。(笑)


    「違和感」や「垣根」のことですが、私は一貫以外の生徒の生の声をきいておりませんので正確にはわかりません。ただ、一貫コースの生徒たちは相洋の中ではマイナーな存在だろうと思います。高校がマンモスなのに中学は少人数制ですからね。むしろ一貫の生徒の方が遠慮しているかもしれません。かといって「垣根」が問題化しているようにも思えません。


    説明会等でご質問された方がよろしいかと存じますが、一貫コースの先生と相洋高校(本体)の先生とはどうも入れ替わりが少ないように思われます。生徒も入れ替えがないわけですから、私は相洋高校「付属中高」というイメージを持ってます。


    あと、中高一貫コースの先生方は、学習到達面で一貫の生徒を、高校入学者、特に特進の生徒とよく比較しているように感じます。
    相洋高校内で一斉テストをやれば結果は一目瞭然ですから誰でも比較したくなりますよね。コース間ではある意味ライバルということになるのでしょう。生徒はどう思ってるか知りませんが。

  6. 【1651001】 投稿者: 知ってますよ  (ID:hK6.feUAeeY) 投稿日時:2010年 03月 08日 18:59

    近くに住んでいます(別の市ですが)
    高校からの入学で特進クラスとその他のクラスと制服とか例えばネクタイだけでも替えれば良いのにと思います。

    正直、高校のレベルがクラスによって違いすぎる為もったいない気がします。

    例えば同じ小田急線でも自修館と向上みたいにまったく別物にすればもっと人気が出て入学者やレベルもアップするとは思うのですが・・・・。

    知名度はそんなところで低いですよね。

  7. 【1651211】 投稿者: 雲  (ID:oOONHylOP6c) 投稿日時:2010年 03月 08日 21:33

    スレ主です。
    おっしゃるように制服は、もう少しバラエティがあってもよいと思いますね。そういうご意見は他でも伺ったことがあります。
    学校関係者の方、ぜひ!

  8. 【1653095】 投稿者: 受験しようと思います  (ID:nxVs5Lwg7Ac) 投稿日時:2010年 03月 10日 09:19

    いろんなコースがあるということ、
    公立出身の私にはピンとこなかったので、
    「へー」と興味深いです。

    一般的には、中高一貫校というと、中学から入学した生徒たちの方が母体なイメージがありました。
    でも、高校からあれだけ入ってくる相洋は違うんですね。
    問題化はないとのこと、安心しました。
    マイナーで遠慮というのはちょっと残念ですが(いばりたいわけでもないけれど)。

    私はクラス分けにはあんまり興味がないので、(垣根があったら嫌だなって思う方ですし)制服で区別?バリエーション?にも、興味はないですね。
    ブランドで学校選びしたくない・中身を見て選びたいスタンスですので。
    でも、見た目で選びたい人も多いのかな・・・。

    もったいないってどういうことか、よろしければ、教えていただけませんか??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す