最終更新:

31
Comment

【2926145】サッカー部

投稿者: きのこ   (ID:INFROEnhA6c) 投稿日時:2013年 04月 09日 23:01

中学校のサッカー部について教えてください。息子、受験が終わり、人口芝でのサッカーを楽しみにしていました。明日は入学後初めてのテスト。急に不安になったらしく、やっぱり部活は入らないで勉強する。。。と言い出しました。
部活動は週4日ですし、遠方からの通学ですが、文武両道で勉強も部活も楽しみながら6年過ごせたらとこちらの学校を選んだのでわたしとしては、勉強だけではない、楽しい芝柏生活を送ってもらいたいのです。サッカー部は日曜日の試合などは多いですか?夏休みなどの長期の休みは週4日ではなく毎日活動するのですか?周りがみんな自分より出来るように見えて不安なんだと思います。もちろん、本人も両立出来れば、サッカー部には入りたいけど、勉強しに学校にいくんだから。。。と。受験が終わってからも、成績が悪かったら部活はやらせないよ。とわたしがはっぱをかけていたら、本当に危機感をもってしまったみたいで。。。想像以上に真面目な息子に驚いています。学校には楽しそうに出かけて行きますが行き帰りの電車、帰って来ても勉強したりしています。受験前より頑張っていて、正直びっくりです。嬉しいような、複雑な気持ちです。勉強と部活、両立、できるでしょうか?わたしも初めてのことばかりで不安でいっぱいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3039621】 投稿者: 文武両道  (ID:Rmq2NohpDFs) 投稿日時:2013年 07月 14日 08:51

    文武両道は口で言うほど簡単ではないそうですが、結果的に成績も皆さん上位の方にいらっしゃるのでしょうか?

  2. 【3044025】 投稿者: 卒業生母  (ID:CUCBHpQ9eIU) 投稿日時:2013年 07月 17日 21:36

    現在の大学1年生は、高校時代上位にいました。
    早稲田や上智に推薦で何人かいきましたし、東北大や首都大も現役で合格。
    ほとんどの生徒がmarch以上でしたね。

    練習がはんぱないのに、この成績。
    やはり、集中力や気力も育てられるのでしょうか。

    うちの子はサッカー部ではありませんでしたが、感心しながらみていました。
    文武両道をどのレベルで考えるかによって評価は分かれるかもしれませんが、
    世間的に見れば、充分に素晴らしい状況だと言えるのではないでしょうか?

  3. 【3044855】 投稿者: 原因か結果か?  (ID:zpNUvdqjuE.) 投稿日時:2013年 07月 18日 14:45

    「ハードな部活をやっているから難関大に現役合格する」
    というものなのでしょうか? むしろ、

    「部活と勉強の両立が可能な体力・気力を持ち合わせている生徒だから」
    というのが近い気がします。

    少なくとも、30年前の某県立進学校で東大や国医に現役で合格した連中は
    そうでしたから。

    そこまでの体力・気力を持っていない子は片方に絞る決断も必要でしょうし、
    絞っても届かない場合も当然あるでしょう。

    それはそうと、芝柏中のサッカー部は「治外法権」で校長もなかなか介入できない
    という話はあちこちで聞きますよ。

  4. 【3045091】 投稿者: 受験生不安  (ID:jBtQlrCfaX6) 投稿日時:2013年 07月 18日 19:22

    校長さえも介入出来ない治外法権とはどのような事なのですか?

  5. 【3045323】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:CUCBHpQ9eIU) 投稿日時:2013年 07月 18日 23:31

    治外法権的な状況はたしかにあるかもしれません。

    高校サッカー部の状況しか解りませんが、
    大会前など定期試験と重なっていても試合優先(1年生は出場ではなく単なる応援だけで)、
    そういうときはテスト勉強期間中も練習がある、と聞いた事があります。

    それで、部員がみんな落第すれすれ、というのでしたら、学校も真剣に対処するのでしょうけれど、
    ほとんどのお子さんが第一志望の大学に進学していく状況では、
    「文武両道」ということで、黙認しているのかもしれません。

    私立の多くは予備校化して、特進クラスは運動部に入れない、といった話をよく耳にしますが、
    その点、学校がいうように、芝柏は、「公立と私立のよいところをあわせもつ」学校です。

    第三者的には、勉強も運動も全力投球で完全燃焼のお子さんたちが、まぶしく見えました。

    原因か結果か?さまのおっしゃる通りだと思いまする

  6. 【3045533】 投稿者: 覚悟  (ID:jBtQlrCfaX6) 投稿日時:2013年 07月 19日 09:21

    学年にもよるかもしれませんね。現中学のサッカー部は、文武両道と強く言えないと聞きました。
    年々学校も進学校化。通称治外法権との板挟みは覚悟が要るようですね。

  7. 【3045854】 投稿者: 文武両道  (ID:SVs6ADQ358A) 投稿日時:2013年 07月 19日 15:02

    理想ではありますが、現実に口で言うほど簡単じゃないですよね。

    一学年の切り口で語られても、過去数年次のサーカー部の実績として殆どの生徒(9割以上)がmarch以上に合格と理解してよろしいのでしょうか? 現役?

  8. 【3058839】 投稿者: 柏の葉  (ID:LwAOgw4I/96) 投稿日時:2013年 07月 30日 21:11

    30期、31期のサッカー部員は、ほぼmarch以上ではないでしょうか?それより以前は正確な数字がよくわかりません。
    文武両道さんは、芝浦柏の生徒のの親御さんですか?
    毎年”進路の手引き2013”が生徒に配布されていると思います。その”卒業生の手記”をお読みください。
    ”偏差値45から早稲田へ”というタイトルで、8月末のサッカー(正月の高校サッカーの予選)の最後の試合から、一日10時間勉強を12月中旬まで、その後一日15時間の勉強をしたことが記載されています。

    普段も朝練があったり、夏休みも毎日午後は練習なので、部員は勉強時間は少ないと思います。でも部員は、諦めない気持ちが強いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す