最終更新:

1
Comment

【1565792】勉強時間はどれくらいですか?

投稿者: 新5年   (ID:S3InqN5CJeA) 投稿日時:2010年 01月 08日 15:25

2月から新5年です。
現在WクラスでGクラスを目指しているのですが、結局4年の間は上がることは出来ませんでした。
新5年もWスタートだと思います。

知り合いに新5年だったっら1日に塾の授業時間も入れて5~6時間は勉強をしないといけないと言われました。

いつも宿題をこなし、少しの復習、頑張っていても私が納得出来るところまでの復習は出来ないままでした。
時間が足りないと言う意味です。
塾で2時間過ごし、家で1.5時間勉強するという感じです。

やはり5~6時間の勉強は当たり前なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1565883】 投稿者: 経験ママ  (ID:BADKexRNYrc) 投稿日時:2010年 01月 08日 17:30

    関東日能研でした。Gクラス(いわゆる難関クラス=Mクラス)のお子様がなぜ出来るか、塾の授業でだいたい7割〜9割理解してしまいます(集中力がある)。ですので、Wクラス(=Aクラス)より更に難しい宿題が出ても塾から帰宅した後、お子様によっては30分位で終わってしまいます。Wクラスで宿題をやって精一杯、ということは、授業できちんと理解していない可能性があります。
    うちは息子が二人おりまして、上の子はAクラス上位、下の子はMクラス上位でした。二人を比べると、下の息子は授業で歴史上の人物の名前を漢字ですべて覚えてくるので、自宅では漢字練習する必要がありませんでした。早い時で15分位で宿題は終わるので、残った時間でカリテの復習をしたり、漫画を見たりしていました。上の息子は漢字で何回も書いて覚えるので、宿題だけで精一杯でした。算数も授業で半分位しか理解していないので、うんうんうなって一時間近くかかりました。二人の違いを冷静に考えますと、1精神年齢が違う、2上の息子は授業でよく理解出来なくても「親に教えてもらえばいい」との甘えがあった、3元々の地頭の違いと思いました。1と3は仕様がなくても、2はなんとかなります。
    先生の話をきちんと聞く、わからないところは休み時間等に質問する、その日に宿題しか出来なかったら、土日等の余裕がある時にカリテ等の復習をする等柔軟に考えてみてはいかがでしょうか?
    勉強時間は本当にお子様によって様々です。「他のお子様は 夜中2時までやっている」といってご自分のお子様にやらせて睡眠不足等で体を壊しては本末転倒です。概ね塾から帰宅後一時間位を目処に…がよろしいかと思います。
    蛇足ですが、Mクラスでは「気分がのったから夜中2時までやった」「気分がのらないから学校で宿題をやった」等様々でした。うちは長男は1〜2時間、次男は15〜1時間位でした。
    お子様のペースを乱されませんように…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す