最終更新:

22
Comment

【549508】星光・東大寺の受験

投稿者: ビビアン   (ID:p1UWcgHJtCg) 投稿日時:2007年 01月 28日 21:16

4月から上本町のジュニアに通学予定ですが、家が奈良県下のため、受験校としては現在のところ、東大寺や星光、明星あたりを希望しています。

確か去年から天王寺校に東大寺・星光コースができたようなので、天王寺校の方が近く乗り換えがないこともあり、4年か5年からはGコースにうつるつもりで思っています。(有無を得ず、そうなるかもしれませんし(笑))


一つ、気にかかるのが、今年の日能研からの灘、甲陽の合格者に比べ、東大寺、星光の合格者の少なさです。
日能研は兵庫県下と比べ、大阪府下、奈良県下では生徒数が少ないのでしょうか?
実際、今年の天王寺校の実績(合格者/受験者や、先生の質等)はどうだったのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

合格者の人数的に見れば、東大寺、星光希望なら希、浜にいくのがいいと思いますが、親としては塾のスタンスや雰囲気が日能研に惹かれているため、なにか釈然としない想いを抱えています。


他のスレで日能研出身の桜子さんに甲陽について教えていただき、そこでこの質問をさせてもらおうかと思ったのですが、こちらの板の方が適切かと思い、スレを立てました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【553746】 投稿者: 奈良  (ID:7Dp2pwwqpVs) 投稿日時:2007年 02月 01日 22:13

    ビビアン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    スレがつかないようなので、ご参考まで

    現在奈良市在住です。

    長子が現在中一で小六まで日能研関東でお世話になっていましたが、
    転勤のため関西私立を中学受験いたしました。

    関東でも関西受験予定者のための説明会や情報提供が2回ほど有って
    (関西日能研さんが日能研渋谷校まで来てくださりました)
    情報提供やアドバイスを頂きました。
    個別の電話相談にも応じてくださりました。

    その印象ですが、関西日能研はやはり神戸、阪神間には強いのですが、
    奈良、東部大阪には情報力は乏しいという印象です。
    関西受験のためには日能研の全国的な情報網に期待して在籍しました。

    確かに日能研の大きな活字の子供にも取っつきやすいテキストは魅力的ですね。
    次子は能開センターにお世話になっております。
    本当は日能研に行きたかったのですが奈良では西大寺校が閉校となり
    上本町か京都伏見まで行かないといけませんし、ちょっと遠いですね。

    最初は日能研と違って細かな活字のテキストにびっくりしましたが子供は慣れるようですね。





    > 4月から上本町のジュニアに通学予定ですが、家が奈良県下のため、受験校としては現在のところ、東大寺や星光、明星あたりを希望しています。
    >
    > 確か去年から天王寺校に東大寺・星光コースができたようなので、天王寺校の方が近く乗り換えがないこともあり、4年か5年からはGコースにうつるつもりで思っています。(有無を得ず、そうなるかもしれませんし(笑))
    >
    >
    > 一つ、気にかかるのが、今年の日能研からの灘、甲陽の合格者に比べ、東大寺、星光の合格者の少なさです。
    > 日能研は兵庫県下と比べ、大阪府下、奈良県下では生徒数が少ないのでしょうか?
    > 実際、今年の天王寺校の実績(合格者/受験者や、先生の質等)はどうだったのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
    >
    > 合格者の人数的に見れば、東大寺、星光希望なら希、浜にいくのがいいと思いますが、親としては塾のスタンスや雰囲気が日能研に惹かれているため、なにか釈然としない想いを抱えています。
    >
    >
    > 他のスレで日能研出身の桜子さんに甲陽について教えていただき、そこでこの質問をさせてもらおうかと思ったのですが、こちらの板の方が適切かと思い、スレを立てました。
    >
    >


  2. 【553889】 投稿者: 一策  (ID:o2WxKw9wlQw) 投稿日時:2007年 02月 02日 00:06

    東大寺志望なら上本町には灘特のクラスがあるので
    そちらに在籍するのも一策かもしれません。
    西宮、元町の灘特のクラスには
    甲陽、女学院などの高偏差の学校を志望する子が
    6年の夏季までは在籍します。
    同様に東大寺に関しても上本町の灘特のクラスに
    在籍するケースを聞いています。
    6年になると それぞれ(甲陽特訓、
    女学院特訓、 東大寺特訓)の選抜クラスに
    変わり志望校別に特訓をします。
    東大寺は四科ですので 6年になられると東大寺特訓に
    (灘特のクラス4.5年は4科の授業 
    → 6年になると三科のみの授業に移行)移られたほうが
    問題ないでしょう。
    灘特の授業は4年、5年の間は
    高偏差の学校を受ける基礎作りのようなものなので
    そちらでしっかりと学ばれると 東大寺、星光入試については
    懸念されることはないと存じます。
    ただし 通塾に時間が掛かり
    関西順位で一定の高順位を維持できるのなら
    Gクラスのまま東大寺特訓に移行されてもよいかと思えます。
    一度 天王寺校、 上本町校の担当者に
    東大寺、星光クラスの実績と併せてクラスについても
    相談なさってはいかがでしょうか?


    合格者に関しては志望する受験生の数も影響すると思います。
    西宮 元町はクラスも多く人数もたいへん多いです。
    ただし こちらの校舎から大阪、奈良 京都への受験は
    少ないと思います。
    兵庫は総合選抜地区なので 大阪よりも私学熱は高く
    中学入試を希望する人が多いことはご存知でしょう。
    ただし 多くの受験生は 特に西北以西の受験生は
    やはり通学可能な兵庫の受験校を目指すからです。
    大阪受験に関しては今までは豊中、上本町が
    中心になっていたように記憶しています。
    ただし 天王寺校に特訓クラスが出来るようでしたら
    これから力をきっと入れられると思われます。
    分母が小さいと合格率は変わりますので
    人数にこだわらないほうがよいのではないでしょうか。


  3. 【554029】 投稿者: ビビアン  (ID:0cmsZ5V1U6.) 投稿日時:2007年 02月 02日 07:51

    奈良さん、一策さん、

    色々教えて頂きありがとうございました。
    季節講習を除けば、灘特ジュニアが初めての通塾になります。
    2月から始まる希の新小3のクラス(近いんです)と最後まで悩んでいましたが、日能研のスタイルに親が惹かれ、通塾時間はかかってしまうジュニアのしたものの、今回の入試結果を見て本当に判断が正しかったのかなと迷いが出ていました。

    神戸方面と比べるとやはり見劣りがしますが、天王寺校ができたことで、これから奈良や大阪南部にもより力を入れてくれるかと期待します。

    確かに分母の問題もあるし、合格率も考えなくてはいけませんね。
    4月から授業が始まれば、先生方に色々と相談していこうと思います。

    お二方とも丁寧なご意見を頂き、ありがとうございました

  4. 【554686】 投稿者: 城下町  (ID:t5.8JhtVRDY) 投稿日時:2007年 02月 02日 19:52

    今年、上本町校の灘特でお世話になり、灘と東大寺に合格をいただきました。

    上本町校の灘特では、兵庫県の灘特とは違い5年終了時までは4教科で習っていました。
    東大寺が3教科受験が可能となりましたので、6年からは、3教科か4教科は自由選択
    となりました。
    女子の場合、4教科受験が主流ですので最後まで4教科を選択されていました。

    夏休み講習終了後、子供も少し焦ったようで、社会をはずし3教科に移行しました。
    この場合、木曜日の社会の時間は自習となりましたので、教室に出向いて自習をしたり、
    家で勉強していました。
    (実際にはだらだら過ごしていて息抜きをしていましたので、母親の爆弾が炸裂していましたが。)

    東大寺の合格者数が少ないのは、やはり主力校が、上本町校と天王寺校となるため、
    元々の受験者が少ないためです。他の塾の半分程度ではないでしょうか?
    でも、合格率は、まずまずではないでしょうか。
    (結果がきちんと後日でますので、焦らずお待ちください。)

    今年の新6年からは、天王寺校で東大寺・星光コースができています。

    N研に通った感想としては、全国規模のカリテや公開模試で子供の実力が判断できるのは、大きなメリットでした。
    また、HP上に結果が月曜日もしくは火曜日にはでますので、子供の弱点をつかむのに役立ちました。

    我が家は、当初、東大寺希望でしたが(子供は???)、灘特で鍛えていただいた結果、
    灘中合格にたどりつけたものと考えN研上本町校および灘特の先生方には感謝しております。
    (子供は、灘中文化祭見学後に灘志望をはじめて言い出しました。)

    ビビアンさんへ
    最初から高望みはせず、子供の実力を見極め、徐々にステップアップするのも良いのではないでしょうか。
    ちなみに我が家は、4年は本科教室で栄冠(今のGクラス)の下のクラスからスタートし、5年から灘特に入りました。
    (4灘の合格は途中でいただきましたが基礎固めをしっかりすることに重点をおくため、編入しませんでした。)




  5. 【555144】 投稿者: 選抜残念組  (ID:1yosg1c4HWg) 投稿日時:2007年 02月 03日 10:58

    城下町さんが書かれていることですが、訂正させていただきます
    星光・東大寺コースは、去年から始まりました。
    今年の卒業生(うち息子もですが)が最初です。
    関西の代表も去年の星光の合格者が少なかったので、
    大阪及び奈良の実績を増やすために力を入れると言われておりましたが、
    あまり成績は伸びなかったようです。
    これは、日能研の大阪の教室は生徒数も少なく先生の人数が不足しているのではないか、
    と思われます。
    実際、星光・東大寺コースも出来る前の説明会では、
    最初は1組だけですが、2学期からは2組作ると言っておられたのに、
    結局出来ずじまいでした。
    そのため、星光・東大寺特訓は、2組の生徒さんは(上位クラス)
    本科(星光・東大寺コース)も天王寺で授業を受け、特訓も天王寺校です
    これに対し星光・東大寺特訓1組の生徒は本科を上本町や堺東等の教室で受け、
    特訓のみ天王寺で受けるという事になってしまいます。

    受験に成功された城下町さんとは、逆の意見になってしまいますが。
    日能研に通塾されるのであれば、5年生までは灘特にいかれた方がいいと思います。
    私の感想ですが、日能研は5年生までの授業の内容が他塾に比べて遅く(ですので内容が簡単)
    6年で一気に増えるというカリキュラムになっているように思います。
    (そのためか、今年の新5年生からは新しく天王寺校で選抜特訓が、新設されます)
    ラストスパートのきくお子様の場合は星光・東大寺コースもいいと思いますが
    (授業時間も、宿題の量もGコースとは全然違います)
    やはり、6年の1年間だけの詰め込みで、東大寺合格は難しいと実感しました。
    特にGクラスと星光・東大寺特訓(1組の生徒)では、まず合格の可能性は低かった
    のではないかと思います。(最終的な結果はまだお聞きしていないので・・・)

    今年の受験の結果を振り返ってみて、下の子には(新5年生)ですが、
    灘特をすすめています。(難しいとおもいますが・・・)

    追伸 
    灘特の判定テストは高学年になるほど難しいので、早めに入られるのが賢明だと
    思います(前回のテストでは関西順位50位以内にいつも入っておられる優秀なお子様でも、全然足りなかったと聞いてます。ちなみに上本町校のGクラスからは1人だけの合格でした)


  6. 【555249】 投稿者: 城下町  (ID:t5.8JhtVRDY) 投稿日時:2007年 02月 03日 13:25

    選抜残念組 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 城下町さんが書かれていることですが、訂正させていただきます
    > 星光・東大寺コースは、去年から始まりました。
    修正ありがとうございます。
    下の子供(新6年)は、昨年の夏期講習終了後より星光・東大寺特訓に参加させて頂き、
    今年から星光・東大寺コースに入りますので、今年からできたコースと思っていました。

    > これは、日能研の大阪の教室は生徒数も少なく先生の人数が不足しているのではないか、
    > と思われます。
    星光は、統一日であるので、主力は星光・東大寺コースおよび特訓生が主力になっていると
    考えますので、受験者数は少ないのでしょうね。
    東大寺は、50人ぐらいの受験者の中には、灘、甲陽併願組および星光・東大寺特訓組、
    京都の洛・洛・東特訓組が主力だと考えますので、これも人数が少ないですね。
    これは、日能研の大阪における認知度が低かったためでしょうね。
    4年時、長男は、希と日能研の入塾テストを受けて、自分で選択しました。

    上本町灘特の国語の先生が今度天王寺校に移動されました。
    国語に関しては、灘特の他の教室よりもできがよかったと長男より聞いていましたので、
    授業を担当して頂ければ指導力は期待できます。(まだ、担当表を見ていませんので。。。)

    > 実際、星光・東大寺コースも出来る前の説明会では、
    > 最初は1組だけですが、2学期からは2組作ると言っておられたのに、
    > 結局出来ずじまいでした。
    そうでしたか。
    先日の説明会では、天王寺校から6年時までに3人が灘特に移動した話を聞きました。
    上位が灘特に移動すると考えると人数は限られますよね。
    でも、反対もあるはずだから、やはり人数が少ないんでしょうね。

    > 受験に成功された城下町さんとは、逆の意見になってしまいますが。
    > 日能研に通塾されるのであれば、5年生までは灘特にいかれた方がいいと思います。
    灘特で通塾した経験から、非常に熱心に指導して頂けます。
    テキスト以外に独自のプリントも併用していましたので、別のコースよりは勉強や宿題は大変です。
    でも、6年の秋以降は灘受験に特化した指導となりかなりハードです。
    そのため、途中で志望校を変更される方は、灘特に在籍したまま土、日のみ西北の甲陽特訓や
    天王寺の星光・東大寺特訓に通われていました。
    また、灘特から5年時、6年開始時に別のコースに完全移行される方もいます。

    > 私の感想ですが、日能研は5年生までの授業の内容が他塾に比べて遅く(ですので内容が簡単)
    > 6年で一気に増えるというカリキュラムになっているように思います。
    日能研のカリキュラムの特徴で、同じところをスパイラルに3回繰り返すと聞いています。
    ですから、最初からハードではないので子供がついて行くのには良いと、長男と次男をみていて
    感じました。
    もう少し、自分で進んで勉強してくれればと思いますが、宿題がすむと気分転換に励んでおり、
    母親によく叱られていますが。

    > (そのためか、今年の新5年生からは新しく天王寺校で選抜特訓が、新設されます)
    これは、修正させて頂きます。
    選抜特訓は、昨年春からできています。

    > ラストスパートのきくお子様の場合は星光・東大寺コースもいいと思いますが
    > (授業時間も、宿題の量もGコースとは全然違います)
    > やはり、6年の1年間だけの詰め込みで、東大寺合格は難しいと実感しました。
    選抜残念組さんの経験談ありがとうございます。
    次男の時には参考になります。

    ちなみに、今年の東大寺は3教科が非常に難しかったようです。
    長男は3教科受験で、受験後7割とれたと言っていたので、合格したかなと感じていましたが、
    合格ラインが6割後半であったので、ひやりとしました。
    今年の社会の平均点が高かったのに違和感を感じており、次男の志望校選択に影響しそうです。

    > 特にGクラスと星光・東大寺特訓(1組の生徒)では、まず合格の可能性は低かった
    > のではないかと思います。(最終的な結果はまだお聞きしていないので・・・)
    2組、1組の差はあると思いますが、入れ替えもあり、子供の最後の伸びでかわるんではないでしょうか。
    日能研の場合、公開、カリテの偏差値などで、自分の位置(関西順位、全体順位)がわかり、
    親としては一喜一憂しながらも子供の応援をしていくことができます。
    事情により子供の勉強をほとんど直接指導できませんので、日能研にお任せ状態でしたが、2人共に
    しっかりと成長しており感謝しております。

    > 追伸 
    > 灘特の判定テストは高学年になるほど難しいので、早めに入られるのが賢明だと
    > 思います(前回のテストでは関西順位50位以内にいつも入っておられる優秀なお子様でも、
    全然足りなかったと聞いてます。ちなみに上本町校のGクラスからは1人だけの合格でした)

    6年から灘特に移動してきた方は、非常に優秀です。京都からも来られていました。

    選抜残念組さまに教えて頂きたいのですが、
    東大寺を受けられたようですが、選抜コースでは、併願校を皆さんどのようにされていましたか?
    次男の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  7. 【555368】 投稿者: 選抜残念組  (ID:1yosg1c4HWg) 投稿日時:2007年 02月 03日 15:35

    城下町さんへ
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    今年の東大寺の説明会では4教科受験を選択する生徒に不利にならないようにします。
    と言っておられました。
    東大寺学園は社会の勉強を大切にしているというような事も言っておられました
    西大和や明星と違ってアラカルト方式(3科目・4科目でよい方の点数をとる)
    とは言っておられなかったのでどんな方法かと思っておりましたが、
    今回の東大寺の試験をみますと社会のテストが例年に比べて簡単だったように思います
    (平均点も高かったです)
    そうすることで、社会を勉強して来た子供に不利にならないように
    (言い換えれば有利になるように)
    されたと思います。

                       

    >東大寺を受けられたようですが、選抜コースでは、併願校を皆さんどのようにされていましたか?
    >次男の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
                            

    先生や息子に聞いた感じですが、まず初日は星光の受験者が多かったと思います。
    うちは、市内の学校より郊外の学校に行かせたかったので、東大寺と西大和を受験させたかったのですが、星光・東大寺特訓生はほとんどの子供が星光を受験しますので、
    どうしてもみんなと一緒に星光を受験すると言って聞かなかったので星光を受験させました。
    (ちなみに星光は最後の入試説明会以外行った事がありませんでした。)
    そして2日目に西大和、3日目に東大寺と受けましたが、全滅でした。
    先生との懇談での話ですが、星光・西大和・東大寺の3連続は平均偏差値で65以上の
    生徒にしかすすめられません、と言われましたが、
    私も東大寺・西大和に行かせたかったので、
    4日めに大阪桐蔭を受けることで先生に納得していただきました。
    (桐蔭は3クラスあるので、下のクラスには間違いないだろうということで・・・)
    息子に聞きますと星光・西大和・東大寺という子供も結果的には結構いたみたいですが。
    その他では初日に星光で2日目に明星や3日目の清風その他1日目に高槻や明星や清風、4日目の高槻後期等、
    今年は2日目、4日目及び6日目の大阪桐蔭もかなり受験していたみたいです。
    あと先生が言っておられたのは帝塚山等です。
    だいたい大阪・奈良方面の星光・東大寺の日能研の併願校は、
    こんな感じじゃないかなと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す