最終更新:

213
Comment

【1392875】無名の能開に合格率(東大寺、星光)で負けるのは、なぜですか。

投稿者: 希の売りは合格率   (ID:V.2DMcsdJ9Q) 投稿日時:2009年 08月 09日 02:08

能開は大阪南部中心の塾
兵庫には教室なし?
でも、東大寺や星光の合格実績はすごい
能開の場合
     受験者  合格者  合格率
東大寺   102  64  62.1%
星光    88   64  72.7%

一方、希の場合
     受験者  合格者  合格率
東大寺   96   47  49.0%
星光    89   40  44.9%

ちなみに全受験者では
     受験者  合格者  合格率
東大寺   704  344  48.9%
星光    571  275  48.2%

希は全受験者と比較しても、合格率が東大寺で同じ、星光で下。
希の売りはやはり、灘、甲陽のみなのでしょうか。
東大寺、星光志望者なら、能開の方が手厚い志望校対策が望めるようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 23 / 27

  1. 【3271380】 投稿者: 笑  (ID:DIDJmBR.IRQ) 投稿日時:2014年 02月 05日 08:32

    言い返せなくなったら、わざとクソ丁寧に嫌味を言って逃げる。
    保護者はいつも同じパターンだな。
    少しは反論できないのかな。

  2. 【3271466】 投稿者: 今年もかぁ…  (ID:TVLZuUAKoTQ) 投稿日時:2014年 02月 05日 09:15

    >どこの塾でも都合の良い数字だけ公表し て、詳細は全部保護者にのみ説明す る・・・というのは当たり前にどこでも行 われている事

    そうなんですか?浜や日能研やその他の塾のの保護者の方々もどれだけ受けてどれだけ合格したかなどの説明を受けてるんですか?

    クラス全員の合格先まで教えてくれるのは希だけだと思ってました。

  3. 【3271490】 投稿者: ネガキャン終了  (ID:7fsyUE3hyGA) 投稿日時:2014年 02月 05日 09:27

    希の保護者はいつも同じパターン・・・とのことですが、
    似たような方が集まっているのでしょうか?


    決して希だけに限らず、どの塾であっても、通っている塾の
    愛塾精神が芽生えるのは当然だと思います。
    もし、希の保護者がネガキャンに対して否定したり、反論したりされる方が
    他塾の保護者より多いのであれば、この愛塾精神が強い方が多いのかもしれませんね。
    または、性格的に正義感の強い方や積極的な方が多いのかもしれませんね。




    もし、塾に対して不信感があったり、不満があるのであれば
    色々と検討した上、その人にとって他塾の方がベターだと思えば
    転塾すればいいんだと思います。
    たとえ、多少の不満等があったとしても、その塾を選ぶのであれば
    気持ちを切り替えて、その塾を好きになるようにするべきだと思います。


    人の考え、性格は千差万別なのですから、合う塾もそれぞれ違って当然だと思います。


    みんなにとって、一番の塾が一緒なんてことあるはずないんです。
    自分にとって、一番の塾を選び、信じて進めばいい・・・と私は思います。




    自分が信じて、よく思っている塾のことを一方的に批判されたら、
    否定、反論したくなるのは当然でしょう。
    また、それに対して揚げ足を取ったり、今度は別の切り口で言ったり、
    の水掛け論を繰り返していても、元々方向性が全く違うかたのやり取りなので
    同意に至ることはほぼないでしょうし、
    見てる人にとっても、書き込みされている人にとってもモヤモヤした気分に
    なるだけではないでしょうか。



    他塾の方からの客観的に平等な目で見た希に対する意見や質問等であれば
    希の保護者と冷静に問答ができ、お互いにとってより有意義な意見交流ができる掲示板になるでしょう。


    そういう有意義な掲示板になっていくことを願います。

  4. 【3271505】 投稿者: 全員の結果  (ID:AuqcAoLGS72) 投稿日時:2014年 02月 05日 09:31

    希だけです。
    明らかに個人が特定できそうな学校は
    記載をあえて省いてある場合がありますが、
    ほぼすべての結果を報告してもらえます。

  5. 【3271790】 投稿者: 3人目  (ID:FYbfgeWoMTQ) 投稿日時:2014年 02月 05日 11:52

    上の2人はそれぞれ他塾(大手)でした。
    A判定○人受験で○人合格、という報告は説明会でありましたが、
    書面ではなく口頭でさらっと流すような形でした。
    その数字の中には月1回受講のみの特訓生なども実は含まれているのですが、
    細かい説明は一切なくざっくりとそして一瞬の発表でした。
    説明会後個人で質問にもいきましたが、お茶を濁されました。
    塾生にとって一番聞きたい内容だと思うのに…。
    自身の入試が終わって広告に出た教室内の結果は、
    誰が含まれているのかと率直に疑問に思ったものです。
    教室で貼り出しを見て一部は知らないだけで塾生だったんだと分かりましたが。

    だから、希の結果報告を初めて目にした時は斬新に感じました。
    これから受験を迎える塾生にとってとても参考になる
    非常に有難い資料だと感心いたしました。
    他塾生の方はあまりご存じないのだと思います。
    結果の良い悪いは別として、塾生に対し誠実な姿勢であることは評価に値します。

  6. 【3273658】 投稿者: ↑  (ID:V.p6Ew3EHuw) 投稿日時:2014年 02月 06日 13:52

    希以外は大手しかご存知ないのでは?
    その他の希だけと断言してる人も、希位の中堅塾…学年数百人程度の塾を経験して言ってます?
    大手でも人数とか詳細を知りたければ可能なのに、秘密主義に断定したい人には何を言っても無意味ですね。
    個人的にはなるべく母数の多い所の、さらにコース別の詳細な資料が一番参考になりましたね。

  7. 【3273802】 投稿者: 今年もかぁ…  (ID:Oh46G0rjUX6) 投稿日時:2014年 02月 06日 15:28

    ↑の方、詳細とおっしゃってますが、どこまで知ることができるのでしょう?
    受験者の母数、つまり合格率も知ることができるのでしょうか?
    クラスのみんなの進学先も?

    確かに希だけではないかもしれませんね。
    どこの塾でも、というから話がややこしくなるのでは?
    できればその中堅の塾がどこか教えてもらえませんか?その点は素晴らしい塾だと思うので。

  8. 【3273911】 投稿者: ↑  (ID:V.p6Ew3EHuw) 投稿日時:2014年 02月 06日 16:53

    どこでも全てと言った覚えはないのですが…
    全てを経験するなんてのは不可能ですし。
    複数経験するなかで、ここのスレのように、希だけが誠実であとは秘密主義のような書き込みを見ると、何をどれだけ知ってるの?と不思議に思うだけです。
    具体的に塾名など書くと、またCMだの叩かれてもシャクですので、気になる塾の掲示板で尋ねるか、直接塾に行って話を聞いてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す